12月14日(水)の給食
ご飯
牛乳 魚のケチャップ煮 中華スープ パインアップル 12月13日(火)の給食牛乳 白身魚のムニエル 海藻サラダゴマ ABCスープカレー 12月12日(月)の給食小松菜とジャコのふりかけ 牛乳 ツナ入り卵焼き からしあえ みそ汁 職業人の話を聞く会京成バスの運転手、郵便局、理学療法士、南葛sc、デザイナー、飲食店経営、声優、漫画家、広告デザイン、助産師、市役所、看護師の方に来ていただきました。 12月9日(金)の給食牛乳 ボルシチ 鶏肉のサラダ 牛乳かんフルーツ添え 12月8日(木)の給食牛乳 フライドポテト トマト風野菜スープ 12月7日(水)の給食牛乳 コールスロー ワンタンスープ 12月6日(火)の給食牛乳 チリコンカーン ニーズ風サラダ りんご ニース風サラダとは、フランス・ニースの郷土料理のサラダです。サラダ・ニソワーズとも呼ばれます。 12月5日(月)の給食牛乳 鯖とちくわの竜田揚げ おろしポン酢サラダ 豚汁 12月2日(金)の給食牛乳 カクテキ さつまいもとれんこんの甘辛揚げ 12月1日(木)の給食牛乳 フレンチサラダ みかん 11月30日(水)の給食牛乳 トッポギ わかめスープ 11月29日(火)の給食牛乳 いかの竜田揚げ キャロットラぺ トマト風野菜スープ 11月28日(月)の給食牛乳 とり肉唐揚げ 野菜のゴマ味噌ソース みそ汁 今日はリクエスト給食で、主菜部門第2位のから揚げです。「からあげ」は、中国から伝わった料理だと考えられていますが、中国の「からあげ」は、あげた後に、あんやタレをかけることが多く、日本のからあげとは少し違っています。「からあげ」という名前の由来は、昔の中国の名前が「唐」といって、この字は訓読みで「から」と読めるところからきていると言われています。「からあげ」の呼び方も地域によって異なり、北海道や愛媛県、山形県では「ザンギ」や「ザンキ」と呼ばれて、中国料理のザーチーから「ザンギ」と呼ばれるようになったと言われています。今日は、鶏肉に、しょうが、酒、塩こしょう、しょうゆで下味し、片栗粉をつけて揚げています。おいしくいただいたきましょう。 子どもを笑顔にするプロジェクト
日本の伝統的な演奏、踊りについて学びました。
3・4時間目に2年生、5・6時間目に1年生が鑑賞とワークショップを行いました。 11月25日(金)の給食牛乳 海藻サラダゴマ ヨーグルトポムポム 11月24日(木)の給食牛乳 コーンサラダ 大豆のミネストローネ風 バナナ 11月22日(火)の給食牛乳 ジャーマンポテト 卵スープ みかん 今日の給食のひるぜん焼そばは、岡山県の郷土料理です。岡山県北部の蒜山(ひるぜん)地域では、昭和30年代頃から、冬の保存食として各家庭で作られていた味噌を使った焼きそばやジンギスカンが食べられていました。その中で、蒜山にあった食堂が、味噌をベースにニンニク、玉ねぎ、リンゴなど、さまざまな材料や調味料を合わせた独自の味噌だれを使い、鶏肉とキャベツを入れて提供しはじめた焼そばが評判になり、ひるぜんの焼そばとして知られるようになりました。今日のソースは、地元の味をベースにりんごや玉ねぎをすりおろして給食室の自家製焼きそばです。ぜひ食べてみてください。 11月21日(月)の給食ジョア ブルベリー味 こんにゃくサラダ サイダーポンチ 今日のカレーは、秋限定のカレーライスです。秋の味覚であるきのこのうちの「エリンギ」と「しめじ」が入っています。きのこはあまり好きでないという子がいるかもしれません。エリンギは、ぬるぬるした食感が少なく、歯ごたえがあって食べやすいきのこです。また、しめじは「味しめじ」とも言われるように、きのこの中でもうま味成分が多く、料理の味を引き立ててくれます。きのこに含まれる「食物繊維」は、お腹の調子を整える働きがあります。きのこが苦手な子もカレーと一緒に食べられるようにしました。きのこの他にも、れんこん・ごぼう・さつまいも・にんじん・たまねぎなど具沢山のカレーです。おいしくいただきましょう 11月18日(金)の給食牛乳 ししゃもの2色揚げ(人参・青のり) 豚汁 ココア豆 今日はテスト最終日でした。おつかれさまでした。 今日のししゃもに含まれる栄養素として、カルシウム・DHA・EPA・ビタミンDがあります。DHAは記憶力・学習能力・判断力の向上に効果があり、EPAやカルシウムはイライラや憂鬱な気持ちを緩和する効果があると言われています。カルシウムは、ビタミンDと一緒に食べるとより吸収されやすくなりししゃもの内臓に多く含まれています。きょうのししゃもは丸ごといただき栄養をたっぷり吸収しましょう。 |
|