5年生 図工「みんなで楽しく ハイ・ポーズ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、「みんなで楽しく ハイ・ポーズ」という学習をしました。
粘土を使って動きをどうしたら表現できるのか考えて、作品を作りました。
友達と楽しく、タブレットを交換して撮影し合って交流していました。

5年生 音楽「和音を生かして」

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の「和音を生かして」という単元で、タブレットを活用してオリジナルのメロディーを作りました。「上小松小のすてきなところ」というテーマで、いろいろな歌を完成させていました。

3年生外国語 「How are you? ごきげんいかが?」

今日は外国人の先生と一緒に色々な気持ちを表すことばを勉強しました。
先生に話しかけられて、ちょっと緊張している児童もいましたが、
みんな英語でのコミュニケーションを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 タブレットのトラブルは

画像1 画像1
今年度から始まったタブレットの授業。わからないこともたくさんあります。
でも困った時に頼りになる人がいるんです。

今日の6年生の授業にも静かに教室の後ろにいますが・・・。

いざ手が上がると素早く移動し、すぐにトラブルを解決してくれます。

子どもたちだけでなく先生方にも信頼のある「井坂先生」の紹介でした。
画像2 画像2

6月8日 給食

画像1 画像1
★本日の献立★
梅わかごはん
あじの南蛮漬け
糸寒天と野菜のあえもの
さつま汁
牛乳

今日は旬のあじや梅を使った、6月ならではの献立でした。あじは油で揚げて、甘めの南蛮だれで漬けています。甘酸っぱいにおいが食欲をそそる一品で、子供達もよく食べていました。

6年 出番を待つ

画像1 画像1
6年1組教室の前にマーチングバンドの楽器が並んでいます。

皆さんの前で披露できずに、出番を待ち続けています。


コロナウイルス感染症の終息を願っています。

6月7日 給食

画像1 画像1
★本日の献立★
肉みそうどん
切干大根のナムル
アップルポムポム
牛乳

今日は甘辛い肉みそをかけて食べるうどんで、子供達も食べやすかったようです。暑くなってきたので、食欲が出る献立を考えながら、給食室も頑張ります。

6年 続 ジャガイモ畑

画像1 画像1
今日も雑草抜きの仕事を一生懸命行いました。

雑草の抜き方が上手になりました。

みんなが楽しく実験できるお手伝いができてうれしいです。

6年 熱中度指数

画像1 画像1
熱中症が心配な季節になってきました。

上小松小学校でも、熱中症にならないように、熱中度指数を確認してから体育や外遊びを行っています。

熱中度指数が高い場合は運動を中止したり、運動時間の制限や水分補給を多くしたりします。

今日の6年生の体育の授業も短縮で行いました。

6年 ジャングルジム(閉鎖中)

画像1 画像1
大好きだったジャングルジムが使えなくなってしまいました。

1年生のころに遊んだことを、よく思い出すようになっている。6年生です。

縁の下の力持ち パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
児童が下校すると、トイレ掃除が始まります。

毎日、子どもたちが気持ちよく使えるように掃除してくれます。

先週はトイレの使い方が汚くて大変だったようです。

気を付けなければいけません。

いつもありがとうございます。

3年生理科 「こん虫の育ち方」

理科では、昆虫の育ち方を調べています。
成虫になったモンシロチョウを観察し、
アオムシからの大変身に驚きました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水道キャラバン

 本日、東京水道局から『水道キャラバン』がゲストティーチャーに来てくださいました。
 どのように自分たちの家まで水が届くのか、スライドや働く人の説明、実験で学ぶことができました。特に、浄水場でどのように川の水が安全でおいしい水になっていくのかを演示実験で見ることができました。粉を入れるとゴミが集まり、ろ過で水が透明になる様子を実際に見て、子供たちは感動していました。「高度浄水処理」という東京のおいしい水のひみつも教えてもらいました。
 「水道キャラバンパスポート」を持ち帰りました。その中にある認定証のカードを使って「おうち水道キャラバン」にアクセスができます。タブレットを使って、ぜひ、取り組ませてください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 2年ぶりのプール

いよいよ来週から水泳学習が始まります。
今年度は密を避けるため、2クラスで入ります。

2年ぶりの水泳です。体も大きくなっていますので、必ず家で水着を着用させてみてください。

下の写真は6月7日(月)のプールの写真です。今週中に業者の方や教職員でプールを清掃して、きれいな水を入れます。


6年生は最後の水泳学習です。たくさん泳いで泳力をつけていきます。


※プールのシーズンオフにも水をためておくのは、災害時にプールの水を使用するからです。

画像1 画像1

6年 歴史新聞

画像1 画像1
縄文時代、弥生時代、古墳時代の出来事を学んできた6年生。

学んだこと新聞にまとめています。
インターネットや資料集などを活用して新たにわかったことや考えたことを書いています。




2年 タブレットの活用

画像1 画像1
タブレットを活用した授業を行いました。
写真を編集したり、タブレットで国語や算数のドリルをしたり
日々新しいことに挑戦しています!

1年生 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
6月になり、体力テストが始まりました。
今日は、6年生のお兄さんとお姉さんにお手伝いをしてもらって、上体起こしと反復横跳びを行いました。

やり方がわからない1年生のために6年生は、お手本もしてくれました。お兄さん、お姉さんのお手本を見て、1年生もできるようになりました。

5年生 体育「体力テスト」

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で2年生の体力テストをサポートしました。
反復横跳びと上体おこしを数えてあげたり、やり方のわからない子に教えてあげたりと高学年として頑張っていました。
やさしく声を掛ける姿は微笑ましかったです。

6年 漢検教室

画像1 画像1
6月11日(金)の漢字検定に向けて、漢検教室を行っています。

鉛筆の音だけが響く教室で、合格を目指して漢字学習に取り組んでいます。


6年 体力テスト

画像1 画像1
先週からの体育の授業は体力テストを行っています。

今日は20mシャトルラン(往復持久走)を行いました。

20mの距離を時間内に走ります。
最初の時間は長いのですが、だんだんと時間が短くなっていきます。
子どもたちの息遣いが荒くなっていくのを感じます。

大変苦しい種目ですが子どもたちは元気いっぱい取り組んでいます。

体力も学力も鍛えなければ伸びません。

まずは、元気よく外遊びをしましょう。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28