10/19 授業風景 3年生 理科実験器具を使って、斜面から小球を転がして衝突させることで動いた物体の距離を調べます。斜面の高さは5?単位で変えることができます。 実験を通して、仕事と力学的エネルギーの関係を観察します。 斜面の高さと物体の動いた距離にはどんな関係があるのでしょうか? 10/17 文化祭に向けて今週からは特別時間割を組み、文化祭に向けての合唱練習の時間を設けています。 感染防止対策をとりながらの練習です。 校内のあちこちから歌声が響きます。 部活動 サッカー部 秋季大会何度も惜しいシーンはありましたが、敗退。 きっと悔しさも力になります。 来週、3位決定戦に臨みます! 10/15 授業風景 1年生 理科固体→液体→気体の状態変化をモデルを使って考えます。 液体エタノールの中に固体エタノールを入れると沈みます。 水の中に氷を入れると、、 さて、どうなるでしょう? それはなぜ? を学びました。 10/15 葛飾教育の日 進路説明会令和5年度入学選抜について、具体的なお話をさせていただきました。 都立高等学校については、昨年度から変更となったところが多く、資料やデータ資料をもとに説明いたしました。 東京都教育委員会ホームページにも詳細が掲載されています。 10月19日(水)の給食丸ごとブロッコリーの卵焼き ミネストローネ ジャーマンポテト 牛乳 10/14 授業風景 2年生 数学「点の動きを理解し、関数として考えよう」です。 点が動くと面積が変化し、それを関数で表すには? デジタル教科書を用いて、図形を示した後、画面上の点が動くと「おー!」と声があがります。面積が変わる様子をイメージし、関数を考えます。 10月18日(火)の給食アーモンド大豆フィッシュ じゃがいものみそ汁 果物 10月17日(月)の給食ワンタンスープ スイートポテト 10/13_小凧製作教室(1・2年)講師は堀切大凧揚げ大会実行委員会の方々です。 丁寧に教えていただき、小凧の組み立てが完成しました。 次回は国語の授業で、好きな漢字を凧に筆入れします。 10/13_1年生 手話教室「おはよう」「ありがとう」などの手話を教えていただき、実際に手話をやってみました。また、講師の先生のお話から、手話と身振り手振りの違いに気づくことができました。さらに、手話を知らなくても筆談や空書きなどを用いて伝えることもできると教えていただきました。 困っている聴覚障がい者の方に、何とか情報を伝えたい、力になりたいという気持ちが大切だと学びました。 10月14日(金)の給食クリームシチュー ひじきサラダ 10月13日(木)の給食わかめのみそ汁 野菜のアーモンドあえ 10/10 かつしかスポーツフェスティバル2022学校に集まり、チャーターバスで会場に向かいました。 心配された雨もあがり、清々しい日となりました。 種目は『長縄8の字跳び』 円陣を組んで気持ちを合わせます! 当日のみの練習で、本番に臨みましたが、みなタイミングを掴み、リズムよく跳んでいました。 支えていただいた地域の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。 10月12日(水)の給食魚のみそ煮 れんこんつくね汁 果物 牛乳 10月11日(火)の給食わかめスープ 豆腐入り卵焼き 部活動 バドミントン部 秋季大会女子2ペアがベスト8! 素晴らしい! 次回は団体戦です。 部活動 サッカー部 秋季大会区内強豪チームに5-1で勝利! おめでとうございます! ブロック大会出場決定です。 10/7_研究発表会本日は研究の成果を発表させていただきました。 授業は、1年生「英語」、2年生「音楽」、3年生「数学」を公開し、その後発表会を体育館とオンラインで行いました。 感染拡大防止の観点から来校には人数制限を設けさせていただきましたが、多くの先生方からオンライン視聴のお申し込みをいただき、ハイブリッド形式の発表会とさせていただきました。 ご参会、ご視聴いただきありがとうございました。 10月7日(金)の給食春雨スープ 果物 牛乳 <疲労回復献立> |
|