12月23日(木)3年生 物語をつくろう
3年生が物語をつくろう、という取り組みをしています。
先生で用意した色んな絵柄が書かれているキューブを振り、ランダムで振り分けます。キューブにはそれぞれ矢印や気球、表情、動物などが描かれています。 各自に割り当てられた9つほどの絵柄をもとに物語を考えてノートに書いていきます。 「難しいな」 「これは何の絵だろう」 「どうやって話をつなげていこうかな」 色々な反応がありましたが、しばらくすると次々とイメージが沸き上がっていく様子が見られました。 ノートにオリジナリティあふれる物語が少しずつ形作られていき、見せあいをしている人もいました。あまりにも物語が面白くて、読んだ先生がなみだを流しながら大笑いする場面もありました。 出来上がりが楽しみですね。 12月23日(木)4年生 かつしか郷土かるた今日は先生に来ていただき、かつしか郷土かるたについての説明や 競技のルールなどしっかりと教わりました。 コートの広さや札の並べ方、競技者の姿勢、採点の仕方など 決められたルールを守って行います。 団体競技では「役札」があり、 ・川の絵柄のもの(5枚) ・園の絵柄のもの(3枚) ・人物の絵柄のもの(3枚) それぞれの絵柄が全てそろうと加点されます。 今日は3人1組でのチーム戦を行いました。 「礼に始まり礼に終わる」 をきちんと守り競技を行うことが出来ました。 冬休みにしっかりと練習を積んで2月9日に備えたいですね。 12月17日(金)4年生ハードル
朝の冷たい雨の名残が垣間見れるなか
雨上がりの校庭から元気な声が聞こえてきました。 見ると4年生がハードルに取り組んでいるところでした。 走っている様子をipadで撮影し合って フォームやハードル間の歩数や走る速さなどを確認し個々のレベルアップに励んでいました。 12月10日(金)スイートポテト作り
先日おいもほりをしたさつまいもを使いスイートポテトを作りました。
感染対策としてグループ毎に順番でさつまいもの皮をむきました。 その後の茹でて、潰して、などの作業は担当の先生方にお任せして、 皆は教室で担任の先生からさつまいもについてのお話を聞きました。 そうしている間に優しい甘い香りとともにスイートポテトが出来上がりました。 通常なら学校で食べるところですが今年はお持ち帰りスタイルになっています。 出来上がったスイートポテトを目の前に 「いいにおいだね」 「あったかいよ」 「早く食べたいな」 という声がたくさん聞かれました。 12月2日(木)研究授業
本日5時間目に体育の研究授業が行われました。
準備運動を行った後 これまでに練習した「さやとび」のおさらいをしました。 何人かの人たちに代表で皆の前で飛んでもらったのですが 一体「どこが違うのか」に注目して見ました。 それぞれ着地の時に体の向きが 前向き、横向き、後ろ向き の3種類になっていることに気付きました。 次に飛ぶときの目線に注目して、さらに注意して見ました。 皆で目線を確認した後、3種類の飛び方を意識して飛べるように練習しました。 意識して練習することで前、横、後ろと体の向きを変えて着地することが出来るようになりました。 難しいなと感じる人にはこうすれば良いよ、とアドバイスをする姿も見られました。 授業のあとは振り返りを行い、出来るようになったことや皆の良い所を確認し合いました。 12月3日(金)事前授業それに向けて今日は1組2組ともに副校長先生による事前授業が行われました。 『エコプロ2021』に行くのですが、そこで何が出来るのかを詳しく教えていただきました。前知識を十分身に付けて、学びのある社会科見学になればよいですね。 当日は帰校後に学校でのお弁当になります。 |
|