4月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、生徒会朝礼を実施しました。
全校生徒が静かに、生徒会長等の話をしっかりと聞くことができています。
また、先週末に実施した、ふれあい学習の報告もありました。
今日は少し熱くなりそうです。
体調管理に気を付けて、週のスタートを切りたいと思います。

ふれあい学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1年生がふれあい学習に行ってきました。
天気には恵まれたのですが、昨晩降った雨の影響で、
残念ながら、アスレチック体験はできませんでした。
しかし、生徒はルールを守り、お互い声をかけながら、
楽しい思い出作りができました。
今日はゆっくり家庭で過ごし、
月曜日から元気に、登校してきてほしいと思います。

4月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

ふれあい学習(事前集会・1年生)

画像1 画像1
本日の6時間目は、
明日行う「ふれあい学習」の事前集会を体育館で行いました。

各係から、みんなに守ってもらいたいことなどの発表がありました。
今夜の天気が気になるところですが、
楽しく、協力し合える良い行事になるように、
今日は早く寝て明日に備えてもらいたいと思います。

4月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

全国学力・学習状況調査/体育の授業

画像1 画像1
本日は、
3年生が全国学力・学習状況調査を行っています。
3教科ののち、意識調査があります。
また、天気も良くなり、
校庭では体育の授業が行われています。
今週は雨模様の日が多く、本日は校庭での体育は貴重な時間となっています。
画像2 画像2

4月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

新入生歓迎会(D組)

画像1 画像1
本日の2時間目は、D組さんが新入生歓迎会を実施しました。
プログラムは
〇はじめの言葉
〇校長先生のお話
〇新学年に向けて
〇ゲーム
〇1年間の流れ(スライドショー)
〇校歌
〇お礼の言葉
〇終わりの言葉
でした。
2,3年生の心温まる歓迎の会となりました。
1年生の緊張が少しでもほぐれてくれていると嬉しいですね。

画像2 画像2

4月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

学校給食費にかかる公費補助が令和4年度から増額します

学校給食費にかかる公費補助が令和4年度から増額します。
平成31年1月より学校給食費の公費補助を増額して以降、食材価格の上昇が続いており、また、令和3年2月には文部科学省が「学校給食実施基準」を一部改正し、学校給食における児童・生徒が摂取すべき栄養量が変更されました。こうした状況に対応し、児童・生徒に適切な栄養量を確保した学校給食を提供するため、社会経済状況を踏まえ、保護者の負担とせず、公費補助を増額します。

葛飾区教育委員会 学務課給食保険係
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30