あくまでも理科の授業です!![]() ![]() ![]() ![]() 「閉じこめられた空気と水」という単元です。 容器の中に入っている水に圧力をかけると水の体積はどうなるでしょうか? 正解は、「水の体積は変わらない!」です。 そして、その閉じこめられた水が、一旦出口を見つけると、勢いよく吹き出します。 この日は、このことを広い校庭で検証しました。担任の先生も本気で参加しました。 日頃のストレス発散にもなったのではないでしょうか。 やっぱり肉じゃが!![]() ![]() 醤油と出汁で煮込んだ肉やジャガイモなどの野菜。 ご飯が進みます! いつもおいしい給食ありがとうございます。 体力向上楽しんでます!![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナの関係で、一年以上やっていませんでしたが、6月から再開しました。 そこで紹介した運動遊びが楽しかったらしく、6年生が、自分たちでルールを追加し、会を企画し取り組んでいました。 こういう風に、楽しみながら体力UPできることが大切ですね。 これからも色々な運動遊びを紹介していきます。 今日は、七夕!![]() ![]() ![]() ![]() 給食も、たなばたにちなんだメニューでした。 ご飯の入っている食缶を開けてびっくり、食材が、天の川のように盛りつけられていました( ^o^) そして、デザートも星をかたどったゼリーが! 工夫して提供して下さった給食室のみなさんありがとうございました! ねんど大好き!![]() ![]() ![]() ![]() こねて、こねて、まぜて、まぜて、つくって、つくって。いつまでもやっています。 デジタル化が進む世の中ですが、こういう手先と頭をつかうアナログな経験も人生にとって大切だと感じる風景でした! 冷やし中華始めました!![]() ![]() 地域によっては、「冷やしラーメン」「冷めん」と言ったり、マヨネーズをかけたりと、バリエーション豊かです。 今日のは、わかめ・鶏肉・野菜とたくさんの具がのった栄養満点の冷やし中華でした。 季節を感じながらおいしくいただきました。 メロディーをつくろう!![]() ![]() ![]() ![]() 和音の響きに合わせて、音を選びメロディーをつくります。 タブレットか、鍵盤を使って、一人一人が楽しそうにつくっていました。 どんなメロディーになるか?楽しみです( ^^)/ ゴシゴシ!![]() ![]() ちょっと残ってみんなのために奉仕する4年生。 えらいですね! ナンのうんちく!![]() ![]() ナント言えば、インド料理というのは、ご存知だと思いますが、実はナンは、主にレストランで食べるもので、家庭ではチャパティという、薄焼きのパンか、ライスを食べるそうです。 形も現地は丸いものが主流だそうです。 ナンの豆知識でした! 地元の枝豆です!![]() ![]() 朝、まだ枝についたままの枝豆をもってきて下さり、3年生が、一つ一つもいでくれました。 新鮮で、歯ごたえもあり、とってもおいしかったです。 リズムをつくろう!![]() ![]() ![]() ![]() 四分音符・ハ分音符・四分休符・二分音符などを、組み合わせて、自分なりのリズムパターンをつくります。 つくったパターンは、みんな違っていて、発表会では、とても楽しそうに手をたたいていました。 キムチチャーハン!![]() ![]() 暑い夏ですが、汗をかきながら、辛い食事をするのも格別です! スタミナつけて、暑い夏を乗り切りましょう(o^^o) 英語楽しそうです!![]() ![]() 音楽に合わせ、英語の歌を楽しそうに歌ってました! 文法・単語と、教えられる英語よりいいですね! 発音も上手! この調子で(^_^) イワシの蒲焼き!![]() ![]() 夏バテ解消ですね! ただし、給食では高価で出せません。しかし、いわしなら大丈夫。 甘辛いタレで、とってもおいしかったです。 スタミナつけて、暑い夏を乗り切りましょう! 1年生もブールに!![]() ![]() 今週は、1年3組が、1年生としてのトップバッターとして、プールに入りました。 とっても広くて大きいプールに、大感激! ルールを守り楽しく水に親しんでいました! さくらんぼ!![]() ![]() 初夏を告げる「さくらんぼ」は、山形県が主な産地として有名ですね。 育てるのに時間がかかり、日持ちもしないので、値段は、ちょっと高いです。 2粒だけですが、味わっていただきましょう(o^^o) クラブ活動再開!![]() ![]() ![]() ![]() バソコンクラブ、サッカークラブも感染予防に気をつけながら、ひさしぶりのクラブ活動を楽しんでいました。 今日は、純和風の給食です!![]() ![]() 和食は、栄養バランスもよく、健康にも役立ちます。 ただし、しょっぱいものも多いので、塩分の採りすぎにには注意です! おいしくいただきましょう! 朝顔が成長中!![]() ![]() ![]() ![]() とってもうれしそうに観察する2年生でした。 お花が咲くのがたのしみですね(^_^) 夏と言えばスイカ!![]() ![]() 夏のデザートと言えば、「スイカ」です。 今日、今年の初物として、出されました。 水分が、90%も含まれていて、みずみずしく、さっぱりとしています。 しっかり食べて、元気に夏を過ごしましょう! |
|