【6年】 4/21 区学力調査

全国学力調査に続いて、今日は区の学力調査です。
国語算数が終わり、最後の質問紙に回答です。
生活面、学習面についての問いに一つ一つ答えていきます。
およそ100もの問いがあります。
テストではありませんので、制限時間はありません。
回答が終わった子は、読書や離任式のお手紙を書くなどして全体が終了するまで過ごしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】 4/21 大豆入りポテトコロッケ

大きなミルクパンにはさまれた、大豆入りポテトコロッケ。
今日も子供たちの体をつくる大切な栄養素タンパク質もりもりの大豆が使われています。
大豆はみじん切りでマッシュポテトに包まれています。
ボリュームも満点です。

メニュー
・ミルクパン
・大豆入りポテトコロッケ
・ヌイユスープ
・パイナップル
・牛乳
画像1 画像1

【1年】 4/20 算数

今日は5について学びました。
赤と青のおはじきを使って5を作ります。
赤が3個の時は、青は2個で5になります。
では赤と青のおはじきの数を変えて5を作ってみましょう。
こうやって、5を深く理解していきます。
この理解がのちのちたし算ひき算に役立っていきます。
ついつい、たし算ひき算をと急いてしまいがちですが、手を使っておはじきなどを操作することをたっぷりと経験させ、5は3と2などと反射的に合成分解できるようになるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】 4/20 気持ちを読み取る

国語の授業で物語文を読み深めています。
登場人物の気持ちを考えます。
考えた気持ちをカードに書いて発表します。
発表されたものを先生が黒板に書いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】 4/20 プログラミング

プログラミングで学んだことを生かして、自分でゲームを作る子もでてきました。
本格的なものとなり、作った子自身はもとより、他の子供たちも大喜び。
先生、○○君すごいんだよ!
どうやって作るの教えて?
子供たちのもっている力は偉大です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】 4/20 したく

毛筆書写の時間です。
今日は4年生になってからの第1回目とあって、したくの確認からです。
学ぶ環境が整うと、学習効率は大きく上がるものです。
特に書写のような集中力を強く求められる学びにとっては欠かせません。
作品の出来を大きく左右します。
大切なことは繰り返し繰り返し確認し、習慣となるように続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【休み時間】 4/20 雨上がりの校庭に

どんよりとした雲ではありますが、休み時間に雨は落ちてきていません。
外遊びができます。
たくさんのたくさんの子供たちが校庭いっぱいを使って遊んでいます。
黄色い帽子をかぶった1年生も遊んでいます。
入学式からお世話をしてくれている6年生とも楽しそうに遊んでいます。
6年生も楽しそうです。
先生も校庭に出てきました。一緒に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】 4/20 きなこ豆

学校給食では、たんぱく質の摂取のためにもと、大豆が多く用いられます。
大豆をおいしく食べられるようにと、栄養士さんが工夫を凝らしたメニューを考えます。
今日はきなこ豆。
砂糖衣に包まれた大豆はかりかりと食感も楽しくおいしい一品となりました。
画像1 画像1

【2年】 4/19 すきなことなあに

自分の好きなことを絵に描きます。
すらすらと描き進め、見て見てとみんなに見せている子。
何を描いたらよいかとじっくり思案していた子も、友達の作品を見て描き始めました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 4/19 生き物

校庭に出て生き物を探します。普段見慣れている生き物もじっくりと見ると新しい発見もあるようです。
虫メガネを持って観察もします。
ダンゴムシを手に乗せて遊ばせている子もいます。
教室に戻ってカードに今日見付けた生き物について絵と言葉で記録し、ノートにのりで貼りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】 4/19 都道府県

それぞれの都道府県について知っていることをつぶやきます。
秋田県、きりたんぽ、鹿角市は上(北)の方)だったね。
先生と子供たちが和やかに話しています。
山形県、ここは先生のとっておきのエピソードが披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 4/19 天気

このところ雨がよくふります。
5年生の理科で学習していることに空が合わせてくれているかのようです。
実際の空の様子、教科書、そしてタブレットを活用して調べ考えます。

画像1 画像1

【6年】 4/19 全国学力調査

今日は日本中の6年生が学力調査の問題に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】 4/19 焼きそば

今日は焼きそばだ、と嬉しいという声が聞こえます。
豚こま肉、いか、にんじん、たまねぎ、もやし、さくらえび、あおのり、そしてキャベツ。焼きそばにキャベツはとってもよく合います。

メニュー
・焼きそば
・ジャガイモカシュナッツケッチャプ和え
・フルーツ白玉
・牛乳
画像1 画像1

【1・2年】 4/18 交通安全教室

葛飾警察署の方々が来ていただき、交通安全教室が開かれました。
体育館で交通安全についてのビデオを、1・2年生が見て学びました。
ビデオの後、1年生は実際に外に出て安全な歩き方を学びます。
右左右と3回見ること、白線の内側を歩くこと、横断歩道は手を挙げて渡ることなどを一つ一つ教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 4/18 体育

体育の時間です。固定施設や器械器具を使っての運動遊びです。
平均台を渡ること、ジャングルジムを上り下りすること、体の動きを高めます。
上り棒、雲梯、腕だけでなく体全体の力が高まっていきます。
いろいろと試しながら体が育っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 4/18 学校探検

1年生に学校を案内する学校探検の準備です。
グループで話し合っています。
1つ進級して先輩となった誇らしさを、表情から感じます。
たくましいです。
1年生をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 4/18 姿勢

音楽の時間です。
3年生からリコーダーが楽器として加わります。
まずは演奏しない時のリコーダーを持つ姿勢について確認します。


画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】 4/18 外国語活動

色々な国の挨拶を知りました。
動画を見て、真似て挨拶をしてみます。
何回か繰り返すと自信も出てきます。
友達と学んだ挨拶を試してみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】 4/18 大きい数

算数で学んでいる「大きい数「」。
4年生で、整数の四則計算についての学びは終了です。
10進法の仕組みについても理解を進め、小数の学習につなげていきます。
4月も後半、「大きい数」の学習のまとめに入ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30