3学期、最初の給食は?![]() ![]() ★魚のねぎみそ焼き ★筑前煮 ★白玉雑煮 ★牛乳 1月11日は「鏡開き」です。鏡開きとはお正月にお供えした鏡もちを下げ、それをお雑煮やお汁粉などでいただくという風習です。鏡もちを食べることで、一家の無病息災を願うという意味があります。給食ではおもちの代わりに白玉団子を入れたお雑煮を作りました。 書き初め!![]() ![]() ![]() ![]() 今日から、各学年が書き初めに取り組んでいます。 体育館には、琴の音色が響き渡り「春の海」、厳かな雰囲気の中、5年生が、集中して筆を走らせていました。 心が洗われる、いい瞬間でした。 3学期始業式!![]() ![]() ![]() ![]() 今年は兎年!うさぎが飛び跳ねるように、飛躍の年にしたいですね。 一人一人の目標に向かってがんばっていきましょう。(^-^)/~~ |
|