【5・6年】 10/12 三人技
校庭で組体操の練習です。
今日は三人技にも挑戦です。 写真の2つの技に加えてまだ三人技があります。 それはまたのお楽しみに。 【応援団】 10/12 練習
朝の時間。
体育館で応援団が演技をします。 その様子を生中継で各教室で視聴します。 応援の仕方を覚えます。 【5・6年】 10/12 高学年リレー
お昼の時間。給食の前にリレーの練習がありました。
懸命に走る姿がかっこよかったです。 最終走者、差がついてもゴールまで全力で走り切った姿がとってもかっこよかったです。 【今日の給食】 10/12 未ネストラスープ
スープは鶏がらでとりました。
具は、マカロニ、いんげん豆、ベーコン、玉ねぎ、長ねぎ、ニンジン、セロリ、ジャガイモです。 あくをこまめにとって作られたスープは味ににごりがなくとてもおいしかったです。 メニュー ・ビーンズチリドッグ ・ミネストラスープ ・フルーツカクテル ・牛乳 【1年】 10/11 かけっこ
運動会の練習です。
かけっこの練習です。 自分のレーンをまっすぐ走ることは、けっこう難しいものです。 走り終わったら、待機場所できちんと座っていました。 【2年】 10/11 漢字の練習
今日も2つの漢字を学びました。
書き順も先生から教えてもらってドリルを使い書き取りました。 終わって図書室に向かうようです。並び始めました。 子供たちは読書が大好きです。 【3・4年】 10/11 表現
運動会に向けての表現の練習が体育館でありました。
3・4年生合同です。 子供たちのかたわらには紙を丸めて作った棒があります。 これを使っての表現となるようです。 どのような表現になるのか楽しみです。 【5・6年】 10/11 組体操
運動会に向けて組体操の練習がありました。
校庭で5・6年合同で行いました。 【今日の給食】 10/11 いも団子汁
じゃがいもを蒸かしてつぶします。
でんぷんを入れてよく練り、丸めて団子を作ります。 団子をゆでて取り出します。 出汁をとります。 出汁を火にかけて肉をいれます。 ごぼう、ぶなしめじ、にんじんを入れます。 調味料を加えます。 白菜、じゃがいもをいれます。 最後にねぎ、小松菜を入れて火を通します。 メニュー ・そぼろ丼 ・いも団子汁 ・りんご ・牛乳 【1年】 10/9 手紙
国語の時間です。
サラダでげんき という物語を通して学んできました。 今日は学習のまとめ。登場人物のりっちゃんへの手紙を書きました。 先生が、子供たちの書いた手紙を大型提示装置に映して、みんなでそれぞれの手紙のよいところを見付けます。 【2年】 10/9 道徳
道徳の時間、今日も教科書のお話をもとにして学習が進みました。
みんなが大切に使うものを大切にする、約束やきまりを守ろうということについて考えていきました。 【3年】 10/9 四分の一の長さ
80cmの四分の一を調べようと、
先生は黒板に図を描きました。 子供たちはそれをもとに考え始めました。 【4年】 10/9 筋肉
理科で人の体を学習しています。
腕は曲げ伸ばしできることから、筋肉はどこにつながっているのか考え発表していました。関節?それとも違うところ? 【5年】 10/9 ローラー
図工室で、ローラーを使って作品を作っています。
布でしょうか?いろいろな材料も合わせて彩色していました。 偶然できた形や色合いも楽しみながら取り組んでいました。 【6年】 10/9 合奏
音楽室から楽器の音が聴こえてきます。
いろいろな音が重なっていてわくわくしながら扉を開けました。 まだ、練習が始まったばかりのようです。 先生が丁寧に教えています。 曲の完成が楽しみです。 【1年】 10/8 ついたち
日づけの特別な言い方を学びます。
先生が一人一人丁寧に見ています。 正しい言い方を教えています。 全部できて丸をもらいました。 【2年】 10/8 図工
カッターを使って窓を作る活動から続いてきた造形活動。
色も豊かに、形にも個性が。 一人一人にとって満足の作品ができあがってきています。 【3年】 10/8 自然愛護
道徳の時間です。
みんなでの話し合い、時間の終わりでのカードの記入を通して考えを深めます。 【3年】 10/8 学級会
学級会です。
司会が話し合いを切り盛りして進めます。 合意形成の力を高めます。 【4年】 10/8 地図帳
先生が国の名前を黒板に書きました。
子供たちは地図帳を開いて探します。 探せたら先生に伝えてシールをもらい地図帳に貼ります。 |
|