TOP

本日の給食

画像1 画像1
二学期始まりました
今日の給食です
メニューは
シュガートースト
焼肉サラダ
ガンボ
牛乳

初日はいきなりアメリカン
甘味たっぷりのシュガートーストに
ガッツリ焼肉のサラダ
また新たなメニュー
ガンボって!?
ルイジアナ州のソウルフードらしいです
ガンボ=おくらのスープ
トマトソースにオクラでとろみがついてます

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
担々麺
青のりポテトビーンズ
フルーツヨーグルト
牛乳

1学期最後の給食です
ゴマベースのまったり風味かと思いきや
さすがタンタンだけあって
けっこうな辛みが潜んでいました
この四か月間 お昼の時間が楽しみでした
バラエティ豊かなメニュー
それを実現するための手間を惜しまない
心意気に感謝します!
栄養士の木村さん&調理室の皆さん
ありがとうございました!

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ビーンズチリドック
夏野菜のポトフ
すいか
牛乳

今日はほんのりメキシカン
うちのはやさしく
チリビーンズの辛味抜き
ズッキーニにとうもろこし
夏のポトフは和風だしの旨味
スイカの皮が薄いんですけど…
小玉だからですね

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
鶏飯
こんがりキツネの和風サラダ
おさつ餅
牛乳

今日のご当地は「鹿児島」
とりめし ではなく「けいはん」だそうです
簡単に言うと鶏スープのぶっかけ飯ですかね
ささみの細切れに卵・野菜を乗せて
その上からスープをぶっかけ
出汁茶漬け風 サラサラでごわす
油揚げ入りのサラダ
なかなか目新しい感覚でした

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
アーモンドトースト
トマトシチュー
大豆入りサラダ
牛乳

ほんのりとシュガーの乗った
トーストにアーモンドチップがON
その甘さをトマトの酸味が中和してくれます
栄養たっぷりの大豆サラダ 
わかめのコリコリ食感が
口当たりの変化を楽しめます

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
さばのピリットジャン
塩ナムル
中華風コーンスープ
パインアップル
牛乳

時々あります
中韓折衷メニュー
竜田揚サバに豆板醤とショウガのピリッと
ごま油風味のナムル…野菜を美味しくいただけます
中華スープのきくらげのコリコリ感
ご飯に合いますね

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ガパオライス
春雨スープ
ミルクティーかん
牛乳

今日のご当地はタイ
エスニックの香り満載
うちのガパオは本格的
赤ピーマン 黄ピーマン 緑ピーマン
が細かく刻んであって…からの 
バジルの風味に、唐辛子の辛味も見え隠れ
ゆで卵まで乗って完璧!
春雨も東南アジアには欠かせない食材ですね
お暑くなってきた今日にドンピのメニューでした

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
フィッシュバーガー
アップルドレサラダ
豆乳スープ
牛乳

フォレオフィッシュの良いところは
サクサク感
やわらかめのラグビーボール型バンズに
トマトベースのソースを乗せた
サクサクのお魚
豆乳スープがお口に優しい

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
おかかふりかけ
塩肉じゃが
焼きシシャモ
とうもろこし
牛乳

白いトウモロコシもいいんですけど
私はやっぱり黄金色が好きです(…個人的な感想です)
今日は校内が農場化
詳しくはブログをご覧ください
食材が原型…それも一株そのまま目の前に登場するなんて
給食史上初です
塩肉じゃが さわやかな酸味は何かいな
…と思ったら「ゆず」でした

画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
七夕天ぷらうどん
冬瓜の煮物
お星さまゼリー
牛乳

今日は七夕 お昼を過ぎて晴れてきました
カラフル野菜を天の川に見立て
お芋とイカの天ぷら(これがまたデカい!)
どちらが彦星で織姫なのでしょう
夜色ゼリーにはナタデココ星が浮かんで
煮物のお肉までが星屑に見えてきます
あ、トレイの中に宇宙が見える!


本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
クファジューシー
フーチャンプルー
サーターアンダギー
牛乳

シーサーが微笑んでいます
今日のご当地は南風(はえ)を感じる沖縄
ジューシーという沖縄風炊き込みご飯
そもそも雑炊(ゾウスィ)がなまったものとか
フーチャンプルーにはしっかり
車麩が使われており
…うちの給食 手を抜きませんな

画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
わかめごはん
鮭のにんにく塩こうじ焼き
野菜のピリ辛和え
呉汁
牛乳

純和風の日
いまをときめく「塩こうじ」
塩鮭とも塩焼きとも違う
まろやかな旨味を感じます
野菜ピリ辛は
トウバンジャンの辛みが隠し味

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
夏野菜のカレーライス
小松菜とたまごのソテー
サイダーポンチ
牛乳

久しぶりの給食は
テスト明け定番のカレー
それも今日は夏野菜
ズッキーニ なす かぼちゃ
ピリ辛の中にかぼちゃの甘みが意外感あり
そして小松菜とたまごがお口に優しい
…からのシュワっとサイダー!

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
冷やし中華
スパイシーポテトビーンズ
桃のヨーグルトかけ
牛乳

6月最後の給食は夏が来たぞ!メニュー
冷やし中華と言えば一般的にはすっぱめタレで
辛子たっぷし(個人的には)のツンツンしている印象ですが
ウチのはどちらかというと甘辛系の優しいタレで穏やか 
これぞ大道風冷やし中華
スパイシーポテトビーンズが
刺激的だからちょうどいいのかも
明日から二日間 テスト期間で給食ありません! 

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
いわしのかば焼き丼
呉汁
すいか
牛乳

給食も夏っぽくなってきました
うちのかば焼き
竜田揚がってるものに
タレをくぐらせています
だから全身ちゃんとタレが滲みてて
しっぽまで食べられます
スイカの赤みに心躍ります
なにしろジューシーで甘い!

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
揚げパン(セレクト)
冷しゃぶサラダ
和風ポトフ
牛乳

今日は皆さんお待ちかねのセレクト
それも揚げパン
ふつーのきな粉揚げパンvs…
見て驚きなさんな
色鮮やかな抹茶揚げパン
なんだか初夏の雰囲気が漂っています
セレクト数はわずかながら
抹茶の勝ち!
私は冒険のできないタイプです

画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
菜飯
ししゃも二色揚げ
野菜のごま醤油煮
かぼしゃの味噌汁
牛乳

野沢菜が主役
ほんのり塩気のきいた混ぜご飯
シシャモの二色は
カレーと磯辺 これも一工夫
お味噌汁のカボチャの黄色が目をひきます
イタリアンもフレンチもいいけれど
こんな日本の田舎風
ホッとしますね

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
スパゲティーラタトゥイユ
オニオンスープ
マドレーヌ
牛乳

マドレーヌを食べながら
私の記憶が正しければ
給食でズッキーニをお見かけするのは
初めてかもしれません
鮮やか赤黄パプリカに なす 玉ねぎが
トマトソースにまみれて
スパゲティーにうまくマッチしています
なにしろオニオンスープが甘い!
玉ねぎの甘み 抜群です
昨日は山口 今日はフランス…
世界を股にかける大道ランチです

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
チキンチキンごぼう
春雨のソテー
大平汁
牛乳

今日のご当地は山口県
ネーミングの勝利!
一口大の鶏肉と斜め切りごぼうを
竜田揚げにして甘辛のタレにくぐらせる
これはもうお昼のメニューではない!
なんでも山口県の給食献立が
発祥らしいですよ
大平汁…このような具だくさん汁物
全国にありますね

画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
チンジャオロース丼
にら玉スープ
やわらか杏仁豆腐
牛乳

玉ねぎ ニンジン たけのこ ピーマン
野菜たっぷりのどんぶりが
うれしい!
にら玉に潜んでいる
キクラゲがコリコリで
いい食感です

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28