【6年】 5/31 レクリエーション
1日目の夜はレクリエーション。
係の子たちが進めます。 クイズやじゃんけん列車、人間知恵の輪など和気あいあいの雰囲気で盛り上がります。 【6年】 5/31 自由時間
夕食を待つまでの時間、友達とわいわい過ごしていました。
この時間も子供たちにとって、とっても楽しい時間で、よい思い出として残っていくことでしょう。 【6年】 5/31 夕食6
ごはんとけんちん汁はおかわりがあります。もりもり食べます。
けんちん汁のおかわりをした子がたくさんいました。 【6年】 5/31 夕食5
にっこり微笑んでの一枚。
おいしいのでしょう。 友達と一緒で楽しいのでしょう。 日光に来ることができてよかったと思います。 【6年】 5/31 夕食4
かんぴょうチップスを指さして、これなんですか?
初めて食べるかんぴょうチップス。 サクサクとしてとてもおいしいです。 【6年】 5/31 夕食3
正面にならないように、互い違いに座ります。
【6年】 5/31 夕食2
メニュー
・ごはん ・けんちん汁 ・にらとハムの和え物 ・チキンソテーオニオンソース ・いもフライ ・サイダーポンチ ・かんぴょうチップス 【6年】 5/31 夕食1
食事係が食堂に集合しました。夕食の準備です。
ごはんをよそって配ります。 みそ汁はついでもらったお椀を並べます。 お茶を配ります。 【6年】 5/31 日光彫り7
下描きの時から楽しみにしていた日光彫りです。
自信作ができあがったようです。 講師の先生方におりの言葉。 次々に手が上がりました。 ・彫っていくうちに夢中になってしまいました。 ・はじめは難しかったけど、慣れてきて楽しくなりました。 ・いい体験ができてよかったです。優しく教えていただいたので初めてでもうまくできました。 などなど、よい思い出のおみやげができました。 【6年】 5/31 日光彫り6
作品を集めてもらいました。
力作がそろいました。 【6年】 5/31 日光彫り5
出来上がった後、お盆の裏側にイニシャルや名前などを彫る子もいます。
【6年】 5/31 日光彫り4
完成した子が増えてきました。
【6年】 5/31 日光彫り3
出来上がった子もでてきました。
【6年】 5/31 日光彫り2
日光彫りは、東照宮の修理をしていた職人さんたちが始めたそうです。
ひっかきという名前の彫刻刀で、手前に引っ掻くようにして使います。 【6年】 5/31 日光彫り1
日光林間学園に到着しました。
日光彫り体験が始まります。 いつも日光彫り体験をしている場所で今回行うことができないのですが、講師の先生に学園に来てもらって体験ができることとなりました。 【6年】 5/31 お弁当
明日お土産を買うお土産屋さんに場所を借りて、お家から持ってきたお弁当を食べました。
【5年】5/31 美しい日本語の話し方教室
劇団四季の方によるオンラインでの学習です。
美しい日本語の話し方について、わかりやすく教えてくださいました。 「ともだちはいいもんだ」の歌も歌詞も素敵でした。 普段の話し方はもちろん、秋にある学芸会にも役立ちますね。 【4年】5/31 理科
部品をなくさないように慎重に組み立てていました。
これから電池のはたらき、乾電池の向きと電流の向きについて学習していきます。 【3年】5/31 みんなのために働く
毎日、一所懸命に清掃をしてくれています。
砂をしっかり掃き、くつやかさもきれいに並べてくれました。 見る人も使う人も気持ちがいいです。 いつもありがとう。 【6年】 5/31 照降石
まだ多くの班が鳴き龍の体験をしている時に、一つの班は門を出て集合場所に向かおうとしています。まだほかの班は来ないから、もう少し見ていていいよと告げますと、いやいや、門の外、鳥居のあたりに照降石があるのでそれを見に行きますとのことでした。
今日は雨がしやしやと降っていますから石も濡れていました。この石が乾いている時に、模様がより黒く見えると次の日は雨となるといわれています。 観光客の方も、子供の説明に聞き入っていました。 |
|