【今日の給食】 3/2 高野豆腐のサラダ

高野豆腐を戻し、調味液につけて軽く絞ります。
でんぷんを付けて揚げました。
カリカリとした食感となりました。

画像1 画像1

【1年】 3/1 真中に段ボール

両チームの間には段ボールが置かれています。
これからボールを蹴って、この段ボールを相手の陣地へ押し込みます。
押して押されて段ボールは動きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】 3/1 粘土と竹ひご

算数の時間に、箱の形を調べてきました。
そこで今日は、粘土と竹ひごを使って箱の形を作ることに挑戦です。
頂点、辺などの用語は使わずに、手で操作しながら図形の要素について理解を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 3/1 水玉

3年生で学んできたことを生かしての今日の毛筆です。
水玉という字には、払いや跳ねがあります。この1年間で学んできた筆使いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】 3/1 へんてこ山2

パステル、絵の具、思い思いの画材を使った描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】 3/1 へんてこ山1

へんてこな形をいくつか作って、その中からお気に入りの形を選びます。
その形を山に見立てます。
そこからその山のお話を考えます。
想像がどんどん膨らんで、絵が進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 3/1 命

理科で命の学習です。
生命の誕生について調べていました。
画像1 画像1

【6年】 3/1 世界で活躍

世界で活躍している日本人がいます。
世界の平和のためにとつくした人がいます。
それを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】 3/1 鰆のごま醤油焼き

鰆は白身のやわらかです。
こまがびっしりとついています。
鹿角ご飯とぴったりのおかずです。
ただ焼いただけではありません。
にんにくやお酒を混ぜ合わせたものに鰆を浸しておいたのです。
鉄板に並べ、オーブンで焼き上げました。
画像1 画像1

【1年】 2/28 6年生へ

6年生を送る会が近付いてきました。
6年生へのプレゼントのようです。
お世話になったありがとうを込めて作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】 2/28 友達に

友達ががんばっていたこと、のびたことをカードに書きます。
一人で何人にも書きました。
書いた後にはその友達のところに行ってカードを渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】 2/28 職業

将来、自分はどんな職業に就くのか。
いろいろと考えます。
友達の考えも参考にします。
「二人はパン屋さんにするんだよ」と相談していた子たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 2/28 SDGs

食品ロスについての文章を読み、それをもとにして自分事として意見文を書きます。文章の構成は教科書を参考にしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】 2/28 祝う会の練習

土曜日の祝う会に向けて、今日も6年生は体育館で練習をしました。
練習を重ねることで、卒業への思いも高まってきていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食】 2/28 中華風おこわ

米・もち米を調味料を入れて炊きます。
豚肉に下味をつけておきます。
さやいんげんはすじをとって茹でておきます。
油で、豚肉、干しシイタケ、にんじん、たけのこを炒めて煮ます。
最後にさやいんげん、ごま油を入れて熱を加えます。
画像1 画像1

【1年】 2/25 問題

国語で物語を学んでいます。スイミーです。
一度読んで、子供たちが問題を作ったようです。
その問題を先生が読み上げます。
ハイッ、答えたいと手が挙がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】 2/25

お楽しみ会をしていました。
めあては「みんなが楽しくなるように あいてのことを考えてかつどうしよう」です。
くじを引いて王様をきめたり、王様じゃんけんでじゃんけんをして勝って笑い、負けてもう一回とみんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 2/25 数える

算数で表やグラフの学習をしています。
どうやって整理したらよいか?近くの人と話し合ってもみました。
間違いなく、早く数えるのはどうしたらよいのか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】 2/25 タッチボール

体育でタッチボールをしています。
ボールを持っている相手にタッチすると、タッチされた者はボールをパスしなくてはなりません。歩いて運べません。タッチをうまくかいくぐろうと体を動かします。
また、パスする際には、人にパスすると相手に捕られてしまいやすいので、人にではなく場所にパスをするようにと先生のアドバイスも飛んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 2/25 調理実習

家庭科の時間です。
コロナで調理実習を家庭科室で行えませんでした。
それぞれが、一人一人家で取り組みました。
できあがった食事を写真に撮り、コメントも入れて発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31