ベシヤメルソース!

画像1 画像1
ベシヤメルソースとは?
横文字で???となる方もいらっしゃるかしもれません。
正解は、グラタンにも使われる、小麦粉とバター、そして牛乳を入れ混ぜて煮たものです。
ホワイトソースとも言いますね! 今日は、それを使った、エビクリームライスです。
エビもプリプリ、まろやかで、温かくて、おいしかったです。

三角形と四角形!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の算数で、図形の勉強をしていました。
目で見るだけでなく、実際に手に取って、考えていました。
体験から楽しく学ぶことで、より印象に残るでしょう。

にぎすのもみじあげ!

画像1 画像1
いぎすという魚は、時々給食に出ます。
唐揚げにすると、骨まで食べれるのでカルシウムが、いっぱいとれます。
いつもは、小さいことが多いのですが、今日は、大きめです。ふわふわの白身魚でとってもおいしかったです。
ごちそうさまでした!

低学年の遠足!

画像1 画像1 画像2 画像2
遠足の最後のグループは、低学年です。
3つのグループの中では、
気温もちょうどよく、思いっきり楽しめたようです。
ただ帰りは、少し暑くなってきたことと、疲れもあり、ちょっと歩くのに苦労もいた子も(´`)
3グループとも、近い場所での遠足でしたが、よい経験になりました!

マカロニサラダ!

画像1 画像1
サラダには、グリーンサラダ、ポテトサラダ、中華サラダなどたくさんありますが、今日は、マカロニサラダでした。
でも、普通のマカロニサラダとは違い、マヨネーズは使わず、塩・酢で味付けされているさっぱりとしたサラダでした。
イタリア語の「マツケローニ」を語源とするマカロニ。今日は、その中でも「カールマカロニ」という、ちょっとくねくねとウエーブがかかったマカロニでした。(イタリアでは、フジッリと言うそうです。)
りんごの入ったおしゃれなサラダ。いつかは、イタリアに行ってみたいですね( ^^)/

5年 お米の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、社会科で日本の産業について学んでいます。
その中の農業では、バケツではありますが、稲の栽培体験を学習に取り入れています。  
春から育ててきた稲も、秋になり、いよいよ収穫ですす。
農業の大切さや、食への感謝を忘れないで下さい。

高学年の遠足!

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生の遠足に続き、5・6年生も遠足に行きました。
行く前は、「行ったことある」と、ちょっと不満げな子もいましたが、行ってしまえば、そんなこと忘れて楽しんでいました。

焼きそば!

画像1 画像1
ソース焼きそばは、日本で考えられた料理で、人気メニューの一つです。
にんにくや生姜で香りを出してソースで味付けをします。
隠し味でしょうゆを少々加え香ばしく仕上げています。
3時間目位から、いい匂いがただよっていました!
おなかすいたなあ( ^o^)

遠足に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
ずっと延期になっていた遠足ですが、この先もどうなるのかわからないので、思い切って、今、やってしまおうと考え、全学年東立石の緑地公園に行くことにしました。
月曜日は、3・4年生でした。とっても暑い日でしたが、楽しそうに遊んでいました。

たまご焼き!

画像1 画像1
今日は、シンプルに卵の話題を!
給食でもたびたび登場する食材の卵!日本の卵の消費量は、世界第三位!で、一人年間329個もの卵を食べる計算になるそうです。卵は、茹でたり焼いたりはもちろん、ケーキや練り物など、形を変えて私たちの食卓を豊かにしてくれています。
栄養満点です。感謝していただきましょう!

先生方による読み聞かせ!

画像1 画像1 画像2 画像2
読書週間のイベントとして、先生方による読み聞かせをしました。
今月末には、運動会があるので、読む本は、運動や体にまつわる本を選びました。 
いつもと違う雰囲気でとても楽しそうでした!

タイアップ給食終

画像1 画像1
最後のタイアップ給食は、駅前で花屋を営む「こまったさん」のお話です。
「あら雨だ こまったわ!」と言って、スパゲティを作り初めます。
あら不思議太鼓の音が聞こえます。「ボンゴレ ボンゴレ コン トンノ」と。
今日は、ツナとトマトのパスタである「コントンノ」が出ました。
読書と給食のコラボは、今日でおしまい。
いっぱい読んで、いっぱい食べて、心もからだも成長させましょう!

セイフティ教室高学年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生以上のセーフティ教室は、ネットトラブルに巻き込まれない、そして巻き込まないための学習です。
スマホやタブレットそしてPCは、便利であり生活をよりよくする道具ではありますが、使い方を間違えると大きな問題が発生することもあります。
いかに上手に使うかが大事です。しっかり学びましょう!

ポテトチップスとコラボ!

画像1 画像1
今日の給食と読書のコラボは、「ポテトチップス」です。
ポテトを食べたいというお客さんに、色々な調理法でつくってあげますが、なかなか納得してくれません。
そして、一番喜んだのだ「ポテトチップス!」
今日の本は、「世界で最初のポテトチップス」です。
読んでみて下さいね!

セーフティ教室!

画像1 画像1
子供たちが安全を自分で守ることを目指して、毎年葛飾警察署から来ていただき、セーフティ教室を行っています。
今日は、1・2年生でした。低学年は万引きの事案が時々起こるので、それをしないことを中心に学びました。 
3年生以上は、SNSや携帯電話のやトラブル防止について学びます。

アーモンドクッキーは、どの本?

画像1 画像1
今日の給食では、デザートに「アーモンドクッキー」が出ました。
これがある本とコラボしています。
その本は、「十年屋」という本です。思い出の品を思い出とともに10年魔法で預かるという話です。
その「十年屋」の執事猫のカラシが作るのが「アーモンドクッキー」です。
みなおくの給食では、初登場!おいしくいただきました!

走り方教室!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も4年生を対象に走り方教室を行いました。
初めは走るのはきらい!苦手!と言っていた子供たちもいましたが、速く走るためのスキルを教えていただき、終わる頃には、もっとやりたい!走りたい!という子供たちが多くいました。
これかも色々なことを学び吸収し、力をつけていきましょう!

読書週間コラボ給食!

画像1 画像1
今週から「読書週間」です。
今週は、給食のメニューが読書にちなんだメニューが出てきます。
今日は?「じごくのラーメンや」」という本にちなんで「みそラーメン」です。「天国には、おいしいおかしがいっぱい、地獄はきらい!」という話を聞いた閻魔様が辛い辛い地獄ラーメンをつくるお話です。
是非読んでみて下さい!

虫はいるか?

画像1 画像1 画像2 画像2
以前、2年生や3年生が、虫探しをしていましたが、今日は、1年生がやってきました。
タブレットを片手に探していました。
秋も深まりこうろぎなどみつけられました。
とっても楽しそうでした!

今日は白いごはん!

画像1 画像1
給食では、ごはんに味がついたり、丼ものになっていたり、ごはんを加工したメニューが多いですが、今日は、何もしていない真っ白なごはんでした。
お米は、お腹の中で消化するのに時間がかかるため、お腹がすくまで時間がかかります。なので、腹持ちがよいので空腹中枢が刺激されず、長い時間「お腹がすいた!」とはなりにくいんです。
エネルギーもいっぱい、ビタミンや食物繊維もふくまれる「ごはん」です。
元気にすごすために、しっかりたべましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間予定
4/6 始業式・入学式

移行>学校いじめ防止基本方針

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

給食室から

保健室より

台風等荒れた天候

お知らせ

eライブラリガイド

PTA

学校経営計画

カウンセラー

コロナお知らせ

幼保小連携

お知らせ(左欄)

GIGAスクール

緊急メール

グランドデザイン

児童虐待

コロナ12.8通知