日光宿泊学習(6組)9
 名勝「湯滝」の滝の流れは「すごかった」との生徒の声が! 
 
	 
	 
	 
	 
	 
日光宿泊学習(6組)8
 楽しみなお弁当のひととき。 
 
	 
	 
	 
日光宿泊学習(6組)7 
	 
今回の連合宿泊参加生徒は7校で計126名。 日光宿泊学習(6組)6
 中禅寺湖畔到着。抜群の天気。 
 
	 
日光宿泊学習(6組)5
 バスは栃木県に入り、車窓からは山並みが眼前に現れています。 
車内は穏やかで楽しい雰囲気に包まれています。  
	 
日光宿泊学習(6組)4
 羽生SA出発後はバス内でおやつタイムを満喫。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
日光宿泊学習(6組)3 
	 
1時間と少し後には日光いろは坂をバスで登り始めることになります。 日光宿泊学習(6組)2 
	 
日光宿泊学習(6組) 
	 
全員の集合状態もよく、予定していた7時10分より4分早く、7時6分に出発しました。 令和5年度入学のための学校説明会
 葛飾教育の日、11時より学校説明会を実施。 
多くの6年生保護者の皆様にお越しいただき、学校生活や学校の状況についてお話をさせていただきました。多くの新入生が入学することを楽しみにしています。  
	 
朝の選挙運動の様子 
	 
生徒会役員選挙立候補者の紹介 
	 
今後、28日まで朝や昼の放送で選挙運動が展開されます。 区中学校1・2年生大会(バレーボール)
 Eコート決勝も高砂中に25−11 25−14で勝利。 
明日、ベスト4進出をかけ、桜道中、奥戸中と対戦。左記2校に勝利するとベスト4進出が決定。  
	 
	 
	 
区中学校1・2年生大会(バレーボール)
 上平井中を会場として大会1日目の予選が行われました。 
初戦の双葉中戦を25−7 25−8で勝利した上平井中はEコート1位をめざし、高砂中とこれから対戦。  
	 
	 
	 
	 
	 
剣道部 第47回 関東中学校剣道大会に出場(埼玉県所沢市) 
	 
	 
	 
初戦を山梨県竜王中と行い、5−0で勝利したが、次戦の埼玉県1位の朝霞二中にはわずかに力及ばす、惜敗となった。 上平井中剣道部が大舞台の関東大会まで進出したのは19年ぶりとのこと。ベストを尽くし戦い抜いた選手たちの健闘を讃えたい。 吹奏楽部にこわ新小岩で演奏! 
	 
終業式そして1学期の振り返り 
	 
 
	 
第1回PTA親善ソフトボール大会
 葛飾教育の日の午後、保護者の方、PTAOB,そして教職員とで、親善ソフトボール大会を実施。白熱した展開が繰り広げられ、短い時間ではありましたが、エキサイティングな場面を数多く見ることができ、楽しい時間となりました。 
 
	 
6組教室前での七夕飾り 
	 
進路説明会(3年) 
	 
 | 
  | 
|||||