3年生 入試に向けて面接練習が行われています入試を想定して、校長先生が指導してくださいます。 生徒たちは、緊張しながらも真剣に取り組んでいます。 回数を重ねるごとに、確実に上達することでしょう。 3校時 研究授業 「ドラックってなんだ?」「ドラックってなんだ?」という不思議のタネから、たくさんの問いが生まれてきました。 先生の準備した映像資料をみたあと、危険ドラックの危険性と薬物乱用の怖さにつて理解を深めていきました。 11月8日 今日の給食*スパゲッティーミートソース *白菜のかきたまスープ *りんごと紅茶のケーキ *牛乳 今日は秋から冬にかけて旬をむかえる「りんご」を使ってケーキを作りました。「りんご」は、人類が食べた最初の果物と言われています。ビタミンCやミネラル、食物繊維を多く含み、栄養価が高いので、欧米では「1日1個の“りんご”は医者を遠ざける」と言われています。「朝の果物は金メダル」と言われるように、果物類は食べるなら朝が一番効果的です。よく洗って皮のまま食べられるのでぜひ朝食に加えてみましょう! 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、小松菜給食『小松菜ビビンバ丼、中華スープ、フィッシュアーモンドビーンズ、牛乳』です! 1年生落ち葉清掃11月7日 今日の給食*ご飯 *ハタハタの塩焼き *肉豆腐 *きりたんぽ汁 *牛乳 今日は秋田県の郷土料理献立です。 「ハタハタ」に塩を加え熟成させると「しょっつる」という醤油ができます。この「しょっつる」を使ったつゆに、ハタハタや野菜を煮込んで食べる「しょっつる鍋」が有名です。 また、「きりたんぽ汁」は、ご飯をすり潰してっ串に巻き付けて焼いた「たんぽ」を切って煮込んだ汁です。「きりたんぽ鍋」として食べられることが多く、冬の代表的な家庭料理です。 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『スパゲッティーミートソース、白菜のかきたま汁、りんごと紅茶のケーキ、牛乳』です! 漢字検定11月4日 今日の給食*揚げパン(アーモンド&シナモン) *鮭とさつま芋のグラタン *ABCスープ *果物(柿) *牛乳 今日の『鮭とさつま芋のグラタン』は、“鮭”と“さつま芋”に、「ホワイトソース・チーズ・アーモンド」をかけてオーブンで焼き上げました。 秋を感じるグラタンです。 また、今日のスープは、リクエスト給食の副菜第3位の『ABCスープ』でした。 以下、保健給食委員の紹介文です。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ABCスープは、ABCの形をしたマカロニが入っていて、料理名の表現が面白いなと思いました。形が面白いだけでなく、味も美味しいABCスープは、いろいろな魅力が詰まったスープです。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 本日も、残りはほぼ無し!教室では、「ABCスープだーーー!」と歓喜の声が上がっていました。 本日も、ご馳走様でした🍚 月曜日は、秋田県の郷土料理献立『ご飯、ハタハタの塩焼き、肉豆腐、きりたんぽ汁、牛乳』です! 「かつしかのGIGAスクール」かわら版に掲載されました葛飾でICT化が進んでいる学校として紹介されています。 校内では、授業だけでなく様々な場面でICT機器が活用されています。 11月2日 今日の給食*ご飯 *ひじきふりかけ *ビーンズバーグ *小松菜ジャコ炒め *みそ汁(豆腐・油揚げ) *牛乳 どうして給食には“豆”がたくさん出るんですか?…と、質問を受けることがあります。 答えは、「たくさん食べて欲しい。けれど、自分では選ばない食品だから」です。 豆は畑の肉と言われる通り、たんぱく質を多く含むため、食品群では1群に分類されます。しかし、実はたんぱく質以外にも、脂質やミネラル(鉄分・カルシウムなど特に不足しがちなもの)、食物繊維を豊富に含む栄養バランスに富んだ食品なのです。 苦手な生徒が多いのも事実ですが、給食では様々な工夫を凝らした「豆メニュー」を提供しています。調理法や味付けによって、美味しく食べられることを給食で実感できているかなと思います。 今日の「ビーンズバーグ」も、よく食べる人気メニューの一つです♪ 本日も、ご馳走様でした🍚 金曜日は、『揚げパン(アーモンド&シナモン)、鮭とさつま芋のグラタン、ABCスープ、果物(柿)、牛乳』です! 3年1組、小林先生の国語の授業認知症サポート講座1年1組堤野先生の英語の授業11月1日 今日の給食*中華丼 *ビーンズサラダ *フルーツヨーグルト *牛乳 「中華丼」は、魚介類・肉・野菜などの様々な食材を合わせて食べられる栄養バランスに優れた料理です。給食では、「鶏ガラスープ・塩・しょうゆ・こしょう」だけのシンプルな味付けですが、食材のうま味で十分美味しく仕上がります。 手早く配膳ができ、食べやすいこともあり、いつも残菜はほぼありません。 今日もよく食べていました♪ 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『ご飯、ひじきふりかけ、ビーンズバーグ、小松菜ジャコ炒め、みそ汁(豆腐・油揚げ)、牛乳』です! 10月31日 今日の給食*けんちんうどん *大豆入りサラダ *パンプキンパイ *牛乳 今日はハロウィン献立で、『パンプキンパイ』を作りました。 南瓜を蒸して潰し、砂糖やバター、生クリーム、アーモンドを加えて南瓜のペーストを作り、餃子の皮で包んで油で揚げて作ります。 餃子の皮は油で揚げると、サクっとした食感に仕上がり、パイのようになります。 生徒たちは、「あの餃子の皮のやつ!美味しいやつ!」と、給食のパンプキンパイに慣れてきたようす^^ ぜひご家庭でもお試しください♪ 本日も、ご馳走様でした🍚 早いもので明日から11月です。 11月は、『中華丼、ビーンズサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳』からスタートです! 10月28日 今日の給食*ご飯 *わかさぎの唐揚げ *生揚げの味噌炒め *かきたま汁 *牛乳 今日は冬が旬の「わかさぎ」を唐揚げにしました。 わかさぎは、淡水で生息できることから湖で多く見られます。冬の“わかさぎ”釣りは人気レジャーとして取り上げられているように、釣ったその場でてんぷらや唐揚げにして食べると格別です。小魚の中で最も多くカルシウムを含み、骨ごと食べられるため、成長期のカルシウム補給としてぜひ食べて欲しい食材です。 生徒はほぼ残りなく食べていました! 本日も、ご馳走様でした🍚 月曜日はハロウィン献立『けんちんうどん、大豆入りサラダ、パンプキンパイ、牛乳』です! 10月27日 今日の給食*あんかけ焼きそば *ジャコとわかめのサラダ *ヨーグルトチーズケーキ *牛乳 今日の『ジャコとわかめのサラダ』は、いつも残りが少ない隠れた人気メニューです。 チリメンジャコの塩味と食感が良く、玉ねぎが効いたドレッシングも野菜と良く合います。今日も良く食べていました♪ 『ヨーグルトチーズケーキ』には、たっぷりの“ヨーグルト”と“ブルーベリー”を加えて作りました。ヨーグルトとブルーベリーの酸味でさっぱりと食べられるデザートです。 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『ご飯、わかさぎの唐揚げ、生揚げの味噌炒め、かきたま汁、牛乳』です! 10月26日 今日の給食*ダイスチーズパン *ジャコナッツサラダ *ビーフストロガノフ *果物(りんご) *牛乳 『ビーフストロガノフ』は、ロシアのストロガノフ家で作られた“牛肉”を煮込んだ料理が発祥と言われています。「ハヤシライス」や「ビーフシチュー」に似ていますが、“生クリーム”を発酵させた「サワークリーム」を使うことが特徴です。給食では、「生クリーム」と「お酢」を使って再現しました。 本日も、ご馳走様でした🍞 明日は、『あんかけ焼きそば、ジャコとわかめのサラダ、ヨーグルトチーズケーキ、牛乳』です! 「葛飾区少年の主張大会」予選会そのうち 今井小雪さん「だれかのために」大橋彩乃さん「幸せ」の2名が本選出場に選ばれました。 10月25日 今日の給食*舞茸おこわ *手作りさつま揚げ *野菜きんぴら *かまぼこのすまし汁 *牛乳 今日は秋に美味しい「舞茸」を使った『舞茸おこわ』でした。 「舞茸」は、歯ごたえや香りが良く、うま味が強いキノコです。 その昔、山で見つけると「“舞い踊って喜ぶほど”美味しい」と、その名前がついたそうです。栄養も豊富で、疲れをとったり、免疫力をアップさせる効果があります。 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、世界の料理〜ロシア編〜『ダイスチーズパン、ジャコナッツサラダ、ビーフストロガノフ、果物(りんご)、牛乳』です! 「中川に親しむ会」中川中は、吹奏楽部の演奏と、ボランティア有志がスタッフとして参加しました。 好天に恵まれ、楽しい一日となりました。 |
|