【3年】 10/7 大きい数のわり算
大きい数のわり算です。
今まで学習してきたことを生かして、どうやって求めたらよいのかを考えます。 考えたことを発表し合い理解を深めます。 【4年】 10/7 SDGs
総合の時間に、SDGsについて調べ考えてきました。
今日はその学習のまとめとして発表の準備、発表原稿を作っていました。 【5年】 10/7 分数
今まで習ってきたことを使って問題を解きます。
まずは、わり算の商を分数で表す問題。 黒板に答えを書きます。どの問題もみんな正解でした。 次は、文で合っているか合っていないかを説明する問題です。 「2mを3つに切ると、一つのものを3つに分けるということだから、答えは三分の一。」 これが合っているか合っていないかを考えます。理由をノートに書きます。 このような問題に対して、全国学力調査で全国的に無解答が多いとの結果が出ています。 理由を考えますが難しい…、子供たちの鉛筆がなかなか進みません。 先生がヒントカードが欲しい人と声をかけると何人もの手が挙がりました。 ヒントを生かして理由を考えノートに書きます。そして近くの友達と伝え合います。 【5年】 10/7 テレビ取材
タブレットを使った学習場面の取材がありました。
タッチペンを巧みに使い学習を進めていました。 MXテレビの取材がありました。 21日朝7時からの番組で放送予定とのことです。 子供たちの学ぶ姿は10秒ほど流れる予定です。 【6年】 10/7 ソーラン節
動きをたくさん覚えてきました。
動きをたくさん磨いてきました。 隊形移動についても練習しました。 この後は組体操の練習に入ります。 【集会】 10/7 委員会発表
集会は集会委員会が企画運営します。
今日はビデオによる委員会発表です。 発表した委員会は、図書委員会、環境委員会でした。 【今日の給食】 10/7 桃のブルジョワーズ
ヨーグルトに見えますが、ブルジョワーズです。
たまご、コーンスターチ、無塩バター、バニラエッセンスで作ります。 ゆっくりと火を通し、最後にバニラエッセンスを加えて火を止めます。 メニュー ・スパゲティミートソース ・わかめサラダ ・桃のブルジョワーズ ・牛乳 【1年】 10/6 ふわふわ
生活科です。
ふわふわした軽い材料で作ります。 できた作品を体育館に持っていってさっそく遊びます。 軽さを生かしたおもちゃです。中にはうちわであおいで動かしている子もいました。 【3年】 10/6 ノート
ヒマワリとホウセンカ、花が咲いた後の様子を観察してきました。
二つを比べ、違いをいくつも見付け発表し合います。 先生から、ノートにたくさん書けているかな?との声。 子供たちはたくさん書いていました。 【4年】 10/6 聴き取る
日本のいろいろな地域のお祭りの映像を視聴し、音や声が聴こえたか?踊っている姿を見つけられたかなどを、色のカードを使って示します。
赤のカードがちらほらと挙がり始めました。打楽器の音が聴こえてきたようです。 【5年】 10/6 分数
今日は、商を分数で表すことを学んでいました。
自信がなくて手が挙げられない…。それでは、意見を発表しなくてよいのでノートに考えを書いた人手を挙げて!と促すとみんなの手が挙がりました。間違いを恐れず積極的に発言できますように。 【6年】 10/6 水溶液
理科室で水溶液の学習です。
今日は、酸性・中性・アルカリ性を調べます。 実験の前に、予想します。 「塩酸は酸性だと思う人?」 多くの手が挙がりました。 食塩水、石灰水、塩酸、炭酸水の4つの水溶液をリトマス試験紙を使って調べます。 【避難訓練】 10/6 大津波警報
地震の後に大きな津波が来ると想定した避難訓練です。
屋上に避難しました。 【今日の給食】 10/6 いかの香味揚げ
さくさくっと揚がったいかの香味揚げです。
その名の通り、味が付いています。 衣はさくっと、いかは柔らかでおいしいです。 【1年】 10/5 体育
校庭の鉄棒、固定施設を使っての運動です。
いろいろな動きに取り組むことで動きを高めていきます。 【2年】 10/5 順序
2年生の国語では、話の順序をとらえて読み取る力を高めます。
ばらばらになった文を子供たちは正しく並べ替えます。 その並べ替える根拠は何? 子供たちは言葉に着目して答えていました。 【3年】 10/5 モチモチの木
豆太について考えます。
臆病だった豆太がおじいのために行動します。 教科書の何ページの何行目に書いてあることから…、と表現をもとに子供たちは考えます。 【4年】 10/5 廊下
廊下に、学習のまとめや経過が掲示されています。
・家庭学習ノートの実践例:友達の取組を見て参考にして、自分の家庭学習を広げます。 ・運動会のめあて:運動会に向けてめあてをもって取り組みます。行事を通して、やり遂げる、力を合わせるといった非認知的能力を育んでいきます。 【5年】 10/5 意見をまとめて
社会の時間です。
一人一人が調べたことをグループで出し合い、ホワイトボードにまとめていました。 タブレット、ホワイトボードと双方のよさを生かして話し合ったことをまとめています。 ホワイトボードでのまとめは、話し合ったことをこまめにその場ですぐい反映し修正することができます。 【運動会】 10/5 応援団
放課後に校庭で応援団が練習をしていました。
|
|