★☆★☆最新の学校の話題、今日の給食、元気な子供達の様子をご覧ください!★☆★

5月31日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は<ごはん・卵焼き・甘酢和え・みそけんちん汁・牛乳>です。

 雨から始まる一日となりましたが途中で止み、昼前から運動会練習が再開されました。
 今日の給食にもタンパク質を多く取り入れています。卵焼きにはツナ、汁物には豆腐、油揚げ、わかめ、味噌を入れました。明日はゆっくりと休息をとり、残り2日間の運動会練習も頑張ってほしいと思います。

5月27日 給食(4-1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は<きんぴらごはん・鶏肉と生揚げの味噌煮・けんちん汁・バナナ・牛乳>です。

 今日の給食は、教職員からとても反響のあったメニュでした。“ホッとする味”“こういう給食が食べたかったんだよね”といったものです。混ぜご飯に煮物と汁物。どこか懐かしさを感じる、家庭的な和食の組み合わせでした。児童もよく食べてはいましたが、伝統的な和食を“美味しい”と感じられる大人になれるよう、たくさんの味を経験させてあげたいと思ったことでした。

(写真のクラスは4の1)

5/12 今年初めてのたてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(木)たてわり班活動 はじまりました

第1回の活動は班の仲間で自己紹介とゲームです。
6年生が新しい班をリードし、どんどんまとめていきます。頼もしい姿です。
昨年度より活動時間が長くなり、きっと仲も深まることでしょう。

来月はロング集会。楽しみです。

5/30 いよいよ今週末(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月30日(月) 団体競技「両さんパトカー発進!」(3年生)

いよいよ運動会が今週末に迫ってきました。
今日は 大玉をフラフープに乗せて運ぶ「両さんパトカー発進!」の練習をしました。
4〜5人でフラフープに乗せた大玉を運びます。今日は風が強く、ちょっと気を抜くと大玉が風で転がってきます。そしてチームの仲間が同じ高さで気持ちを合わせないと、すぐに落ちてしまいます。

気持ちを一つに・・・今日は、赤、白1勝ずつでした。さあ、本番はどうでしょうか。

5/27メラメラに燃え上がります!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会で発表する「mela!」

練習を始めてから、お手本動画を見たり、お互い見合ったりしながら、練習に励んできました。
休み時間には、教室から「mela!」が流れ、子供たちが笑顔で踊っている姿を毎日見かけます。今では曲が流れると体が自然に動き出すほどです。

今日は衣装を着て踊ってみました。
体育館には様々な色の花が咲き誇るようです。来週の運動会では、今までの練習の成果を発揮し、一体感のあるダンスを披露できるように、残りの練習にも取り組んでいきます。

5/27 うめのみ 個別学習

画像1 画像1
写真は、『コオーディネーショントレーニング』の動きの一部です。

『コオーディネーショントレーニング』は、脳科学や運動生理学の見地から開発され、脳・神経と筋をはじめとする運動を調整する機能を開発・改善することを目的としたトレーニングです。(東京都教育委員会ホームページより)
児童には、体の使い方が上手になるために取り組んでいると伝えています。
音に合わせて、体を左右に動かしたり、膝を上げ下げしたりしています。
はじめは、体を動かすことに精一杯ですが、回数を重ねるたびに少しずつ、リズムに合わせて体を上手に動かすことができるようになってきます。
週に一度でも効果があります。『コオーディネーショントレーニング』と検索すると動画等がありますので、ぜひご家庭でも取り組んでみてください。

5月26日 給食(3-3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は<国産小麦のコッペパン・白身魚のごまフライ・ピーナッツサラダ・ベーコンとしめじのスープ・牛乳>です。

 今日は、国産小麦で作られたパンを使いました。日本の小麦自給率は13%ですが、パン用の国産小麦となるとおよそ3%にまで減ってしまいます。さらに、今般の輸入小麦等の価格高騰を受けて、農林水産省では国産小麦・米粉等への原材料切り替え支援、国産小麦の安定供給体制を緊急的に強化するための支援が実施されているようです。最近では、スーパーでも国産小麦を使用したパンを目にする機会が増えてきましたね。国産小麦の需要が高まれば、少しずつでも生産量が増えていくはずです。北野小513名で、国産小麦のコッペパンをありがたく、美味しくいただきました。

(写真のクラスは3の3)

5月25日 給食(3-2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は<こぎつねごはん・具だくさん汁・小松菜ケーキ・牛乳>です。

 今日は、朝どり小松菜の葉を茹でてミキサーにかけ、ケーキ生地に混ぜ込みました。表面、カットした断面もきれいな緑色になり、児童からも好評でした。こぎつねご飯のような酢飯はさっぱりしており、暑い日にも美味しく食べることができます。
 運動会本番まであと10日となりました。当日の好天を祈るばかりです。

(写真のクラスは3の2)

5/25 あさがおの種まき(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の生活科の授業で、あさがおの種をまきました。
子供たちは、「元気に育ってほしい!」という思いを胸に、土や肥料を入れて混ぜたり、水をあげたりしていました。
現在は休み時間になると、「あさがおに水をあげてきていいですか?」と聞きに来て、水をあげています。
大切に育てている様子がたくさん見られています。

灼熱の運動会練習(5年生)

 暑い日が続いていますが、子供たちは運動会の練習時間だけでなく、休み時間や放課後など、空いている時間も使って一生懸命ダンスの練習に取り組んでいます。このように努力する姿勢が子供たちの達成感や充実感につながるのだと思います。是非本番当日は、子供たちの成長した姿を楽しみにしていただければと思います。
画像1 画像1

5/24運動会練習(4年生)

運動会の練習が本格的に始まりました。暑い日が続きますが、暑さに負けず一人ひとりが力強い踊りを見せてくれています。動きを全員で揃えること、元気に力いっぱい踊ることを意識して、練習に励んでいます。
難しくてうまく踊れないときは、休み時間に友達同士で教えあいながら高めあっている様子に成長を感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/24 ミニトマトの苗の観察 【2年】

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科「大きくなあれ わたしのやさい」の学習で
ミニトマトを一人一苗育てています。

自分の苗をじっくり観察し、気付いたことをかんさつカードに書きます。

色・形・大きさ・におい・さわりごこち など
気付いたことを、絵と文章で表現しました。

たくさん茂る濃緑の葉たちの間から、黄色い花が少しずつ咲き始めました。

少し気が早いですが、今から収穫が楽しみです。

5月24日 給食(3-1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は<赤米ごはん・焼きししゃも・肉じゃが・野菜のごま和え・牛乳>です。

 今日も良く晴れ、日中は気温がぐんぐんと上がりました。膨大な量の肉じゃがは1時間以上煮込み、とても美味しく仕上がりました。各学年の運動会練習もかなり形になってきており、目を見張るものがあります。運動会練習やリレー練習で疲れすぎる、また気温が高くなりすぎる等の条件が重なると食欲が少し落ちる傾向があるようです。運動後に栄養を補うことは大切なことなので、運動会に向けてしっかりと身体づくりをしてほしいと思います。

(写真のクラスは3の1)

5月23日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は<チャプチェパプ・コムタンスープ・フルーツヨーグルト・牛乳>です。

 今日は世界の料理より、韓国料理を給食でつくりました。チャプチェは“春雨の炒め物”のこと、パプは“ご飯”のことです。また、コムは“じっくり煮込んだ”、タンは汁物を指します。中華料理でも、“湯(タン)”と書いて汁物を表します。写真では見えませんが、コムタンスープにはキムチや韓国餅のトックも入れました。『いつもと違う匂いがする〜!』と感じ取っていた児童もいました。

5月20日 給食(2-3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は<麦入りふりかけご飯・魚の韓国焼き・肉野菜炒め・かきたま汁・ジョア(マスカット味)>です。

 今日は瞬発系スポーツ対応献立でした。短距離走などの瞬発系スポーツは、瞬時に力を発揮するための筋肉と強い関節が必要です。今日はタンパク質を摂れる食材を多く使用しましたが、中でも豚肉、さば等のビタミンB1を多く含む食材を使用しました。ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える役割を担っており、疲労回復効果も期待されています。週末はゆっくり休んで1週間の疲れをとってください。

(写真のクラスは2の3)

5/23 朝会の話「うめのみの紹介」

画像1 画像1
うめのみの先生によるうめのみ教室の紹介です。

5/19 運動会スローガン発表(代表委員)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(木)運動会のスローガンを発表しました

各クラスから運動会のスローガンに入れたい言葉を集め、代表委員がまとめました。
今年度の運動会は

「いつでもスマイル 一致団結して 全力でつき進め!」

に決まりました。

5/20 クラブ活動(コンピューター・マンガ)

画像1 画像1
画像2 画像2
第1回のクラブ活動が行われました。
6年生は、今年度が小学校生活最後のクラブ活動。今までの経験をもとに、自信をもって取り組む姿が見られました。リーダーとして、頼りにしています!
5年生は、4年生が入り、今年から先輩になりました。後輩にも優しく声を掛ける姿が、とても素敵でした。たくさんの活躍を期待しています。
4年生は、初めてのクラブ活動。ドキドキした様子でしたが、役割決めでも進んで手を挙げ、活動にも積極的に参加していました。

コンピュータークラブでは、タブレットを使って動画の作成を始めました。「ホラー風」「冒険風」など、様々な雰囲気の動画から想像を膨らませ、自分なりの物語を作っていきます。どんな動画が完成するのか、とても楽しみですね!

マンガクラブでは、自分で考えたイラストや漫画を描きました。4,5,6年生でイラストについて話しながら取り組んだり、黙々と描いたりする姿が見られました。3月のクラブ発表会では、作品の展示を予定しています。全校のみんなに見てもらうのが、楽しみですね!

4/16 令和4年度うめのみ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
4月16日に1年生を対象に「うめのみ体験」を行いました。
うめのみで行う個別学習や小集団学習の体験をしました。
個別学習の体験では、マスコピーやビジョントレーニングを行いました。
個別教室への入り方(ノック→1年〇組〇〇(名前)です。よろしくお願いします!)も学習しました。
また、小集団学習の体験では、ソーシャルスキルトレーニングで「怒りのコントロール」について学習しました。
うめのみでは、こんなことを学習しているんだな…と感じる機会になったことでしょう。

元気なあいさつを届けます!(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日より、北野小学校であいさつ運動がスタートしています。
まずは6年生からです。
北野小の他学年と地域の方がに、元気にあいさつを届けます。
最高学年としてスタートした4月から一か月近くが経ち、北野小の顔となるように頑張ろうという思いをもって、臨みました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 クラブ活動・あいさつ運動(5-2)
2/6 朝会・ふれあいアンケート
2/7 社会科見学(6年)・たてわり班(1〜5年)・ふれあいアンケート・やる気ばっちりルーム
2/8 新1年入学説明会
2/9 ユニセフ集会(代表)・安全指導・ゆうやけ教室

トップページ

配布文書(令和2年度)

配布文書(令和3年度)

配布文書(令和4年度)

学校だより(令和4年度)

給食だより(令和4年度)

献立表(令和4年度)