7月7日 今日の給食*ジャコちらし寿司 *焼きししゃも *そうめん汁 *七夕ゼリー *牛乳 今日は『七夕』献立でした。七夕の行事食には、“そうめん”があります。機織りの上手な織姫の紡ぐ「糸」や、「天の川」に見立てて食べられること、またこの時期に原料である“小麦粉”が収穫されるから、とも言われています。 給食では、「そうめん汁」と、夜の星空をイメージした「七夕ゼリー」を作りました。 学校の玄関には、生徒が書いた七夕の短冊が飾ってあります。 願いが叶いますように… 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、給食試食会です! 人気メニューの『夏野菜カレーライス、ジャコナッツサラダ、みかんヨーグルト、牛乳』です! 七夕 2学年みなかみ前日午後、2年生はみなかみ移動教室の事前準備で、荷物のチェックをしています。 明日は、早起きです。 「問いを創る授業」保健体育2年女子は保健体育の授業です。 不思議のタネ『たばこ』について。 各班で話し合いながら、考えや疑問をまとめ、ホワイトボード書いていきます。 「たばこを吸うきっかけは?」 「肺はどのくらいで黒くなるの?」 「なぜやめられなくなるの?」 意見交換をしながら、授業が進んでいきます。 7月6日 今日の給食*もろこしご飯 *小判焼き *大豆入りサラダ *かきたまみそ汁 *牛乳 今日は今が旬の「ともうろこし」を使ったご飯です。生の“とうもろこし”の皮をむき、実をそぎ落として、ご飯と一緒に炊き込んで作りました。自然の甘味が感じられる夏の味でした。 “とうもろこし”には、炭水化物が多く含まれ、主食としてコーンミールやコーンフレークなどでも食べられています。家畜の餌としての需要も多い食品です。食物繊維も豊富なので、お腹の調子を整える効果もあります。 『小判焼き』は、蒸して潰した“じゃが芋”に、「素干し海老、鶏ひき肉、細かく刻んだ野菜」を加えて楕円形に成型し、焼き上げて作ります。甘辛いタレをかけていただきました。 “じゃが芋”には、ビタミンCが豊富に含まれています。暑さで疲れも溜まりやすいこの時期は、積極的に摂取したい栄養素です。 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、七夕…『ジャコのちらし寿司、焼きししゃも、そうめん汁、七夕ゼリー、牛乳』です! 「n番目の碁石はいくつ必要か?」1年生の数学は、碁石の数を文字を使って表し説明をする授業が展開されています。 グループになり、お互いに考えを交換しあうことで、自分の解らなかったことにも気づきます。 さて、「n番目の碁石はいくつ必要?」なのでしょうか。 3学年女子 ダンス発表会その2TWICEメドレー 3学年女子 ダンス発表会3年女子によるダンス発表会がありました。 みんなで教え合い協力しながら練習してきた成果は、本番でしっかり伝えることができたようです。 そして、ステージと観客が一つになり、3年生はさらに団結できました。 トリコ・Parmition to Dance Dolphin・惑星ループ・KNOCKNOCK メドレー 7月5日 今日の給食*黒砂糖パン *チーズオムレツ *ラタトゥイユ *南瓜と人参のポタージュ *牛乳 今日の『ラタトゥイユ』は、南フランスの郷土料理です。「たまねぎ、なす、ズッキーニ、ピーマン」などの野菜を炒めて、トマトを加えて煮込む料理です。パンやパスタと一緒に食べられています。夏野菜に含まれるビタミン類を摂ることができるほか、トマトの酸味でさっぱり食べられる、夏にぴったりのメニューです。 南瓜と人参のポタージュは、「良く炒めた玉ねぎ、南瓜、人参」の優しい甘味が感じられるスープです。 本日も、ご馳走様でした🍞 明日は、『もろこしご飯、小判焼き、大豆入りサラダ、かきたまみそ汁、牛乳』です! 英語授業7月に入り正面玄関も夏色に衣替えです。 七夕の笹、ひまわり・朝顔は折り紙で制作されています。 1年生、3時間目は英語の授業です。 「問いを創る授業」から「話し合い学習」最後は「スプレッドシート」へと、学びを深めるための授業が展開されています。 2年フォークダンス7月1日 今日の給食
<今日のメニュー>
*鶏キムチうどん *タコ焼きポテト *フルーツヨーグルト *牛乳 今日は『半夏生(はんげしょう)』です。『半夏生』とは、昼の時間が最も長くなる「夏至(げし)」から数えて10日ほど経った頃のことを言います。この頃までに田植えを終えるという、農作業の目安になる時期です。そのため、作物が大地にしっかり根付くよう願いを込めて「タコ」を食べる習慣があります。作物の栽培には、天候が大きく関わります。無事収穫できることを祈る気持ちが、日本の食文化や行事食に繋がっています。 給食では、「タコ」を使って『タコ焼きポテト』を作りました。蒸して潰したじゃが芋で「タコ」を包んで(※写真中央)、油で揚げて作ります。手間のかかるメニューですが、調理さんが丁寧に美味しく作ってくださいました! 生徒は、「タコ焼きだー!」と、笑顔でした^^ 本日も、ご馳走様でした🍚 来週は、沖縄の郷土料理『クファジューシー、マーミナーチャンプルー、イナムドゥチ汁、サーターアンダギー、牛乳』からスタートです! 暑い日が続いています。「早寝・早起き・朝ごはん」と、「1日3食しっかり食べること」を実践し、体調を崩さないようにしましょう! 学校見学・説明会木根川小・渋江小の6年生をお招きして、学校紹介が行われました。 校内を巡り授業見学を終えた後は、部活動紹介がありました。 実演を見学したり体験をしながら、楽しく中学校生活に触れることができたようです。 お暑い中、両校の校長先生をはじめ、引率していただきました先生方、どうもありがとうございました。 6月29日 今日の給食*あんかけ炒飯 *大豆入りサラダ *ホワイトポンチ *牛乳 『ホワイトポンチ』には、「みかん、パインアップル、マンゴー、ブルーベリー』の果物を使っています。“マンゴー”と“ブルーベリー”は、これから旬を迎える果物です。“マンゴー”は、沖縄県と宮崎県が主な生産地で、“ブルーベリー”は、長野県や東京都で多く生産されています。東京都の生産地は、八王子や青梅市が有名です。 “ブルーベリー”の紫色が際立ち、「“ホワイトポンチ”じゃなくて“紫ポンチ”だね!」という声もちらほら…の『ホワイトポンチ』でした('◇')ゞ 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『いわしの混ぜご飯、野菜の梅風味和え、もずくと卵のスープ、果物(冷凍みかん)、牛乳』です! 6月28日 今日の給食*ジャムコッペ *鰆のムニエルアーモンドソース *グリーンサラダ *レンズ豆と野菜のスープ *牛乳 『鰆のムニエル』には、“スライスアーモンド”を“オリーブ油”で炒めたソースをかけていただきます。しっとりして美味しく仕上がりました。 『グリーンサラダ』には、たっぷりの“ブロッコリー”を加えて作りました。“ブロッコリー”は、「カロテン、ビタミンC、鉄分」などのミネラルを多く含みます。これらのミネラルは、汗と一緒に体外に流れ出てしまうので、この時期は特に意識して取り入れたい 栄養素です。 本日も、ご馳走様でした🍞 明日は、『あんかけ炒飯、大豆入りサラダ、ホワイトポンチ、牛乳』です! ソフトテニス部 個人戦・団体戦 都大会出場本校は、個人戦・団体戦ともに優秀な成績をおさめ、みごと都大会への出場が決定しました。 6月27日 今日の給食*ご飯 *焼きししゃも *塩肉じゃが *みそ汁 *牛乳 今日は“塩味”の『塩肉じゃが』でした。「かつお節」でとった“だし”に、「塩、砂糖、こしょう、しょうゆ(少々)」と、隠し味に「レモン汁」を加えて味付けします。 暑い時期でもさっぱりと食べられるメニューです。皆よく食べていました! 「じゃが芋」などの芋類には、疲労回復に効果がある“ビタミンC”が豊富に含まれています。 暑さで疲れやすい時期です。しっかり食べることと、「早寝・早起き・朝ごはん」を心掛け、この時期を元気にのりきりましょう! 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『ジャムコッペ、鰆のムニエルアーモンドソース、グリーンサラダ、レンズ豆と野菜のスープ、牛乳』です! 6月24日 今日の給食*豚丼 *ひじき入りごま和え *クリームフルーツ *牛乳 『豚丼』というと、北海道帯広地域の郷土料理で豚肉が何枚ものった丼ぶりが思い出されますが、給食では“野菜”や“豆腐も加えて作っています。 具沢山の丼ぶりです。 クリームフルーツは、「みかん、りんご、パイン」に、手作りクリームをかけていただきます。人気のメニューです♪ 本日も、ご馳走様でした🍚 月曜日は、『ご飯、焼きししゃも、塩肉じゃが、みそ汁、牛乳』です! 6月避難訓練生徒たちは、3日ぶりに美味しい給食をいただき、昼休みに。 「ただいま、4階美術室で火災が発生しました。速やかに校庭に避難してください。」と、放送が入りました。 昼休み中に火災が発生したことを想定して避難訓練です。 いざという時の適切な避難行動を確認し合いました。 1学期 期末考査2日目何も考えずに、ラスト1日に集中しましょう。 お疲れさまでした‼ 1学期期末考査 スタート朝学習の後、英語からスタートしました。 どの学年も、真剣な面持ちで問題に取り組んでいました。 |
|