2月17日(金)◆牛乳 ◆れんこんのみそつくね ◆野菜のごまあえ ◆沢煮わん 旬の食材のれんこんを使ってみそ味のつくねを作りました。すりおろしたれんこんときざんだれんこんを使って、柔らかくふわふわな食感と歯ごたえのあるしゃきしゃきの食感を楽しめるようにしました。 2月16日(木)◆牛乳 ◆もやしのカレー風味和え ◆おふのみそ汁 ◆抹茶豆乳かん 抹茶豆乳かんには、豆乳だけでなく生クリームも加えて濃厚な味わいにしました。抹茶の量もちょうどよく、きれいな抹茶色になりました。寒天が固まってから、甘納豆のあずきをのせて飾りました。給食室の調理さんたちがとてもきれいに作ってくださいました。 2月15日(水)◆牛乳 ◆わかめ入りかきたまスープ ◆りんご 深川飯はあさりを使った東京都の郷土料理のひとつです。昔は東京湾でとれるあさりをしょうゆやみそで味付けして、ご飯に混ぜたりのせたりして食べていたのが引き継がれています。あさりからでるうま味を丸ごと使って作りました。どのクラスもよく食べていました。 2月14日(火)◆牛乳 ◆さつまいものシチュー ◆ハートとリボンのサラダ バレンタインの今日はチョコレートの日でもあるそうなので、ミルクチョコレートとパステルカラーのチョコスプレーを飾ったエクレアパンを作りました。サラダには、大きなリボン型とカラフルなハート型のパスタを使った彩り豊かなサラダを作りました。どのメニューも好評で、よく食べていました。 2月8日(水)◆牛乳 ◆魚の香味焼き ◆中華風卵入りコーンスープ ◆パイナップル 今日はお刺身としても食べられるぐらい新鮮なぶりを使いました。調味液につけてオーブンで焼きました。身が柔らかく脂がのっていて、とてもおいしかったです。旬の魚のおいしさを味わいました。 2月9日(木)◆牛乳 ◆小魚の風味揚げ ◆野菜とこんにゃくのおろし和え 小魚の風味揚げは、ニギスという小魚を使用しました。にんじんと生パセリを刻んで衣に入れました。彩りが豊かで、春を思わす揚げ物になりました。ニギスはくせがなく、小魚特有の苦みも少ないので、食べやすいです。子供たちもよく食べていました。 2月10日(金)◆牛乳 ◆いかの鉄板焼き ◆塩肉じゃが 今日の肉じゃがは、塩味をきかせました。風味付けで、ゆず果汁を使って酸味も加えました。いつもの肉じゃがよりも野菜の色が残って、きれいな仕上がりになりました。 2月13日(月)5年生2月13日(月)◆オレンジジュース ◆鶏肉の塩麹焼き ◆具沢山みそ汁 鶏肉は、塩麹につけておいて、オーブンで焼きました。塩麹のおかげでほんのり塩味とうま味が鶏肉につき、肉自体も柔らかくなります。今日はリクエスト給食として、バニラ味のアイスクリームも付きました。今日の給食もよく食べていました。 2月7日(火)持久走大会2月7日(火)◆牛乳 ◆ごまサラダ ◆フルーツヨーグルト 午前中の持久走大会の後なので、給食ではエネルギー補給に最適なもちを使った献立です。お出汁がしみた「もち稲荷」をのせた力うどんを作りました。昆布と厚削り節でとった出汁でうどんともち稲荷を煮ました。疲労回復には果物の酸味と甘味も効果的なので、デザートにはフルーツヨーグルトを組み合わせたました。給食をしっかり食べて、午後も元気に過ごしましょう。 2月6日(月)◆牛乳 ◆ミネストローネ ◆小松菜サラダ ◆はるみ 人気のナンにチーズをのせてオーブンで焼きました。パスタの形はいろいろありますが、タイヤのような形のパスタがめずらしくてかわいいので、ミネストローネに入れてみました。具沢山でボリュームがあり、食べ応えのあるスープになりました。 2月3日(金)◆牛乳 ◆しゃりしゃり大豆のサラダ ◆豆乳入りみそ汁 今日は節分献立です。鬼が苦手ないわしと大豆を使いました。サラダの大豆は片栗粉をまぶして油で揚げました。調理さんが名前通りにしゃりしゃりの大豆に仕上げてくださいました。畑の肉と言われる栄養満点の大豆をしっかり食べて、季節の変わり目でも体調を崩さないようにしましょう。 2月2日(木)◆牛乳 ◆シーフードシチュー ◆オニオンドレサラダ メープルバタートーストは、メープルシロップと有塩バターを食パンに塗ってオーブンで焼いて作りました。メープルシロップの甘い香りが給食室に広がっていました。シーフードシチューは鮭とえびを使いました。魚介類を使うことで、いつものシチューとは一味違った味わいでおいしかったです。 2月1日(水)◆牛乳 ◆大豆のシュウマイ ◆小松菜と豆腐のスープ ◆ピーチヨーグルト和え キムチとたくあんを具材に使用しているので、キムタクチャーハンといいます。歯ごたえのあるつぼ漬けのたくあんを使いました。食べやすいように甘口のキムチを使いました。シュウマイは、大豆をみじん切りにして、ひき肉とよく練って、給食室の調理さんが一つずつ丁寧に包んで作ってくださいました。今日の給食も子供たちは元気によく食べていました。 1月31日(火)◆牛乳 ◆鯖の七味焼き ◆ひじき入りごま和え ◆えのきのみそ汁 今日は和食の献立です。和食では、だし汁をかつお節や煮干しでとることが多いです。 今日のみそ汁もかつお節でだし汁をとりました。みそは白みそと赤みそを使って合わせみそにしました。 1月30日(月)1月30日(月)◆牛乳 ◆今治焼きとり ◆いもたき ◆あまくさ 全国学校給食週間最終日の今日は、愛媛県の郷土料理を取り入れた郷土料理です。いろいろな具材で作った炊き込みご飯を醤油めしと言い、お祝いごとで食べる料理として親しまれています。今治焼きとりは串に刺さず、鉄板で焼くスタイルです。給食でも鉄板で焼きました。いもたきは里芋を使った鍋料理で、白みそで味付けしました。あまくさは愛媛県産の果物です。果汁がたっぷりで甘くておいしかったです。 1月27日(金)◆牛乳 ◆さんが焼き ◆さつま芋のきんぴら ◆いわしのつみれ入りみそ汁 今日は千葉県の郷土料理を取り入れた献立です。さんが焼きは、千葉県の房総半島でとれる魚を使って漁師さんたちが考えた料理です。今日は食べやすいようにアジのすり身と鶏ひき肉を使って作りました。千葉県はさつま芋の産地でもあり、給食に納品されるさつま芋も千葉県産が多いです。皮つきでさつま芋を使って、甘辛いきんぴらに仕上げました。彩りがきれいに仕上がりました。 1月26日(木)◆牛乳 ◆シェパーズパイ ◆スコッチブロス ◆ロイヤルミルクティーゼリー 今日はイギリス料理の献立です。シェパーズパイは、トマト味の肉とマッシュポテトを重ねた上に、チーズをのせてオーブンで焼きます。肉・ポテト・チーズの3種類を重ねるので、限られた時間の中で作るのは大変ですが、給食室の皆さんが協力して見た目も味もおいしく作ってくださいました。押し麦の入ったスープのスコッチブロスやロイヤルミルクティーゼリーも大好評でした。 |
|