6月8日の給食![]() ![]() 鶏飯 がね(さつまいものかき揚げ) 水ようかん 牛乳 今日は鹿児島県奄美地方の郷土料理です。 鶏飯はだしをかけていただくお茶漬けのような料理です。 がねはさつまいものかき揚げです。 揚げた形がカニに似ていることから九州地方の方言で がね(カニ)と呼ばれているそうです。 6月3日の給食![]() ![]() ~歯と口の健康週間・虫歯予防デー~ 梅わかめご飯 いかのコーンフレーク揚げ せん切りサラダ みそ汁(豆腐・油揚げ) 牛乳 明日から歯と口の健康週間なので今日はカミカミ給食です。 歯ごたえのある食材を使用したり、調理法を工夫して噛む 回数を増やすことができる献立になっています。 6月2日の給食![]() ![]() クリームパン ポテトフライ(ごま) ビーンズスープ おかしな目玉焼き 牛乳 クリームパンのカスタードクリームは給食室で手作りしています。 ビーンズスープは大豆、ひよこ豆、白いんげん豆を使用しています。 おかしな目玉焼きはデザートです。黄身はあんず、白身は牛乳寒天です。 |
|