2月3日 今日の給食*いわしのかば焼き丼 *けんちん汁 *きな粉豆 *牛乳 今日は節分です。節分には煎った“大豆”をまいたり歳の数だけ食べたりして1年の無病息災を願います。昔から豆は“悪いものを無くす”という意味に通じ、病気などを追い払う力があると信じられてきました。また、「柊イワシ」と言って、柊の葉っぱに焼いたイワシの頭を門に刺して、悪いものを遠ざける風習もあります。給食では、『いわしのかば焼き丼』と『きな粉豆』を作りました。しっかり食べて今年1年も健やかに過ごしましょう! 本日も、ご馳走様でした🍚 月曜日は、『親子丼、切干大根のサラダ、呉汁、牛乳』です! 2月2日 今日の給食*クリームパン *シーフードサラダ *ポークビーンズ *果物(いちご) *牛乳 『クリームパン』は、職員のリクエスト給食主食第3位のメニューです。手作りのカスタードクリームは、「卵・牛乳・生クリーム・コーンスターチ・砂糖・バター」を加熱して作りました。手作りならではの優しい甘さです。 『シーフードサラダ』は、同じく職員のリクエスト給食、副菜部門の第2位のメニューです。“えび”と“いか”がたっぷり入った、たんぱく質も豊富なサラダです。 本日も、ご馳走様でした🍞 明日は、節分献立『いわしのかば焼き丼、けんちん汁、きな粉豆、牛乳』です! 2月になりました3学期は短いですが、行事がたくさん控えています。 コロナ、インフルエンザ等、体調に十分に注意して過ごしましょう⛄ 2月1日 今日の給食*鶏肉と湯葉のうどん *ジャコとわかめのサラダ *パンプキンパイ *牛乳 『湯葉』は、栃木県日光市や京都の特産品です。「豆乳」を加熱して表面にできる薄い膜をすくいあげて作ります。昔から精進料理などに使用されてきました。低エネルギーで高たんぱく質の食品です。 今日の『鶏肉と湯葉のうどん』は、「かつお節・煮干し・昆布」から“だし”をとり、たっぷりの“湯葉”と“鶏肉”、山菜や野菜を加えて作りました。梅の形の“かまぼこ”をトッピングしてあります。 『パンプキンパイ』は、職員のリクエスト給食デザート部門第2位のメニューです。中身の“かぼちゃあん”はしっとり甘く、パイ生地は、“餃子の皮”を油で揚げることで、サクっとした食感に仕上げました。 職員だけでなく生徒にも人気のメニューで残りはゼロでした! 作り方を『2月の給食だより』に載せています。ぜひ、ご家庭でも作ってみてください♪ 本日も、ご馳走様でした🍜 明日は、『クリームパン、シーフードサラダ、ポークビーンズ、果物(いちご)、牛乳』です! 1月31日 今日の給食*ターメリック&チリコンカン *イタリアンスープ *果物(いよかん) *牛乳 『いよかん』は、「みかん」と「オレンジ」を掛け合わせて作られた果物です。酸味と甘味のバランスが良くみずみずしいのが特徴です。 八百屋さんが美味しい「いよかん」を納品してくださいました。 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『鶏肉と湯葉のうどん、ジャコとわかめのサラダ、パンプキンパイ、牛乳』です! 1月30日 今日の給食*麦ご飯 *くじらのオーロラソース *小松菜の炒め煮 *中華コーンスープ *牛乳 今日は、昭和30年代の給食によく使われた「くじら」を使って『くじらのオーロラソース』を作りました。「くじら」は、低エネルギーで高たんぱく質、生活習慣病予防に効果のあるDHAやEPAを豊富に含むなど栄養価の高い食材です。徐々に流通量が減る中で、生徒にはあまり馴染みがない食材となってしまったかもしれませんが、貴重な水産資源の一つとして知ってもらえたらと思います。 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『ターメリックライス&チリコンカン、イタリアンスープ、果物(いよかん)、牛乳』です! 1月27日 今日の給食*パエリア *ポテトオムレツ *海藻サラダ *レンズ豆と野菜のスープ *牛乳 今日はスペイン料理の『パエリア』でした。お米を炒め、肉や魚介類、野菜を加えてスープと一緒に炊き込んで作ります。素材のうま味の詰まった料理です♪ 本日も、ご馳走様でした🍚 月曜日は、『麦ご飯、くじらのオーロラソース、小松菜の炒め煮、中華コーンスープ、牛乳』です! 1月26日 今日の給食*あしたばパン *むろあじメンチカツ *ジャコとわかめのサラダ *ポトフ *牛乳 学校給食週間3日目の今日は、東京都の八丈島の特産品献立でした。 『あしたばパン』には、「明日葉」の粉末が練り込んであります。明日葉は、「今日葉を摘んでも明日には芽が出る」ことから、この名前がつきました。 「むろあじ」は、八丈島近海で漁獲される魚です。“むろあじ”を長期保存させるために塩漬けにして発酵させ、干したものが「くさや」です。今日は“むろあじ”をミンチにしたものを使ってメンチカツを作りました。 本日も、ご馳走様でした🍞 明日は、『パエリア、ポテトオムレツ、海藻サラダ、レンズ豆と野菜のスープ、牛乳』です! 1月25日 今日の給食*わかめ&ゆかりおにぎり *小松菜の漬物 *鮭の塩焼き *豚汁 *果物(みかん) *牛乳 全国学校給食週間2日目の今日は、明治22年日本で初めて実施された給食を再現したメニューです。当時は、貧しい子どもたちに食事を出すことを目的として給食が実施されていました。お腹を満たすことが目的だった昔と比べ、今の給食は、栄養バランスはもちろん、食文化や食べ物関わる様々なことを学ぶための教材となっています。 今日の「おにぎり」は一つひとつ丁寧に調理さんがにぎってくださいました。 本日もご馳走様でした🍙 明日は、『あしたばパン、むろあじメンチカツ、ジャコとわかめのサラダ、ポトフ、牛乳』です! 1月23日 今日の給食*麻婆豆腐丼 *サンラータン *フィッシュアーモンド *牛乳 『フィッシュアーモンド』は、「カルシウム・ビタミン・たんぱく質』の豊富なメニューです。噛み応えがあるので、しっかり噛むことで顎が鍛えられたり、頭の働きが良くなったり、虫歯にもなりにくいなどの良い効果があります。 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『きな粉揚げパン、ツナドレサラダ、カレーシチュー、果物(いちご)、牛乳』です! 1月20日 今日の給食*ペペロンチーノ *トマトスープ *りんごと紅茶のケーキ *牛乳 『りんごと紅茶のケーキ』は、職員のリクエスト給食デザート部門の第3位のメニューです。りんごの甘煮をケーキ生地に混ぜ込んで焼き上げます。紅茶の香りと、しっとり甘いりんごが特徴の人気のケーキです。 本日も、ご馳走様でした🍝 月曜日は、『麻婆豆腐丼、サンラータン、フィッシュアーモンド、牛乳』です! 1月19日 今日の給食*開化丼 *大豆入りサラダ *ごまみそ汁 *牛乳 『開化丼』は、江戸時代まで一般には食べられていなかった「牛乳」と、明治時代に日本に入ってきた「玉ねぎ」を使った“卵閉じ丼”のことです。「文明開化」の“開化”丼です。江戸時代までは肉を食べることは公には禁止されていましたが、明治時代以降、西洋文化が入ってきたことにより肉食の文化が広がりました。 『ごまみそ汁』は。みそ汁に“すりごま”を加えて作ります。“ごま”にはカルシウム・鉄分などの不足しがちな栄養が豊富に含まれています。“ごま”は皮が固いため、“すりごま”を使用した方が栄養価の吸収が高まります。和え物やサラダの他に、汁物にも加えると、もっと手軽に摂ることができます。 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『ペペロンチーノ、トマトスープ、りんごと紅茶のケーキ、牛乳』です! 1月18日 今日の給食*ご飯 *焼きししゃも *塩肉じゃが *かきたま汁 *果物(ぽんかん) *牛乳 『ぽんかん』は、冬が旬の柑橘類です。 外皮が剥きやすく、薄皮も食べやすいため、切らずにそのまま食べることができます。柑橘類はビタミンCが豊富で風邪の予防に効果があります。“ぽんかん”や“みかん”“きんかん”のように手軽に食べれらる果物も多く出回っています。ぜひ普段から取り入れてみてください♪ 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『開化丼、大豆入りサラダ、ごまみそ汁、牛乳』です! 1月17日 今日の給食*ピザトースト *ジャコナッツサラダ *シーフードチャウダー *ホワイトかん *牛乳 『ホワイトかん』は、生徒のリクエスト給食デザート部門第3位のメニューです。 材料は、「カルピス・粉寒天・水」だけで作ることができます。 1月の給食だよりに作り方を載せたので、ぜひご家庭でも作ってみてください♪ どのクラスも残りなく食べていました! 本日も、ご馳走様でした🍞 明日は、『ご飯、焼きししゃも、塩肉じゃが、かきたま汁、果物(ぽんかん)、牛乳』です! 1月16日 今日の給食*あんかけ炒飯 *春雨スープ *お菓子な目玉焼き *牛乳 『お菓子な目玉焼き』は、個別リクエストがあったメニューです。 「目玉」の部分は“黄桃”で、「白身」の部分が“牛乳寒天”です。見た目はまるで目玉焼きのようなデザートメニューです♪ 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『ピザトースト、ジャコナッツサラダ、シーフードチャウダー、ホワイトかん、牛乳』です! 1月13日 今日の給食*ご飯 *梅ふりかけ *鯖の味噌煮 *野菜のアーモンド和え *のっぺい汁 *牛乳 『のっぺい汁』は、新潟県の郷土料理です。『のッペ』とも言われます。正月やお祭り、冠婚葬祭などに食べられることが多い、「里芋・こんにゃく・しいたけ・ちくわ」などを煮込んだすまし汁です。里芋から出るトロミで、だし汁が具材によくからみます。冬はこのトロミが汁の温度を保ってくれるため、体が温まる汁物です。 『鯖の味噌煮』は、釜に昆布を敷き、鯖・ねぎ・しょうがを加えて調味し、じっくり煮込んで作りました。 本日も、ご馳走様でした🍚 月曜日は、『あんかけ炒飯、春雨スープ、お菓子な目玉焼き、牛乳』です! 3年生 受験に向けて面接練習です1月12日 今日の給食*カレーライス *ジャコ入り海藻サラダ *フルーツヨーグルト *牛乳 今日は、後期リクエスト給食主食第1位の『カレーライス』でした! 給食のカレーライスは、手作りの“ルウ”と“スープ”に、「トマトケチャップ・ウスターソース・しょうゆ・塩・数種のスパイス」を加えて作ります。 ルウは、油やバターで小麦粉を炒めて作りますが、この炒め具合によって香ばしさやコク、トロミの具合が変わってきます。単純な工程ですが、この加減が出来上がりを左右します。なか中では、ルウはしっかり炒めて作っているので、少しサラっとしてスパイスが効いた中学生仕様のカレーになっています。 生徒は今日もよく食べていて、食缶はほぼ空っぽです! 本日も、ご馳走様でした🍛 明日は、『ご飯、梅ふりかけ、鯖の味噌煮、野菜のアーモンド和え、のっぺい汁、牛乳』です! 災害教育1月11日 今日の給食*けんちんうどん *ジャコと野菜のごま酢和え *栗入り白玉あずき *牛乳 本日1月11日は鏡開きです。鏡開きは、お供えした鏡餅を割っていただく日です。割るという表現は縁起が良くないため、開くと言うようになりました。神様が宿ったお餅をいただくことで、新年も無病息災で過ごせるように願います。給食では、お餅の代わりに白玉団子を使い“小豆あん”と“栗”を和えていただきます。 今年一年の皆さんの健やかな成長を祈願するとともに、日々の給食から心身の健康を作っていけるようこれからも努めていきます。今年もよろしくお願いいたします。 本日も、ご馳走様でした🍜 明日は、『カレーライス、ジャコ入り海藻サラダ、フルーツヨーグルト、牛乳』です! |
|