みんなでがんばろう!
TOP

2月21日(月) 6年 鼓笛「まとめ演奏」

 5年生以下の児童が見つめる中、6年生が今年度の鼓笛の集大成として、演奏してきた全曲を披露する「まとめ演奏」を行いました。これまでの最高学年としての姿が目にうかんでくるすばらしい演奏で、下級生に「6年生はやっぱりかっこいい」という気持ちがさらに高まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月19日(土) さくら学級 「フロアーホッケー」

 さくら学級はフロアーホッケーの先生を招いて、フロアーホッケーを体験を通して学びました。みんな楽しそうに学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月19日(土) 6年生 「金融教室」

 学校地域応援団の大崎正行さんが講師となって、6年生の「金融教室」が行われました。大崎さんには毎年この教室を開いていただき、経済のこと、お金(税金)のことをわかりやすく教えていただいています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月18日(金) 1年 安全ランド

 2月4日の大会で授業する計画だった1組の「安全ランド」を2組の児童に行いました。校外での交通安全について具体物や体験を入れるなどの工夫をして、安全について伝えていました。こういう活動が本校での交通事故ゼロにつながることを信じます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月17日(木) クラブ発表集会

 集会で「クラブ発表」を行いました。ZOOMを活用し、各教室で各クラブの代表の発表を聞きました。クラブは7クラブ、音楽・科学・屋内スポーツ・屋外スポーツ・パソコン・まんが工作手芸・ゲームの各クラブです。各クラブ工夫して発表していました。最後に音楽クラブが練習してきた「スターウォーズ」の一節を演奏して、集会を盛り上げてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中央玄関にひな人形

画像1 画像1
 今年も中央玄関にひな人形が飾られ、児童をむかえています。

6年生 クロスステッチクロック

 職員室前掲示板に家庭科の学習で制作した「クロスステッチクロック」が掲示されています。一人一人の感謝の気持ちがこめられた一作品です。
画像1 画像1 画像2 画像2

地域応援団に感謝状

画像1 画像1
 柴又だよりでもお伝えしていた通り、よみ聞かせや図書室の掲示などの学校教育支援活動に対して区より柴又小学校地域応援団に感謝状が贈呈され、今、図書室前に掲示しています。

2月16日(水) 5年 FCバルセロナスクール訪問教室

 バルサアカデミー葛飾の皆さんが来校し、FCバルセロナのメゾットの体験を目的とした教室を5年生で実施しました。内容は校庭でのサッカー教室と教室での異文化学習でした。みんな笑顔で楽しそうに学んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校から ★最新・重要★

さくら学級

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校だより

保健室

給食室

入学のしおり

学力向上