5月12日(木) 児童集会集会委員会の児童が、「青戸小クイズ」を作り、全校児童に出題しました。 楽しい集会ができるよう、集会委員会の児童が、これからも工夫をしていきます。 5月12日(木) 4年生国語の授業5月11日(水) ミニ先生大活躍!!5月11日(水) 1年生ひらがなの学習5月11日(水) 「ぐんぐん育て わたしのやさい」苗にやさしく土をかぶせている様子が微笑ましかったです。 教室に戻ってからは、 「においがした」 「葉がふわふわしていた」 「どのくらい実がなるのか楽しみ」 と、見つけたことや思ったことを発表していました。 5月10日(火) 「2年生音楽科の授業」5月の歌「レッツゴー明日へ」を歌いました。 また、手拍子や足踏みをして、リズム遊びを楽しみました。 感染予防対策を十分に講じながら、今できることを工夫して取り組んでいます。 5月9日(月) 鯉のぼり5月9日(月) 避難訓練大きな地震が起きたときに、頭をしっかり守ること、校庭にいるときは中央に集まること、教室では机の下にもぐり、机の脚をしっかりとおさえることなどを訓練しました。 誰一人おしゃべりすることなく、真剣に行動していました。 5月6日(金) ロングロングなかよし班活動教室だけでなく校庭や体育館などで、ドッチボールや大繩跳びなど思い切り体を動して遊びました。 6年生がリーダーシップを発揮し、どの班も楽しそうに活動していました。 5月2日(月) 「セーフティ教室」スマホや携帯電話の使い方について学習しました。 内容は ・課金によるトラブル ・友達同士でのSNSを介したトラブル ・個人情報にまつわる危険性 ・ながらスマホの危険性 ・ネット依存の怖さ 等についてです。 「どうしてそういうことが起きてしまうのか」ということを児童と考えながら学習を進めました。 いまや小学生でもスマートフォンの所持は珍しいことではありません。 何よりも大事なのは各家庭でしっかりとしたルールや決まり事を話し合ったうえで 作っていくことだと思います。 セーフティ教室を良い機会として、今一度ご家庭でも話し合ってみてください。 |
|