10月21日 今日の給食*ごぼうとじゃが芋のトースト *フレンチサラダ *ポークビーンズ *牛乳 「ごぼう」は、一年のうち春と秋に旬をむかえる野菜です。日本ではお馴染みの野菜ですが、日本以外ではほとんど食べられていないようです。「ごぼう」を切ると茶色のアクが出ますが、これはポリフェノールの一種で体に良い成分です。給食では、色が気にならない料理では、長く水にさらさずに使うようにしています。 本日も、ご馳走様でした🍞 明日は、『カツカレーライス、パリパリ海藻サラダ、フルーツヨーグルト、牛乳』です! 合唱リハーサルきらめき給食10月19日 今日の給食〜きらめき給食〜*有機米ご飯 *焼きししゃも *肉じゃが *けんちん汁 *グレープかん *牛乳 今日は「有機米」を使った献立『きらめき給食』でした。 私たちの健康にも環境にも“きらめくような素敵な影響”を与えてくれる「有機栽培」のお米を使った給食が、『きらめき給食』です。 「有機栽培」は、“化学農薬”や“化学肥料”を決められた期間使わずに栽培する農法のことです。健康や環境に良い一方、栽培が難しく、時間も労力もかかるため、日本ではまだまだ普及していると言い難いのが現状です。 今日の「ご飯」は、岩手県の農家さんが栽培してくださった有機米を使っています。 給食時間には、有機栽培の説明と農家さんからのメッセージ動画を流しました。 生徒からは、「“有機栽培”について、今回初めて知った」「“ご飯”をこんなに味わって食べることがなかったが、味わって食べたら違いがわかった」「農家の方が苦労して作ってくれたお米だと思うと、より美味しく感じられた」 などの感想がありました。 今回の取り組みが、私たちの健康や農業との関わり、地球環境について考えるきっかけになればと思います。 10月18日 今日の給食*鮭のクリームスパゲッティー *ひよこ豆のスープ *小倉抹茶ケーキ *牛乳 今日はリクエスト給食デザート部門第3位の『小倉抹茶ケーキ』でした。 以下、保健給食員のリクエストメニューの紹介文です。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 『小倉抹茶ケーキ』は、甘い“あずき”と少し苦味のある“抹茶”の味が絶妙に合っていて美味しいです。私は“あずき”も“抹茶”も好きではありませんが、この味なら、どちらも苦手な人にもオススメなので、ぜひ食べてみてください! ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 皆、よく食べていました♪ 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、きらめき給食の『有機米ご飯、焼きししゃも、肉じゃが、けんちん汁、グレープかん、牛乳』です! 10月17日 今日の給食*ご飯 *大豆のふりかけ *いかバーグ *たらのこ和え *せんべい汁 *牛乳 今日は青森県の郷土料理献立です。 青森県の八戸港は、イカの水揚げ量が日本一です。『いかバーグ』は、いかの角切りと“すり身”に、“鶏ひき肉”や“野菜”を混ぜ合わせてオーブンで焼いて作りました。 『たらのこ和え』は、「たらこ」を、「にんじん・大根・糸こんにゃく・凍み豆腐」などと和えていただく青森の家庭料理です。 『せんべい汁』は、「南部せんべい」という固焼きせんべいを醤油味の汁に入れていただきます。“せんべい”は米がよく取れなかった地域の貴重な保存食であり、これを汁や鍋にで煮る料理が定着しました。 様々な具材から出るうま味と、柔らかくなった“せんべい”の素朴な味で食べるとほっこりする汁物です。 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『鮭のクリームスパゲッティー、ひよこ豆のスープ、小倉抹茶ケーキ(リクエストデザートNo3!)、牛乳』です! 荒川クリーンエイド文化祭準備本の探し方調べ方10月14日 今日の給食*鶏ごぼうご飯 *魚のねぎごま焼き *白菜とほうれん草のお浸し *みそ汁(じゃが芋・わかめ) *果物(柿) *牛乳 「柿」は秋が旬の果物で、奈良時代から栽培されているそうです。アジアやヨーロッパでも“Kaki”の名前で通用します。栄養は、ビタミンCと食物繊維が豊富で、風邪予防や美肌効果、お腹の調子を整える作用があります。 日々気温差が激しく体調管理が難しい今の時期に、ぜひ食べて欲しい果物です。 本日も、ご馳走様でした🍚 来週は、青森県の郷土料理献立『ご飯、大豆のふりかけ、いかバーグ、たらこの和え、せんべい汁、牛乳』からスタートです! 10月13日 今日の給食*カレーピラフのホワイトソースがけ *ウィンナーと野菜のスープ *パインのヨーグルトがけ *牛乳 「カレーピラフ」はカレー味に炒めた野菜を炊き込んで作りました。「ホワイトソース」のシーフードは、「えび・いか・ほたて」が入っています。スパイシーなピラフと優しい味のホワイトソースとの相性が良く、生徒は良く食べるメニューです。 今日もほとんど残りはありませんでした^^ 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『鶏ごぼうご飯、魚のねぎごま焼き、白菜とほうれん草のお浸し、みそ汁(じゃが芋・わかめ)、果物(柿)、牛乳』です! 10月12日 今日の給食*豚肉と卵のキムチ丼 *春雨スープ *大豆とポテトの青のり揚げ *牛乳 『大豆とポテトの青のり揚げ』は、“大豆”と“じゃが芋”を油で揚げて、“青のり”と“塩”で味付けをします。“大豆”は苦手な生徒が多い食材ですが、サクっと揚げた“じゃが芋”と一緒に油で揚げることで食べやすくなります。 大豆などの豆類は栄養価の高い食品なので、給食では様々な工夫をして取り入れています。 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『カレーピラフのホワイトソースがけ、ウィンナーと野菜のスープ、パインのヨーグルトがけ、牛乳』です! 文化祭準備 開始!各クラスからは、合唱の練習が聞こえてきます。 10月11日 今日の給食*鯛めし *ぎせい豆腐 *小松菜ジャコ炒め *のりみそ汁 *牛乳 今日は、宮崎県漁業協同組合より無償で提供いただいた「真鯛」を使って『鯛めし』を作りました。「鯛」は、古くからその姿や味が良いことから縁起の良い魚として「めでたい」日に食べられています。給食では、鯛に塩を振りオーブンでこんがり焼いてからほぐしてご飯に混ぜ込みました。とても美味しい「鯛」だったので、シンプルな味付けにしました。 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『豚肉と卵のキムチ丼、春雨スープ、大豆とポテトの青のり揚げ、牛乳』です! 10月7日 今日の給食*栗入り五目おこわ *さつま汁 *大豆のかりんとう *牛乳 今日は「十三夜」献立でした。 十三夜は、十五夜に次いで綺麗な月が見られる日です。秋の収穫を祝い「栗」や「豆」をお供えすることから、「栗名月」や「豆名月」とも言います。給食では、「栗入り五目おこわ」と「大豆のかりんとう」を作りました。 今日は秋を通り越して冬のような気候ですが、給食では「秋」の訪れを感じられたかなと思います。 今年の十三夜は明日10月8日(土)です。ぜひ空を見上げてみてください^^ 本日も、ご馳走様でした🍚 来週は、『鯛めし、ぎせい豆腐、小松菜ジャコ炒め、のりみそ汁、牛乳』です! 講演会 「中学生の生活習慣と健康について」昨日は 日本体育大学教授 野井 真吾先生をお招きして、学校保健委員会講演会が行われました。生活習慣と健康というテーマでお話をいただきました。 10月6日 今日の給食*小松菜とジャコのチャーハン *イカとカシュナッツの炒め *フルーツポンチ *牛乳 今日はリクエスト給食のデザート部門第1位の『フルーツポンチ』でした! 以下、保健給食委員さんの紹介文です。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 「デザートの定番、フルーツポンチ!フルーツポンチは、“みかん”“パインアップル”“もも”などのフルーツが入っていてとても美味しいです。彩りが良く、見た目も可愛い、ビタミンCが豊富なデザートです!」 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 給食では、隠し味に“白ワイン”を少量加えてシロップを作っています。味に深みがでます。 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、十三夜献立『栗入り五目おこわ、さつま汁、大豆のかりんとう、牛乳』です! 10月5日 今日の給食*おさつトースト *ツナ和え *シーフードシチュー *牛乳 「おさつトースト」は、「さつまいも」を蒸して潰し、生クリーム、牛乳、バター、砂糖を加えてスイートポテトのように仕上げてパンにのせました。「さつまいも」はじっくり熱を通すことでしっとり甘くなります。 調理さんが丁寧に作ってくださいました。 本日も、ご馳走様でした🍞 明日は、『小松菜とジャコのチャーハン、イカとカシュナッツの炒め、フルーツポンチ』です! 4日(火)葛飾区中学校陸上競技大会1
当日は、晴天に恵まれ、選手たちは十分に練習の成果を発揮してくれました。
男子14位、女子20位、総合19位 中川中学校は陸上部が無いなかで大健闘しました! 4日(火)葛飾区中学校陸上競技大会 2
1のつづき画像です。
|
|