一日税務署長に就任![]() ![]() ![]() ![]() 今回の受賞をきっかけに、税のことを更に学習したり、広めたりしてほしいです。 地域の避難所運営訓練に協力しました![]() ![]() ![]() ![]() 本校の生徒は防災訓練では、医療ドームの設置、簡易トイレの組み立て体験、体育館での生活スペースの設置確認などを行いました。また、医療訓練では、AEDの使い方や応急処置の方法を実際に体験したり、負傷者となりトリアージを受け実際に処置されるなど本番さながらの訓練を行いました。 もしもの時は中学生も地域の活動に協力できるように、いろいろなことを学習し、感じたようでした。 新中まつりを行いました![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルスの流行により、2年ぶりの開催となりましたが、子どもたちはクイズウォークラリーで新中のなぞ解きをしたり、縁日コーナーでは、買い物やゲームに参加して、楽しそうに過ごしていました。 給食の放送にスペシャルゲスト?![]() ![]() そして、NHKのアナウンサーとプロのダンサーの方が、給食の放送にもサプライズで参加していただきました。 放送委員の生徒も緊張していましたが、アナウンサーとして放送するときの心構えやダンスを始めたきっかけなどしっかりとインタビューしていました。 令和4年度 学習発表会が行われました![]() ![]() ![]() ![]() [写真 左:日本語学級の発表/右:3年生の学年合唱] 【3年】合唱練習の様子![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日の学習発表会の合唱コンクールに向けて、各クラス練習を行っています。どのクラスも実行委員やパートリーダーが中心となって、朝練習や放課後練習を行っています。3年生の課題曲は難易度が高い曲で、各クラスとも苦戦していますが、少しずつ仕上がっています。3年生として1・2年生に誇れる合唱を目指して、頑張っています。当日がとても楽しみです。 葛飾区連合陸上大会の報告会![]() ![]() 代表として出場した選手たちは、誇りをもって、競技や応援にしっかりとした態度で取り組んでいました。結果以上にチームとして得るものが多かったと思います。今回の経験を今後の学校生活に生かしてほしいです。 <成績> ・男子7位 ・女子21位 ・総合14位 <記録> 種別 種目 順位 男子1年 1500m 2位 男子3年 走幅跳 2位 男子1・2年 100mハードル 4位 男子1・2年 走高跳 1位 男子共通 砲丸投 4位 男子共通 4x100mリレー 7位 女子1・2年 走幅跳 8位 女子共通 4x100mリレー 6位 学習発表会の練習スタート![]() ![]() 「楽咲(がっしょう) 〜新時代の幕開け〜」 各クラスとも素敵な合唱になるように2週間、クラスで団結して取り組んでいきます。 令和4年度 入学式が行われました
4月7日(木)に入学式が行われました。天候にも恵まれ、桜の花が咲き誇る中、体育館には新入生の呼名の返事が響き渡りました。緊張した様子もありましたが、夢や目標を抱き、良い雰囲気で中学校生活がスタートしました。
【写真 左:入学式の様子/右:新入生誓いの言葉】 ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式が行われました
4月6日(水)に1学期の始業式が行われました。新しいクラスや担任の発表もあり、「1年間頑張っていくぞ」という気持ちが感じられました。
【写真 左:クラス発表の様子/右:クラスの初学活】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|