4月13日 今日の給食
*親子丼 *切干大根のサラダ *なめこ汁 *牛乳 今日は、「やったー親子丼だー!」と、生徒が喜んでいた『親子丼』です。 給食の親子丼は、たくさん使う“玉ねぎ”の甘味が溶け込んだ優しい味わいです。 丼ぶりのメニューは、配膳しやすいことや、食べやすいことからいつも残りはほとんどありません。 なか中の定番メニューの味を味わってもらえたらと思います。 4月12日 今日の給食
*ピザトースト *ウィンナーのスープ煮 *みかんヨーグルト *牛乳 今日はパンのメニューです。 ピザソースは、トマトケチャップを使わず、ホールトマト缶やトマトピューレを煮込んて作っています。 しっかり煮込んで酸味を飛ばしているので、トマトのうま味が濃縮されたソースになりました。 中学校のパンの大きさに驚いている1年生もいたかと思います。 ボリュームのあるピザトーストでお腹もいっぱいになりました。 本日も、ご馳走様でした🍞 4月11日 今日の給食
*たけのこご飯 *魚(鯖)のごまじょうゆ焼き *塩昆布和え *みそ汁 *牛乳 今日は旬の“たけのこ”を使った「たけのこご飯」でした。 八百屋さんが「美味しいたけのこ入ったよー!」と納入してくださいました。 給食室では、2時間くらいかけて茹でて皮をむき、使用しています。 どのクラスもよく食べていて、ほとんど残りはありませんでした。 この時期ならではの旬の味を味わってもらえたかなと思います。 本日も、ご馳走様でした🍚 4月8日 今日の給食
*お赤飯 *鰆の西京焼き *野菜のアーモンド和え *豆腐と麩のすまし汁 *つぶつぶみかんゼリー *牛乳 令和4年度の給食が始まりました! 初日は、1年生の入学と2・3年生の進級をお祝いするお赤飯献立でした。 1年生からは「給食のお皿の色や大きさが違う!量も多い!」と言う声が聞こえてきました。 初日の配膳は少し時間がかかりましたが、皆残さずもりもり食べていました! これからもしっかり食べて、心も体も大きく成長していってほしいと思います。 本日も、ご馳走様でした🍚 体育の授業
専門委員会
新入生歓迎会
今日から授業スタート
初めての給食
入学式
始業式
|
|