2月17日(金)の給食
わかめスープ 魚と小松菜の包み揚げ 果物 牛乳 2月16日(木)の給食
小魚の二色揚げ 果物 牛乳 <群馬・埼玉県郷土料理> 2月15日(水)の給食
豚肉の生姜焼き のっぺい汁 きんぴら煮 オレンジゼリー 2月14日(火)の給食
ほうれん草入りオムレツ ポテトポタージュ 果物 <バレンタイン献立> 2月13日(月)の給食
ひじきサラダ 果物 牛乳 2月10日(金)の給食
豚汁 牛乳 アーモンド大豆フィッシュ 2/10 1年 保健体育 ダンス発表会
グループ名や曲を決め、ダンス構成を考えて作品を作り上げました。 そして、まずクラスごとに発表会を行い、今日はクラス代表の2グループが学年会で発表しました。 どのグループも曲に合わせたリズミカルなダンスに仕上がっていました。みんなで考えたグループ名も独創的なネーミングです。 何よりも「恥ずかしい」と思いながらも舞台に立って笑顔で発表した姿がカッコよかったです! さらに、鑑賞している人たちが自然と曲に合わせて手拍子をして盛り上げる様子がとてもあたたかな雰囲気を醸し出していました。 急遽MCに抜擢されたおふたりもアドリブを入れながら見事にこなしていました。 2月9日(木)の給食
じゃがいものハニーサラダ アップルパイ★ <図書献立> 2月8日(水)の給食
魚の塩焼き スンドゥブチゲ 小松菜の和え物 りんごジュース 2月7日(火)の給食
スープ煮 海藻ごまドレサラダ 果物 牛乳 2月6日(月)の給食
カレーシチュー イタリアンサラダ ヨーグルト 牛乳 2月3日(金)の給食
魚の西京焼き すまし汁 きなこ豆 <節分献立> 2/3〜2/10 図書委員会コラボ給食です
職員室前に関連コーナーを設置しました。 2月2日(木)の給食
ワンタンスープ 果物 牛乳 2月1日(水)の給食
ひじき入り厚焼き卵 フルーツ白玉★ 1月31日(火)の給食
呉汁 桃のヨーグルトがけ 1月30日(月)の給食
アーモンド大豆フィッシュ 果物 牛乳 1月27日(金)の給食
かぼちゃ入りオムレツ ポテトポタージュ こまツナサラダ 1月26日(木)の給食
牛乳 スープ煮 ひじきサラダ 1月25日(水)の給食
くじらの竜田揚げ <昭和の給食> きりたんぽ汁 <秋田県郷土料理> 野菜のごまじょうゆ |
|