日光移動教室湖体力テスト6月7日(火)の給食・きびなごの磯辺揚げ ・豆腐のみそ汁 ・美生柑 ・牛乳 今日の給食は歯と口の健康週間にちなんだメニューでした。かみ応えのある食材としてごぼうを使用した「とりごぼうご飯」を、丈夫な歯を作るカルシウムが摂りやすいようにまるごと食べられる小魚の「きびなごの磯辺揚げ」を出しました。 6月6日(月)の給食・スパイシーポテト ・キャベツサラダ ・牛乳 今日の給食は「きのこの和風スパゲティ」でした。今週は歯と口の健康週間にちなんでかみごたえのある食材を取り入れたメニューを出しています。今日はかみごたえのある食材としてしめじやえのきたけ、エリンギなどの「きのこ」を使いました。 6月3日(金)の給食・マーボー大根 ・もやしのナムル ・牛乳 今日の給食は「マーボー大根」でした。気温湿度ともに高くなるこの時期は食中毒防止のため豆腐を大量に使ったメニューは給食として提供できないため豆腐の替わりに大根を使用した「マーボー大根」として献立に取り入れました。 6月2日(木)の給食・さばの塩焼き ・切り干し大根の炒め煮 ・豚汁 ・牛乳 今日の給食は「切り干し大根の炒め煮」でした。切干大根は生の大根よりもカルシウムが多く含まれています。切り干し大根のように食品を乾燥させると栄養が一段と増えると言われています。 わたしのおすすめコンペティション(5年)
総合の学習として、おすすめの物の紹介を行いました。初めてi Movieという動画編集アプリを使いました。様々な機能を活用し、おすすめする理由等を分かりやすく伝えるための工夫をしていました。動画の作成やせりふ作りに励んだ結果、「すごい!」「おもしろい!」という声もたくさんあがっていました。
6月1日(水)の給食・豆腐入りわんたんスープ ・コールスローサラダ ・牛乳 今日の給食は「あげパン」でした。日本のあげパンは、きなこや砂糖をまぶした甘いものですが、あげパン発祥地の中国では甘くないあげパンなのだそうです。温ためた豆乳に砂糖を入れたものやおかゆやスープなどに浸して食べるそうです。 5月31日(火)の給食・キャベツのスープ ・りんご ・牛乳 今日の給食は「キャベツのスープ」でした。給食では市販のガラスープではなく鶏ガラを煮出した自然な旨味の鶏ガラスープを使って作ります。給食ならではの自然なおいしさの「キャベツのスープ」を味わってもらいました。 |
|