5.31 鑑賞「アートカードをつかって」(5年図工)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5年図工では、アートカードを使用した鑑賞活動を実施しました。
初めに国内外の絵画作品(古典から現代まで)のアートカードを班に30枚並べます。
「これ見たことがある」「これ、面白い!」と、さっそく良い反応を見せる子供たち。

その後、班で3種類のゲームを楽しみながら、「作品をじっくり見ること」や「自分とは異なるものの見方を受け容れること」ができていました。

最後に、一人一枚、今日気になったカードを選択し、その作品を選んだ理由を記入しました。

一部ですが、抜粋してご紹介します。

「落ち着いているような色の町で、大きい建物がいっぱいあって、優しい人ばかりの町に見えたからすごく気に入った」(作者…エドワード・ホッパー)

「なぜ、このくるくるだけで立体感を出せるのか不思議でした。シンプルだけど魅力的だなと思いました。」(作者…フンデルト・ヴァッサー)

「時計がたくさんあり、その時計が曲がっているのが不思議だった。暑そうな絵だから溶けそうになって曲がっている?」(作者…サルバドール・ダリ)

6.1 「体力テスト」 (全学年)

画像1 画像1
本日は全学年で体力テストを行いました。
写真はソフトボール投げの様子です。
練習を思い出し、高く斜め上に投げるイメージをしながら、一生懸命投げていました。
記録が伸びた友達と一緒に喜ぶ姿が微笑ましいです。

6.1 「今日の給食」

画像1 画像1
・・・・献立・・・・・
★五目おこわ
★ひじき入りたまごやき
★豆乳入りみそ汁
★牛乳

奥戸小学校では、すまし汁や煮物はかつお節でだしを取りますが「みそ汁」は可能な限り「煮干し」でだしを取っています。
「かつお節」でとるだしとは違い「煮干し」のだしは独特の風味があります。
子どもたちにはなじみの薄い「煮干しだし」ですが、今日も多くのクラスで食缶が空っぽになって戻ってきました。
煮干しだしのおいしさを、給食を通して子どもたちが覚えてくれたらうれしいです。

6.1 「しせいと筆の持ち方に気をつけて線を書こう」(3年生 書写)

画像1 画像1
 3年生の書写では、毛筆の学習をします。
 めあては「しせいと筆の持ち方に気をつけて線を書く」です。
 ひじを上げて筆といっしょに動かすことがポイントです。
 線やはらいを練習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

年間行事予定

保健だより

その他

移行−学力向上に向けて