環境教室(4年)清掃車にごみを詰め込む体験を通して、ごみ処理の流れだけでなく清掃員の方の苦労についても感じることができました。3R大作戦では、3つのR(Reduce,Reuse,Recycle)について学び、さらに「生ごみ減量の3つのきり(水切り,使い切り,食べきり)」や「雑誌の分別」といった葛飾区独自のルールについても知ることができました。 どの児童も、一生懸命にメモを取り、清掃事務所の方の説明に耳を傾けていました。 調理実習(5年)
2回目の調理実習を行いました。今回は、野菜と卵をゆでる調理をしました。湯からゆでるものなのか、水からゆでるものなのか考えたり、ゆで時間に気を付けたりしながら行いました。初めて包丁を使いましたが、班のメンバーとよく声を掛け合い、協力して安全に実習することができました。ただゆでるだけでも、こんなに大変なのかと実感する児童も多かったです。
6月13日(月)の給食・肉じゃが ・キャベツのおひたし ・2色ゼリー ・牛乳 今日の給食は「梅ご飯」でした。昔から梅雨に入る時期に梅を食べると食あたりなどの病気をしないと言われているそうです。それは、梅には食中毒菌の増殖を抑制する働きがあり食中毒を予防してくれる効果があるからだそうです。 水道キャラバン(4年)水道局の方のおもしろい授業を聞きながら、メモをたくさん取って学習している児童の様子が見られました。 6月10日(金)の給食・豆乳入りシチュー ・レモンドレッシングサラダ ・牛乳 今日の給食は、歯と口の健康週間にちなんだメニューとしてカルシウムが豊富でかみ応えのあるごまを使用した「セサミトースト」を出しました。また、その他にもカルシウムをたくさん摂ってもらえるメニューとして「豆乳入りシチュー」も出しました。 6月9日(木)の給食・ねぎわかめスープ ・黄桃缶 ・牛乳 今日の給食は「キムタクチャーハン」でした。今週の歯と口の健康週間にちなんで、かみ応えのあるたくあんを使用しました。食べやすいメニューで残菜も少なくよく食べてくれました。 6月8日(木)の給食・キャベツときゅうりの浅漬け ・かきたま汁 ・牛乳 今日の給食は「いわしの蒲焼き丼」でした。歯と口の健康週間にちなんで健康な歯をつくるために必要な栄養のカルシウムが豊富ないわしを丼にし、副菜の「キャベツときゅうりの浅漬け」にはちりめんじゃこを使用しました。 日光移動教室湖体力テスト6月7日(火)の給食・きびなごの磯辺揚げ ・豆腐のみそ汁 ・美生柑 ・牛乳 今日の給食は歯と口の健康週間にちなんだメニューでした。かみ応えのある食材としてごぼうを使用した「とりごぼうご飯」を、丈夫な歯を作るカルシウムが摂りやすいようにまるごと食べられる小魚の「きびなごの磯辺揚げ」を出しました。 6月6日(月)の給食・スパイシーポテト ・キャベツサラダ ・牛乳 今日の給食は「きのこの和風スパゲティ」でした。今週は歯と口の健康週間にちなんでかみごたえのある食材を取り入れたメニューを出しています。今日はかみごたえのある食材としてしめじやえのきたけ、エリンギなどの「きのこ」を使いました。 6月3日(金)の給食・マーボー大根 ・もやしのナムル ・牛乳 今日の給食は「マーボー大根」でした。気温湿度ともに高くなるこの時期は食中毒防止のため豆腐を大量に使ったメニューは給食として提供できないため豆腐の替わりに大根を使用した「マーボー大根」として献立に取り入れました。 6月2日(木)の給食・さばの塩焼き ・切り干し大根の炒め煮 ・豚汁 ・牛乳 今日の給食は「切り干し大根の炒め煮」でした。切干大根は生の大根よりもカルシウムが多く含まれています。切り干し大根のように食品を乾燥させると栄養が一段と増えると言われています。 わたしのおすすめコンペティション(5年)
総合の学習として、おすすめの物の紹介を行いました。初めてi Movieという動画編集アプリを使いました。様々な機能を活用し、おすすめする理由等を分かりやすく伝えるための工夫をしていました。動画の作成やせりふ作りに励んだ結果、「すごい!」「おもしろい!」という声もたくさんあがっていました。
6月1日(水)の給食・豆腐入りわんたんスープ ・コールスローサラダ ・牛乳 今日の給食は「あげパン」でした。日本のあげパンは、きなこや砂糖をまぶした甘いものですが、あげパン発祥地の中国では甘くないあげパンなのだそうです。温ためた豆乳に砂糖を入れたものやおかゆやスープなどに浸して食べるそうです。 5月31日(火)の給食・キャベツのスープ ・りんご ・牛乳 今日の給食は「キャベツのスープ」でした。給食では市販のガラスープではなく鶏ガラを煮出した自然な旨味の鶏ガラスープを使って作ります。給食ならではの自然なおいしさの「キャベツのスープ」を味わってもらいました。 1年生 学校探検をしました
1年1組は5月21日(火)、1年2組は5月24日(金)に2年生と学校探検をしました。普段は行かない3階や4階にも行って、2年生の説明を聞きました。
「おはなしとんとん」 読み聞かせ
5月31日(火)、読み聞かせ・図書ボランティアさんによる「おはなしとんとん」の1回目が行われました。「しゃっくりがいこつ」、「はだかんぼ」の2冊を読んでいただきました。
5月30日(月)の給食・いかのしょうが焼き ・じゃがいものそぼろ煮 ・玉ねぎのみそ汁 ・牛乳 今日の給食は「じゃがいものそぼろ煮」でした。材料に疲労回復効果のあるビタミンB1を豊富に含む豚ひき肉とビタミンB1の効果を持続させる働きのあるアリシンという成分を含む玉ねぎを使用しました。気温の変化の大きいこの時期の疲れを少しでも取ってもらいたいと思い取り入れました。 |
|