【2年】 12/21 ビブリオバトル

本の紹介です。友達の発表を聞いてカードに感想を書きます。
1点差で1位が決まったグループもありました。接戦です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年】 12/21 今日の3年生

廊下には、本の紹介のカードがはり出されています。教室では2学期の振り返りをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4年】 12/21 走り幅跳び

段ボールを跳び越えていると、とってもよい走り幅跳びのフォームになっていきました。跳び越せた子が「4mは跳べたと思うよ」と自信満々で再び挑戦しに行きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年】 12/21 SDGs1

総合的な学習の時間に、SDGsについて学んできました。
その中で、食料について探究してきたグループが、給食の時間に低学年の教室に行ってその成果を発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年】 12/21 SDGs2

パンフレットでの説明グループです。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年】 12/21 ノート

タブレットでの学習も多くなりましたが、ノートに書くという学習も大切にしています。
今日は理科の時間にノートをまとめました。友達と交流して深まった考えも書いていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

【今日の給食】 12/21 卵トースト

洋からしがちょっぴり入っているのが隠し味です。一人当たり0.04gです。

メニュー
・卵トースト
・ジャーマンポテト
・豆乳スープ
・牛乳
画像1 画像1

【1年】 12/20 こま

こまのひもを結びます。
一度ではなかなかうまくは巻けません。
こつをつかむまで何度か挑戦です。
画像1 画像1

【2年】 12/20 今日の5時間目

1組は学校図書館で本を読んだり借りたりです。
2組はキーボードの練習です。
画像1 画像1 画像2 画像2

【3年】 12/20 学級会

集会の計画を立てているようです。
話し合うことで相手を理解するようになります。相手を大切にしながらクラスで話し合い、集会を決めていきます。
画像1 画像1

【4年】 12/20 環境問題

ゲストティーチャーを招いての環境問題の学習です。
「温暖化が進むと日焼けしにくくなる。〇か×か?」
正解は、○でした。解説を聞くとなるほどと思います。
「120年前の気温より何度高いでしょう?」
これは、1.3倍か3倍かの2択。
正解は1.3倍とのことです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年】 12/20 SDGs

SDGsについて学んできました。
グループごとにその成果を発表します。
今日は発表の準備や練習です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】 12/20 卒業まで

卒業までおよそ3ヶ月。
まだ時間はあります。
今、下級生に引き継ぐことはなんだろうか?
よりよいよつぎ小学校になっていくために引き継ぐことはなんだろうか?
と考えます。
画像1 画像1

【今日の給食】 12/20 赤魚のみそマヨ焼き

鉄板に下味を付けた赤魚を並べ、マヨネーズをぬって焼きました。

メニュー
・鹿角ご飯
・赤魚のみそマヨ焼き
・わかめのジュージュー
・どさんこ汁
・牛乳
画像1 画像1

【1年】 12/17 作文

作文を書きます。思い出を書くようです。どんな思い出を子供たちは書くのでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】 12/17 型抜き

海の生き物の型を使って、そこに絵の具を含ませたスポンジでたたいたり、筆で塗ったりしました。水の力で色が変わることもあり、その美しさに満足そうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年】 12/17 物語

物語を書きます。
起承転結を考えてからです。
起承転結をまずは4コマの絵で表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年】 12/17 豆電球

電気の学習です。
うまく線をつなげると、豆電球がつきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4年】 12/17 ふるさとの食

自分の田舎の食事を調べる子、自分の興味関心のある地方の食事を調べる子。
タブレットが今日も活躍です。調べた後は伝えます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年】 12/17 書き初め

体育館で書き初めの練習です。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28