4年生リレーの練習中!

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生がリレーの練習をしていました。
帰ったら、シャワーだと、言いながらあせびっしょりになる程、動いていました。
先生は、ほとんど指示はなくて、褒めるか、考えさせる言葉がけでした。子供たちが自分達で考えて動いていて、自ら学びに向かいがんばる4年生。立派です。(^_^)ゞ

清見オレンジ

画像1 画像1
5月18日 ★えびクリームライス
      ★階層サラダ
      ★清見オレンジ
      ★牛乳

 今日の果物は「清見オレンジ」でした。清見オレンジは昭和24年にみかんとオレンジを交配させて作られました。名前の由来は近くの静岡県の景勝地「清見潟」から名付けられたそうです。みかんの甘酸っぱさとオレンジの風味がミックスされて、おいしくいただきました。

低学年遠足!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遠足の最後は、低学年です。2年生は、去年の生活科見学が、3回も雨で、結局中止という残念なことになってしまいましたが、今日は、昨日おとといの寒さが嘘のように、快晴の日さなりました。
一年生をきちんとエスコートし、存分に公園で遊び、交流することができました。
そして、疲れていても弱音もはかず、しっかり学校まで帰ってきました。
えらい!( ^^)/

沖縄県郷土料理

画像1 画像1
5月17日 ★クファジューシー
      ★もずくスープ
      ★サーターアンダギー
      ★牛乳

 今日は、5月15日に沖縄県本土復帰50年の節目を迎えたということで沖縄県の郷土料理を提供しました。クファジューシーは豚肉や野菜、昆布を豚だしで炊き込んだ炊き込みごはんです。サーターアンダギーは球状の揚げドーナツです。縁起のよいお菓子とされています。どのクラスもよく食べていました。

水泳学習開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
以前よりお知らせしました通り、今年度より葛飾区では、民間施設を活用した水泳学習が始まりました。(順次導入)
今年度導入の小学校では、みなおくが、トップバッターです。
先生方だけでなく、施設のインストラクターも加わり、能力別に分けて練習が始まりました。
練習時間を目一杯使い、自分の目当てに向かい、みんな一生懸命取り組んでいました。
ひさしぶりの本格的な水泳学習ということもあってか、みんな笑顔いっぱいでした!o(^o^)o

さわらの旬は春?冬?

画像1 画像1
5月16日 ★ごはん
      ★さわらの西京焼き
      ★ひじきの炒め煮
      ★けんちん汁
      ★牛乳

 今日の魚は「さわら」です。魚へんに「春」と書いて「鰆(さわら)」です。俳句でも春の季語になっています。これは「さわら」が5月から6月にかけて産卵のため瀬戸内海などにきて、たくさんとれることから春を旬としています。
しかし、関東では主に脂ののった真冬に食べる「さわら」に人気があります。どちらもそれぞれ違ったおいしさがあります。

みんなのために働くこと。

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、道徳の授業していました。
お父さんが、急遽不在となり、子どもだけで、売り物のパンを作る話でした。
結果的に、ふくらみ過ぎて失敗してしまいましたが、戻ってきた父が、誉めてくれました。
失敗を恐れず、人のために何かできる心が大切であることを学びました。

デコポン

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日 ★ビーンズドライカレー
      ★フレンチポテトサラダ
      ★デコポン
      ★牛乳

 今日の果物はデコポンです。頭の部分に、こぶのような出っ張りがあることかから「デコポン」と呼ばれています。「不知火(しらぬい)」という果物の中で甘さの目安が13度以上などの基準をクリアしたものだけがデコポンという名前を使うことができます。今日のデコポンも甘味が強く、酸味もひかえめでおいしかったです。

世界の料理「ギリシャ」

画像1 画像1
5月12日 ★黒パン
      ★ムサカ(なすとじゃが芋のミートグラタン)
      ★レヴィシア・スープ(ひよこ豆のスープ)
      ★パイアップル
      ★牛乳

 今日は月1回の世界の料理として、ギリシャ料理をだしました。ムサカはとても手間のかかる料理なのですが、みんなよく食べていました。

6年社会科見学!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が社会科見学にいきました。
まずは、国会議事堂へ。葛飾区選出の国会議員の平沢先生に、お話を頂き議事堂内を見学しました。
次は昭和の歴史を学ぶ昭和館へ。
最後は、科学を学べる科学技術館へ行きました。
どの施設でも様々な展示や工夫、そして体験もあり、しっかりと学ぶことができた一日でした。

青魚「サバ」

画像1 画像1
5月11日 ★ごはん
      ★サバのごまじょうゆ焼き
      ★野菜のおかかあえ
      ★みそ汁
      ★牛乳

 今日は、和食の献立でした。魚は「サバ」。サンマやイワシなど背中が青い魚のことを青魚といいます。体をつくるもととなるたんぱく質のほか、頭の働きをよくしてくれるDHAや血液をサラサラにして病気にかかりにくくするEPAが多く含まれています。高学年はもちろん1年生もしっかり食べていました。

消防写生会!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1・2年生の消防写生会をしました。
とってもよい天気の中、子どもたちは、真っ赤に輝く消防車を、思い思いに、頑張って書いていました。
これを機会に、防災にも関心をもってほしいですね。

青のりビーンズポテト

画像1 画像1
5月10日 ★タンメン
      ★青のりビーンズポテト
      ★もものヨーグルト
      ★牛乳

 今日は大豆のお話です。大豆は「畑の肉」といわれるようにお肉に負けないくらいの栄養が含まれています。今は、肉の代替食として色々な商品が出回っていますね。
給食ではじゃがいもを角切りにして素揚げし、ゆでた大豆に片栗粉にまぶし油で揚げ、青のりと塩をまぶした青のりビーンズポテトを作りました。子供たちに人気のメニューです。

1分は60秒!

画像1 画像1
3年生の算数では、時刻と時間という学習をしていました。
3年生は、ここで初めて、秒という概念を学びます。
手拍子を叩いたり、1分(60秒)を予想したり、体感的に学んでいました。
「時は金なり」ということわざもあるように、時間を大切にしたいですね。(o^^o)

ぎせい豆腐とは??

画像1 画像1
5月9日 ★大豆入りわかめごはん
     ★ぎせい豆腐
     ★のっぺい汁
     ★牛乳

 ぎせい豆腐とは、水切りした豆腐に卵や野菜を入れて味付けし、蒸したり焼いたりしたものです。ほぐした豆腐をもとのような形に作ることから擬製(本物にまねて作る)豆腐という名がついたそうです。

夏の観察!

画像1 画像1
桜の花も終わり、日々温かくなってきました。(でも、今日は寒い(;_;))
暦の上では、夏になりました。校庭の草木は、1カ月前にくらべ、青々と葉っぱをつけ、たくさんの花も咲き始めました。
今日は、4年生が、タブレットを持って観察にきました。
緑豊かな、そして花いっぱいは、みんなの顔を笑顔にしてくれていました。
とっても楽しそうでした。

5月の行事食

画像1 画像1
5月6日 ★中華風おこわ
     ★かつおのカレーあげ
     ★若竹汁
     ★抹茶ミルクかん
     ★牛乳
 
 今日は「こどもの日」と「八十八夜」にちなんだ献立です。こどもの日は男の子の成長と幸せを願う行事です。給食では心も体もタケノコのようにすくすくと成長するように、という思いをこめて若竹汁と中華風おこわを作りました。八十八夜は立春から数えて88日目のことをいいます。この時期に摘み取られた新茶を飲むと病気にならないといわれています。そこで給食では抹茶を使ったミルクかんを作りました。

走る!走る!

画像1 画像1
6年生が、全力で走っていました。
紅白を決めるために、今の走力を測定しているそうです。
連休明けではありますが、みんな、思いっきり走っていました。
みんな元気ですね。o(^o^)o

3種類の豆

画像1 画像1
4月28日 ★大豆入りまぜごはん
      ★ビーンズコロッケ
      ★大根と小松菜のみそ汁
      ★りんご
      ★牛乳

 今日は3種類の豆が使われています。ごはんには大豆、コロッケには白いんげん豆、レンズ豆が使われています。豆は体をつくる「タンパク質」が豊富です。そのほかにも、ビタミン、カルシウム、鉄分などの不足しがちな栄養素も多く含みます。体によい働きをしてくれる豆に親しみ、豆をたべる習慣を身につけてもらうために、給食ではたくさん豆が登場します。

離任式をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、この4月に南奥戸小学校を去られた、先生方や主事さん方に感謝を伝える「離任式」を、行いました。
コロナの感染予防のため、来校してご挨拶はいただけませんでしたが、多くの先生方がビデオメッセージを届けて下さいました。
代表の児童も、作文を読み、思いを伝えました。
先生方の思いを胸に、さらに自分を高め、みなおくをもっとよくしようと、改めて思いを新たにした、ひとときでした。
先生方ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間予定
7/9 葛飾教育の日

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

給食室から

保健室より

PTA

学校経営計画

カウンセラー

引き取り訓練

コロナお知らせ

緊急メール

グランドデザイン

保護者会資料

GIGAスクール2

コロナ就学援助

R4学力