修学旅行33

画像1 画像1 画像2 画像2
智積院会館の昼食の際、住職さんからご挨拶をいただきました。
箸袋の裏には食作法五観が書かれてあります。
食の恵みに感謝していただきます。

修学旅行32

画像1 画像1 画像2 画像2
今夜の宿 智積院会館に到着しました。
昼食をとり、班ごとに、地元シルバー人材のボランティアの方にガイドをしていただきながら、智積院周辺の名所をまわります。

修学旅行31

画像1 画像1 画像2 画像2
閉村式
阿納での体験はとても心に響いたようで、「もっとここにいたい!」との声も聞かれました。
地元の方からは阿納で過ごしたことを頭の隅に置いて、また大人になったら遊びに来てください。」とお話がありました。
お世話になりました。
ありがとうございました。

さぁこれから京都に向かいます。

修学旅行30

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クルージングから戻ってきました。
船頭さんにお礼を伝えます。
「ヒトデを捕まえました!」と見せてくれました,
これも海に返します。

修学旅行29

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クルージング集合前に、早く支度のできたメンバーは村内散策したり、桟橋でのんびり過ごしました。

修学旅行28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
船酔いが心配でお留守番となったメンバーは砂浜散策しています。
桟橋ではヒトデを発見!
海に返してあげました。

修学旅行27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クルージング 出航!
いってらっしゃい??

修学旅行26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます
とっても気持ちいい朝です。
海も穏やかです。
これからクルージングに出発です。

修学旅行25

画像1 画像1 画像2 画像2
今回のような漁業体験をどのようにして始めたのかや水産学部の大学生がサポートに入っていることなど、阿納地区のことを知ることができました。

修学旅行24

画像1 画像1
こちらの宿でもお話が始まりました。

修学旅行23

画像1 画像1
お話が始まりました。

修学旅行22

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらのクラスはまったり部屋で過ごしています。

修学旅行21

画像1 画像1 画像2 画像2
漁師の方から阿納地区の仕事についてお話を伺っています。
みんな熱心に聴き入っています。

修学旅行20

画像1 画像1 画像2 画像2
今夜はクラスごと男女別に分かれて民宿に泊まります。
夕食後は部屋でゆっくり過ごしています。
このあとそれぞれの民宿で漁師の方からお話を伺います。

修学旅行19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
刺身用に仕上げて、紙皿に盛り付けます。
各自宿に持ち帰り、今夜の夕飯にいただきます。
焼き魚用は地元の方が焼いて、宿に届けていただけるそうです。
自分で釣って、さばいた鯛を夕飯でいただく。
なんと素晴らしいことでしょう!

修学旅行18

画像1 画像1 画像2 画像2
刺身用の半身の皮をはぎます。上手に包丁を入れています。

修学旅行17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
焼き魚用の半身は内臓を取り出し、身に切り込みを入れます。
刺身用も焼き魚用もさっと水洗いし、使った包丁、まな板も洗ってきれいにします。

修学旅行16

画像1 画像1
お刺身用の半身ができました!
なんと美しい鯛のお刺身!

修学旅行15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鯛は二枚におろします。
半身はお刺身に。
残りは焼き魚にします。
さぁ二枚おろしに挑戦です。
各自包丁を持って鯛の身に切り込みを入れます。
そして背びれから包丁を入れ、身をはがしていきます。
これも上手です!

修学旅行14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ほとんどの生徒は初めての魚さばき体験です。
地元の方の丁寧な説明を聞いて、まずは鱗取り。
鱗が飛び散らないようにビニールの中で取っていきます。
初めてですが、上手に鱗を取っています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

校長挨拶

学校経営方針

学校だより

学校からのお知らせ

行事予定

安全指導

学習センターだより

給食献立表

事務室

地域応援団