★☆★☆最新の学校の話題、今日の給食、元気な子供達の様子をご覧ください!★☆★

8月31日 明日、2学期始業式です。

43日間の夏休みも今日で終わりです。今日は、特別支援教育校内研修会の後、物品整理、会議がありました。明日、2学期始業式。久しぶりに子供達に会えるのを楽しみにしている担任の先生たち。教室の黒板に子供達をむかえるメッセージを書いていました。
会えるのを楽しみにしています。まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「感謝」 静かで熱いオリンピック17日間の戦い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東京オリンピックは8日に閉会式が行われ、17日間のすべての日程を終えました。今大会で日本は58個のメダルを獲得し、うち27個が金メダル。いずれも史上最多を記録しました。コロナ禍の開催で、開催前は「中止」「延期」の声が多かったですが、選手たちの健闘、努力する姿に心を打たれました。無観客の会場には選手たちの言葉だけが響いていました。すべてを終えて発せられるアスリートたちの言葉は力強いものでした。多くの選手が、困難な状況で開催されたこと、そして支えて頂いた多くの方へ「感謝」の言葉を述べられていたのが印象的でした。児童の皆さんも家族といっしょにテレビの前で沢山応援したことと思います。印象に残った競技や選手の言葉をしっかりまとめて残しておきましょう。

☆☆【NHK】悩んで、気づいて、挑み続ける アスリートたちの闘う理由 | 東京オリンピック☆☆  ※「YouTubeで見る」をクリックすると再生されます。



☆☆葛飾区ゆかりの選手の活躍☆☆

「柔道男子100キロ級金メダル」ウルフ・アロン選手(区立小松南小出身)
※「YouTubeで見る」をクリックすると再生されます。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式・入学式

移行> 学校いじめ防止基本方針

トップページ

配布文書(令和2年度)

学校だより(令和3年度)

給食だより(令和3年度)

献立表(令和3年度)

配布文書(令和3年度)

配布文書(令和4年度)