道徳研究授業の実施

 今日は1校時、若手教員研修の一つとして、道徳の研究授業が行われました。授業者は茶谷信宏教諭。2年1組で、いつもよりやや緊張感が漂う中、授業が行われていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

新生徒会役員および後期各委員の任命式

画像1 画像1
 先日の生徒会選挙を受け、本日の朝礼後、各学年ごとに生徒会役員および各委員会委員の任命式が行われました。今後、積極的な活動や取り組みを楽しみにしています。

中学校英語スピーキングテストの実施

画像1 画像1
 スピーキングテストは、3年生を対象にタブレット端末を用いて、グローバル社会における「使える英語力」の育成に向け、中学校の英語「話すこと」に関する能力の伸長を目的として実施。

美術部共同制作作品が完成し、取り付け工事実施

画像1 画像1
 長く続いた部活動の停止期間により、予定より完成までの時間を要しましたが、ようやく共同制作作品が完成し、昨日、西階段の2階から3階にかけての壁面に設置工事を行いました。見事な出来栄えなので、ぜひご覧いただけたらと思います。
 3Rの実践を兼ねた取り組みとなったこともよかったと思います。
画像2 画像2

学校説明会を実施(令和3年10月4日 18:00〜)

画像1 画像1
 緊急事態宣言明け直後ではありましたが、夕刻、体育館で学校説明会を実施しました。夕食時間時にもかかわらず、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございます。

地震を想定した避難訓練を実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の避難訓練は授業中ではなく、昼休みに地震が発生したことを想定して実施。
 校庭で遊んでいる生徒もいれば、廊下に出ている生徒もいる状況下での訓練でしたが、大きな混乱もなく、避難を完了することができました。しかし、毎月実施の慣れからか、校庭に避難してから、やや緊張感に欠ける場面がみられたのが、次回への課題となりました。

定期考査1日目

 今日、明日と定期考査が行われます。
 今日は国語・理科・社会
 明日は英語・数学
 考査に向けた努力が実を結びますように・・。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝礼(学年別)[令和3年9月13日]

画像1 画像1
 今回も学年ごとに朝礼を実施。
 今週木曜日から実施される定期考査と日々の学習に全力を傾けること、また、来月実施予定の体育祭について話をしました。また、生活指導主任からボランティアマインドについても啓発が行われました。

9月30日の生徒会役員選挙に向けて

画像1 画像1
 9月30日に行われる生徒会役員選挙に立候補した生徒が選挙運動の一環として、朝のあいさつ運動を展開中。

ソフトテニス部 区夏季大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も猛暑の中、ソフトテニス部は渋江公園TCで、区夏季大会団体戦へ。
 女子チームは1回戦を勝利し、ベスト8をかけ、中川中と対戦したが、惜敗。次回はベスト8進出をめざす!

卓球部大会直前練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週日曜日の大会を前に、直前練習を実施中。よい結果が出ますように!

サッカー部 区シード権大会

 猛暑の中、にいじゅくみらいにてサッカー部のシード権大会が行われました。予選リーグを1位で通過し、今日から決勝トーナメント。水元中とベスト8をかけ対戦し、7−0にて勝利。明日、ベスト4をかけ修徳中と対戦予定。
画像1 画像1 画像2 画像2

学年登校日(1・2年)

画像1 画像1
 今日は朝から1・2年生は学年登校日。
 夏休み中の宿題の進捗状況の確認、新学期への準備等が行われました。

バレーボール部シード権大会

 亀有中学校体育館で、秋季大会のシード権を獲得するための大会が実施されました。
 結果は1勝1敗で明日の順位決定戦に進出を果たしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏季ソフトテニス大会にて

 猛暑の中でしたが、区内ソフトテニス部が新小岩中に集い、夏季大会を開催。6面のテニスコートを使い、午前中が男子、午後から女子の個人戦が行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バレーボール部 8月20日からの区1・2年生大会にむけて

画像1 画像1
 今月20日から実施される1・2年生大会をめざし、集中して練習しています。

美術部 廃材からの絵画制作(3Rの実践)第8報

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みの活動で、ほぼ完成に近づき、あとは仕上げの部分を残すのみとなりました。花言葉に意味を込めながら、ポーチュラカの花を画面全体に描いていきます。完成までの達成率は90%!

ゴーヤの成長

画像1 画像1
 省エネルギーを目的に、6組教室前に設置した横3m、縦10mの巨大ネットはゴーヤがたくさん実っています。希望する方にはおすそ分けできます。

夏季休業中の部活動

画像1 画像1
 バスケットボール部は夏休み後半のシード権大会を目指して、体育館で練習。体育館の中は換気もしながらではあっても、外とは別世界の冷房完備の快適な中で練習が展開できています。

夏期学習教室を今日から実施

画像1 画像1
 夏休みに入ってすぐの4連休が終わり、今日から夏期学習教室がスタート。少人数で個別の指導も行われています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 葛飾教育の日
学校評議員会

発信文書

学校経営方針

献立表・食育だより

学校だより

保健室

図書室

SCだより

1学年ページ

2学年ページ

3学年ページ

6組のページ

部活動

生徒会だより

PTAより

教育計画

ICT