【5年】 4/19 天気

このところ雨がよくふります。
5年生の理科で学習していることに空が合わせてくれているかのようです。
実際の空の様子、教科書、そしてタブレットを活用して調べ考えます。

画像1 画像1

【6年】 4/19 全国学力調査

今日は日本中の6年生が学力調査の問題に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】 4/19 焼きそば

今日は焼きそばだ、と嬉しいという声が聞こえます。
豚こま肉、いか、にんじん、たまねぎ、もやし、さくらえび、あおのり、そしてキャベツ。焼きそばにキャベツはとってもよく合います。

メニュー
・焼きそば
・ジャガイモカシュナッツケッチャプ和え
・フルーツ白玉
・牛乳
画像1 画像1

【1・2年】 4/18 交通安全教室

葛飾警察署の方々が来ていただき、交通安全教室が開かれました。
体育館で交通安全についてのビデオを、1・2年生が見て学びました。
ビデオの後、1年生は実際に外に出て安全な歩き方を学びます。
右左右と3回見ること、白線の内側を歩くこと、横断歩道は手を挙げて渡ることなどを一つ一つ教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 4/18 体育

体育の時間です。固定施設や器械器具を使っての運動遊びです。
平均台を渡ること、ジャングルジムを上り下りすること、体の動きを高めます。
上り棒、雲梯、腕だけでなく体全体の力が高まっていきます。
いろいろと試しながら体が育っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 4/18 学校探検

1年生に学校を案内する学校探検の準備です。
グループで話し合っています。
1つ進級して先輩となった誇らしさを、表情から感じます。
たくましいです。
1年生をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 4/18 姿勢

音楽の時間です。
3年生からリコーダーが楽器として加わります。
まずは演奏しない時のリコーダーを持つ姿勢について確認します。


画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】 4/18 外国語活動

色々な国の挨拶を知りました。
動画を見て、真似て挨拶をしてみます。
何回か繰り返すと自信も出てきます。
友達と学んだ挨拶を試してみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】 4/18 大きい数

算数で学んでいる「大きい数「」。
4年生で、整数の四則計算についての学びは終了です。
10進法の仕組みについても理解を進め、小数の学習につなげていきます。
4月も後半、「大きい数」の学習のまとめに入ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】 4/18 毛筆

今日は平仮名4文字です。
平仮名は形をとるのが難しいです。
しかも今日は4文字。全体のバランスにも気を付けて書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】 4/18 漢字

進出漢字を学びます。
間違いやすいところはどこかな?
「展」という漢字に着目です。
ここではないかと気が付いた子が前に出てきて、間違いやすい部分を加えます。
こうした学びから、一画一画細部まで気を付けて覚えていきます。
画像1 画像1

【今日の給食】 4/18 筑前煮

煮物は和食の代表的なメニューの1つです。
鶏こま肉、ごぼう、にんじん、こんにゃく、たけのこ、じゃがいも、干し椎茸が具として入っています。
画像1 画像1

【1年】 4/16 教育の日の1年生

算数の時間は、数の学習。
数字の書き方も教わります。指を出して空書きをします。その指の動きを先生は見ています。
絵を見てその数の分だけ手を叩きます。
1・2・3・4と数を言うことは簡単でも、それの意味するものは何なのかを理解するのは難しいです。

生活科では、自分の好きなものの絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 4/14 たし算

ドーナッツ35円、わたがし12円・・・。
2つとも買いたくなります。
代金はいくらになるのか?
ノートに考えたことを書いて、実物投影機で拡大して発表します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 4/16 表に整理して比べる

国語の時間です。
表に整理すると、分かりやすいことを学びます。
思考力が高まります。この学んだことがこれからのいろいろな場面で生かせますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】 4/16 教育の日の4年生

図工の時間に、その場所に関係あるキャラクターを考えて描きました。友達はどんなキャラクターを描いたのかな?と交流をしました。交流することでさらにアイデアが浮かんできます。
社会の時間は、東京都の位置を学んでいました。日本全体の中でどこにあるのか?東京以外はどうなっているのか?道府県の形を地図帳で調べます。友達と一緒に調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 4/16 教育の日の5年生

英語の時間はコミュニケーションを重視しています。今日も友達と積極的にかかわりました。
社会の時間はタブレットを使って調べ学習です。もうすっかりタブレットに慣れています。
国語の時間は資料から事実を読み取るという学習です。友達と意見交流もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】 4/16 理科室で実験

理科室では、ものの燃え方についての実験が行われていました。
空気を構成している、窒素、酸素、二酸化炭素それぞれ単体の中でものは燃えるのか?
それぞれのボンベからそれぞれの気体を瓶に集めて火がついたろうそくを入れてみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【葛飾教育の日】 4/16 休み時間

雨が上がりました。
校庭には水たまりやぬかるんでいるところもありましたが、大部分の場所は十分に遊べる状態です。この2日間雨で外で遊べませんでした。
その分まで元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【下校】 4/15 雨

下校時刻となりました。帰りの支度もすみました。
帰りの会をして下校します。
外は朝から雨。
帰りも傘を差してとなりました。
明日は葛飾教育の日。土曜日ですが授業があります。
天気予報は曇りのち晴れ。休み時間には外で元気に遊べそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30