夏野菜のポトフとトロトロ焼き![]() ![]() ★魚のトロトロポテト焼き ★夏野菜のポトフ ★パイナップル ★牛乳 夏野菜のポトフには、給食ではこの時期だけ登場する「とうがん」と「ズッキーニ」の夏野菜が入っています。旬の野菜はおいしく、栄養価も高いです。魚のトロトロポテト焼きは白身魚にじゃがいも、豆乳、粉チーズ、バターで作ったマッシュポテトをのせてオーブンで焼いたものです。どのクラスもよく食べていました。 1・3・5年水泳学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 約1時間、目一杯練習をしました。 インストラクターや先生方に教わったことを、すぐに実践し、どんどん上達しています! 楽しみながらがんばる、みなおくの子供たちです( ^^)/ 冷やし中華![]() ![]() ★アーモンドフィッシュポテト ★メロン ★牛乳 夏の代表的な麺料理といえば「冷やし中華」ですね。麺にかけるタレには「酢」が入っています。「酢」には食欲を高めたり、体の疲れをとってくれる働きがあります。給食では具材に豚肉、たまご、野菜、茎わかめをのせて食べます。具材を一緒に食べることで、たんぱく質やビタミン類もとれ、栄養バランスがよくなります。 3年生枝豆のさやとり体験!!![]() ![]() ![]() ![]() ★わかめスープ ★枝豆 ★牛乳 今日は3年生が枝豆のさやとり体験をしました。葛飾産の枝豆です。枝豆についてのクイズを2問だしました。枝豆が成長すると大豆になることはみんな知っていましたが、枝豆は野菜の仲間であることにみんなびっくりしていたようでした。ゆであがった枝豆は甘みと風味があり、少し歯ごたえもあっておいしくいただきました。 朝顔成長中!![]() ![]() ![]() ![]() この前は、2年生のプチトマトの成長の様子をお伝えしましたが、一年生の朝顔もどんどん育っています! 花芽も少し見えてきました。 成長を喜んで、嬉しそうな一年生でした。 (この写真は、ものすごく暑くなる今日から、3日前のものです) |
|