7月28日 学習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は夏休みの学習教室です。
1・3・5年生が登校しました。
みんな集中して学習に取り組んでいます。
学校での学習のほかに、Zoomを使ってのオンライン授業も行われました。

明日は2・4・6年生です。
元気に登校してきてくれることを学校で待っています!

7月20日 4年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期も終わりということで、今日はお楽しみの授業です。
iPadに入っている、Jamboardというアプリを使って絵描き歌に挑戦しました。
先生が歌った通りに描けているでしょうか?
楽しい作品がたくさんできて、大盛り上がりでした。

7月20日 2年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みに向けての学活の授業です
夏休みの宿題も配られて、いよいよ夏休み…
子どもたちもとってもわくわくしています♪
コロナ禍とはなりますが、みんなの心に残る素敵な夏を迎えられるとよいですね

7月20日 1年生 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から夏休みです!
1学期お世話になった教室を、みんなできれいにしています。
「こんなにがんばったよ!」と、真っ黒になったぞうきんを見せてくれました。

7月13日 4年生 保健

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が養護教諭と一緒に体の成長について学習しました。
1人1人、1〜3年の3年間の成長を紙テープで準備してもらい、成長を実感していました。
成長の仕方は1人1人ちがうことを理解しながら、自分たちがこれからどのように成長していくのか学びました。

7月9日(金)2年生道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が道徳の授業で「どうする?ちはるさん」を読み
困っている人を助けることについて学びました。
助けることで自分が困ってしまう場合もあります。

この問題について様々な意見が活発に交わされました。

そのあとはムーブノートを活用して
一人ひとり自分の意見を書いて広場に提出しました。

ムーブノートでは
発表出来なかった児童の意見も共有することが出来ます。










日光移動教室 蓮田サービスエリア

画像1 画像1
 学校が近づいてきました。蓮田サービスエリアでトイレ休憩をとり、学校へと向かっていきます。

日光移動教室 日光東照宮とお土産屋さん

画像1 画像1 画像2 画像2
 日光東照宮に行ってきました!子供たちは行動班になり、目をキラキラさせながら周っていました。
 その後お土産屋さんに向かい、お昼ご飯を食べた後、お土産を購入しました。子供たちがどんなお土産を買ったか楽しみですね!
 それでは、清和小学校に向かっていきたいと思います。

日光移動教室 閉園式とレク

画像1 画像1 画像2 画像2
? 日光移動教室も最終日となりました。
 閉園式をを終えた後、予定を変更して体育館にてレクリエーションを行いました!先生たちが考えたお題を元にジェスチャーゲームを行いましたが、とても盛り上がっていました。
 けがや目立った体調不良がある児童もおらず、無事にここまでの行程を進めることができました。最後まで安全第一でいきたいと思います。

日光移動教室 恐怖の肝試し

画像1 画像1 画像2 画像2
 生憎の天気は回復せず、雨の中の戦場ヶ原のハイキングとなりましたが、子供たちは根気強く歩くことができました。
 宿舎に到着した後、入浴や食事、開園式を行い、夜は子供たちへのサプライズとして肝試しを行いました!感染症対策として手を繋ぐのではなく、新聞紙の輪っかを男女のペアで持ち合い、輪っかが切れたら呪われるということを子供たちに伝え、肝試しをスタートしました。そして最終的に輪っかが切れなかったペアは25組中14組でした!
 子供たちにとって良い思い出となることを願っています。

日光移動教室 華厳の滝

画像1 画像1 画像2 画像2
華厳の滝に到着しました。
生憎の天気ながらも、華厳の滝の迫力は十分伝わってきました!

日光移動教室 ?いよいよスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ日光移動教室がスタートしました!
先ほど予定通り佐野サービスエリアで休憩を取り、これから華厳の滝へ向かいます。

明日からの日光移動教室に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ明日から日光移動教室が始まります。良い天気になることを願い、子供たちがてるてる坊主を作りました。
 安全第一で、思い出に残る日光移動教室にしていきたいと思います。

7月1日 (木) 5年生道徳

画像1 画像1
5年生の道徳の授業の様子です。

「決まり」や「ルール」は
誰のために、何のためにあるのかを学びました。

今月末に控えている岩井臨海学校へ向けての
大切な学びのひとつです。

みんながそれぞれ考えたことを共有して考えを深めました。

7月2日(金)5年生 体育 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組が5時間目に体育での研究授業を行いました。

【準備段階】
マットや踏みきり板、平均台などを使い
曲に合わせて動きました。

【展開】
各自自分に合った取り組みを行いました。
児童同士ipadで撮影をし、
うまくいかない人には動画を見てその様子を確認し
「こうした方が良いのでは」
「手をこうやってみたら出来るかも」
と一緒に考えたり、うまく出来ている人の動画を見て
「こうすれば上手くいくんだね」
と納得しながら再チャレンジしていました。

出来なかったことが出来たときに
一緒に喜んでいる様子がとても良いと感じました。

最後には自分の取り組みを紙に書き込み
3人ほど代表で発表しました。

体育館の中での活動でしたが
しっかり水分も摂り、用具も適切に使用して
安全に楽しく取り組むことが出来ました。




7月2日(金)5年生 社会

画像1 画像1
お米について今まで調べたことをpowerpointにまとめました。
今日はその発表の日です。

1人ずつ前に出て大型提示装置機にpowerpointを映して発表を行いました。
見た人はその感想をclassroomに書き込んでいきました。

5〜6枚くらいのスライドに、それぞれ簡潔に内容をまとめ
画像効果などを効果的に使用することで
とても分かりやすい仕上がりになっていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式・入学式