★☆★☆最新の学校の話題、今日の給食、元気な子供達の様子をご覧ください!★☆★

5/25 あさがおの種まき(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の生活科の授業で、あさがおの種をまきました。
子供たちは、「元気に育ってほしい!」という思いを胸に、土や肥料を入れて混ぜたり、水をあげたりしていました。
現在は休み時間になると、「あさがおに水をあげてきていいですか?」と聞きに来て、水をあげています。
大切に育てている様子がたくさん見られています。

灼熱の運動会練習(5年生)

 暑い日が続いていますが、子供たちは運動会の練習時間だけでなく、休み時間や放課後など、空いている時間も使って一生懸命ダンスの練習に取り組んでいます。このように努力する姿勢が子供たちの達成感や充実感につながるのだと思います。是非本番当日は、子供たちの成長した姿を楽しみにしていただければと思います。
画像1 画像1

5/24運動会練習(4年生)

運動会の練習が本格的に始まりました。暑い日が続きますが、暑さに負けず一人ひとりが力強い踊りを見せてくれています。動きを全員で揃えること、元気に力いっぱい踊ることを意識して、練習に励んでいます。
難しくてうまく踊れないときは、休み時間に友達同士で教えあいながら高めあっている様子に成長を感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/24 ミニトマトの苗の観察 【2年】

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科「大きくなあれ わたしのやさい」の学習で
ミニトマトを一人一苗育てています。

自分の苗をじっくり観察し、気付いたことをかんさつカードに書きます。

色・形・大きさ・におい・さわりごこち など
気付いたことを、絵と文章で表現しました。

たくさん茂る濃緑の葉たちの間から、黄色い花が少しずつ咲き始めました。

少し気が早いですが、今から収穫が楽しみです。

5月24日 給食(3-1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は<赤米ごはん・焼きししゃも・肉じゃが・野菜のごま和え・牛乳>です。

 今日も良く晴れ、日中は気温がぐんぐんと上がりました。膨大な量の肉じゃがは1時間以上煮込み、とても美味しく仕上がりました。各学年の運動会練習もかなり形になってきており、目を見張るものがあります。運動会練習やリレー練習で疲れすぎる、また気温が高くなりすぎる等の条件が重なると食欲が少し落ちる傾向があるようです。運動後に栄養を補うことは大切なことなので、運動会に向けてしっかりと身体づくりをしてほしいと思います。

(写真のクラスは3の1)

5月23日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は<チャプチェパプ・コムタンスープ・フルーツヨーグルト・牛乳>です。

 今日は世界の料理より、韓国料理を給食でつくりました。チャプチェは“春雨の炒め物”のこと、パプは“ご飯”のことです。また、コムは“じっくり煮込んだ”、タンは汁物を指します。中華料理でも、“湯(タン)”と書いて汁物を表します。写真では見えませんが、コムタンスープにはキムチや韓国餅のトックも入れました。『いつもと違う匂いがする〜!』と感じ取っていた児童もいました。

5月20日 給食(2-3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は<麦入りふりかけご飯・魚の韓国焼き・肉野菜炒め・かきたま汁・ジョア(マスカット味)>です。

 今日は瞬発系スポーツ対応献立でした。短距離走などの瞬発系スポーツは、瞬時に力を発揮するための筋肉と強い関節が必要です。今日はタンパク質を摂れる食材を多く使用しましたが、中でも豚肉、さば等のビタミンB1を多く含む食材を使用しました。ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える役割を担っており、疲労回復効果も期待されています。週末はゆっくり休んで1週間の疲れをとってください。

(写真のクラスは2の3)

5/23 朝会の話「うめのみの紹介」

画像1 画像1
うめのみの先生によるうめのみ教室の紹介です。

5/19 運動会スローガン発表(代表委員)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(木)運動会のスローガンを発表しました

各クラスから運動会のスローガンに入れたい言葉を集め、代表委員がまとめました。
今年度の運動会は

「いつでもスマイル 一致団結して 全力でつき進め!」

に決まりました。

5/20 クラブ活動(コンピューター・マンガ)

画像1 画像1
画像2 画像2
第1回のクラブ活動が行われました。
6年生は、今年度が小学校生活最後のクラブ活動。今までの経験をもとに、自信をもって取り組む姿が見られました。リーダーとして、頼りにしています!
5年生は、4年生が入り、今年から先輩になりました。後輩にも優しく声を掛ける姿が、とても素敵でした。たくさんの活躍を期待しています。
4年生は、初めてのクラブ活動。ドキドキした様子でしたが、役割決めでも進んで手を挙げ、活動にも積極的に参加していました。

コンピュータークラブでは、タブレットを使って動画の作成を始めました。「ホラー風」「冒険風」など、様々な雰囲気の動画から想像を膨らませ、自分なりの物語を作っていきます。どんな動画が完成するのか、とても楽しみですね!

マンガクラブでは、自分で考えたイラストや漫画を描きました。4,5,6年生でイラストについて話しながら取り組んだり、黙々と描いたりする姿が見られました。3月のクラブ発表会では、作品の展示を予定しています。全校のみんなに見てもらうのが、楽しみですね!

4/16 令和4年度うめのみ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
4月16日に1年生を対象に「うめのみ体験」を行いました。
うめのみで行う個別学習や小集団学習の体験をしました。
個別学習の体験では、マスコピーやビジョントレーニングを行いました。
個別教室への入り方(ノック→1年〇組〇〇(名前)です。よろしくお願いします!)も学習しました。
また、小集団学習の体験では、ソーシャルスキルトレーニングで「怒りのコントロール」について学習しました。
うめのみでは、こんなことを学習しているんだな…と感じる機会になったことでしょう。

元気なあいさつを届けます!(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日より、北野小学校であいさつ運動がスタートしています。
まずは6年生からです。
北野小の他学年と地域の方がに、元気にあいさつを届けます。
最高学年としてスタートした4月から一か月近くが経ち、北野小の顔となるように頑張ろうという思いをもって、臨みました。

5月19日 給食(2-2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は<ミルクコッペパン・焼きチーズポテト・こまツナサラダ・リボンスープ>です。

 今日は小松菜とツナのサラダです。普段は野菜のみの和え物なのですが、今日のように“ツナ”が入っているのは珍しく感じたようで、食缶のフタを開けるなり“美味しそう〜!”という声があがってきました。

(写真のクラスは2の2)

5月18日 給食(2-1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は<カレーライス・糸寒天入り海藻サラダ・フルーツポンチ・牛乳>です。

 今日は東京都産の糸寒天をサラダに使用しました。給食に東京都産のものを使いたい…と思っても、流通量、価格の面から容易ではないのが現状です。それでも、全国に誇れる糸寒天を代表とし、価格との兼ね合いをみながら月に1回でも…使用できる食材はしようしていきたいと考えています。

 今日のカレーは新玉ねぎだったため、とてもマイルドで優しい味に仕上がりました。いつになく残菜が少なかったです。

(写真のクラスは2の1)

5月17日 給食(1-3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は<わかめごはん・つくね焼き・野菜のじゃこ和え・まめまめみそ汁・牛乳>です。

 今日は筋力系スポーツ対応献立の日でした。綱引き、短距離走などは、筋肉量で勝敗が左右されます。筋肉をつけるには運動も大切ですが、食事から筋肉の素となるたんぱく源を摂ることも必要です。主食にはわかめとじゃこ、主菜には大豆・鶏肉、副菜にはじゃこ、汁物には大豆、豆腐、豆乳、油揚げ、みそ…と多くの赤の食べ物をいれました。

 昨日から給食前にリレー練習も始まり、児童も教員も運動会に向けて張り切って頑張っています。

(写真のクラスは1の3)

運動会の練習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習が本格化してきました。毎日1時間運動会の練習があり、多い日では一日に2時間体育の授業があります。気温差がある日々ですが、1年生の子どもたちは本当によく頑張っています。ご家庭でも応援してくださりありがとうございます。
明日も練習がんばります!

5/17あいさつ運動スタート!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(月)17日(火)今年はじめてのあいさつ運動(3年)

今回のあいさつ運動、3年生は2階のろうかであいさつをします。
各クラス毎日5人ずつ元気にあいさつをしています。

〇元気よくあいさつできました。あいさつをすると気持ちよかったです。
〇「おはようございます」と言うとみんなが気持ちよくあいさつを返してくれました。でも、まだはずかしそうな人がいました。

5/13 避難訓練(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火災を想定した避難訓練を行いました。体育館での運動会の学年練習中でした。
誰一人としてふざけたり、友達と話したりすることなく、体育館の中心部に集まって放送での指示を待っていました。小学校生活にも慣てきて、落ち着いて行動することができるようになってきています。大変すばらしい態度でした。

5/16 図工「お花がさいたよ」 【2年】

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の学校公開2時間目 図工「お花がさいたよ」の学習では、
色画用紙で、お花を作りました。
手で画用紙を割いて、鉛筆をまきつけて丸めます。

花の「大きさ」「色」「形」「丸め具合」すべてが自由で
子ども一人ひとりの個性がよく出ている、すてきな作品です。

はじめは、うまく割けなかった子も徐々にコツをつかみ、
とても集中して作品に向き合っていました。

5月16日 給食(1-2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は<親子丼・もやしといんげんのごま酢・味噌汁・牛乳>です。

 いんげんは、これからが旬の野菜です。今日はもやしといんげんをごま酢で和えたので鮮やかな色が失われてしまいましたが、いんげんには夏バテ予防や疲労回復効果のある成分が含まれています。旬の今、積極的に摂りたい野菜ですね。今市場に出回っているさやいんげんは温かい地方の産地のもの、そして関東では5・6月に種をまき1ヶ月半〜2ヶ月程度で収穫することができます。北野小の畑も日々草取りが進み、各学年栽培の準備を進めているようです。

(写真のクラスは1の2)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/8 学校閉庁日
8/9 学校閉庁日

トップページ

配布文書(令和2年度)

配布文書(令和4年度)

学校だより(令和4年度)

給食だより(令和4年度)

献立表(令和4年度)