| 4月12日(火) 正門前の桜の木        朝の登校風景        「あおとの小道」には今、チューリップを中心にいろいろな花が咲き、子どもたちの登下校を見守っています。 学校地域応援団の方々、PTAおよびPTAOB会の方々、ありがとうございます。 4月11日(月) 「身体計測」        「よろしくおねがいします」の挨拶とともにやや緊張しながら身長計や体重計に乗る子供たち。「ありがとうございました」の挨拶には、昨年度から成長した自分に対する さわやかな喜びがこもっているように感じました。 4月11日(金) 対面式・生活朝会            対面式では、新たに108名の青戸家族を迎え、改めて「チーム青戸・青戸家族」の絆を深めました。 コロナ禍になってから初めての全校集会でしたが、児童一人一人が真剣に 取り組む姿が見られました。 4月11日(月) 登校時の様子            4月8日(金) 1年生の教室の様子(1)        4月8日(金) 1年生の教室の様子(2)        4月8日(金) 正門前の花 Part2            4月7日(木) 「1学期のめあて」    学習と生活に関して、一人一人が目標を立てました。 1年生の頃とは違い、見通しをもって自分のめあてを考えている姿がとても頼もしかったです。 教室内に掲示してありますので、保護者会の際にぜひご覧ください。 4月7日(木) 正門前の花        4月6日(水) 入学式    初々しい1年生108名が、青戸家族の仲間入りをしました。 入学式の前には始業式があり、いよいよ令和4年度のスタートです。 |  |