みなかみ移動教室13−3

 こだわりの逸品を製作中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなかみ移動教室13−2

 製作体験開始!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなかみ移動教室13

画像1 画像1
 8:50 月夜野ビードロパーク到着

みなかみ移動教室12−2

 バス乗車後、目的地は月夜野ビードロパーク。ガラス工房での製作体験を予定。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなかみ移動教室12

 荷物をまとめ、宿舎をあとにすることに・・・。
 宿舎前で閉校式を終え、バス乗車へ。
画像1 画像1
画像2 画像2

みなかみ移動教室11

 集団生活への全体での動きがよく予定より早く朝食開始。(6:55)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなかみ移動教室10

 2日目朝。6:20から宿舎前で朝礼と朝の体操。外の気温は約10度。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなかみ移動教室9−3

 キャンプファイヤー第2部
 全クラスからそれぞれ演技や出し物がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなかみ移動教室9−2

キャンプファイヤー第2部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなかみ移動教室9

 キャンプファイヤー第1部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなかみ移動教室8−6

 今日の夕食!
画像1 画像1

みなかみ移動教室8−5

画像1 画像1 画像2 画像2
 大盛のお代わりを頼まずにはいられませんでした!

みなかみ移動教室8−4

 夕食後はキャンプファイヤー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなかみ移動教室8−3

 最初で最後の夕食となってしまいますが、楽しいひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなかみ移動教室8−2

 上州牛のすき焼きに舌鼓を打ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなかみ移動教室8

 待ちに待った夕食の時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなかみ移動教室7

 夕食後のキャンプファイヤーに向けて、レクリエーション係は合間を縫って事前準備中。
画像1 画像1

みなかみ移動教室6

 ほぼ定刻通りに宿舎到着。この後、開校式→入浴→そして18:50から待望の夕食。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなかみ移動教室5−5

画像1 画像1
 一ノ倉沢で各クラスの集合写真を撮り、折り返し。
 ロープウェイ乗り場からはバス乗車し、今晩の宿泊先「ホテルサンバード」へ!
*他3クラスの写真は後日配付。

みなかみ移動教室5−4

 岩肌が反り立つ一ノ倉沢に約50分かけて到着。10月下旬にかなりの雪が降ったようで、所々に雪面が点在。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

発信文書

学校経営方針

献立表・食育だより

学校だより

保健室

図書室

SCだより

1学年ページ

2学年ページ

3学年ページ

6組のページ

部活動

生徒会だより

PTAより

教育計画

ICT