1月12日(水) 5年生 体育

画像1 画像1
ボールを使ったゲーム運動をしました。
パスでゴールの友達までボールを繋ぎます。
相手チームはディフェンスを頑張っていました。
楽しく活動できました。

1月12日(水) 4年生 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で書き初めををしました。
新しい年が、よい年となるように願いを込めて
1文字1文字丁寧に書きました。

1月11日(火) 3学期の始まりです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3学期が始まりました。
学校は、子どもたちの元気な声でいっぱいです。

冬休みの思い出を伝え合ったり、
久しぶりに友達と、元気いっぱい体を動かして遊んだり、
3学期の係活動を決めたり、
新年の目標を立てたり…と、
1つ1つの活動に一生懸命取り組む子どもたちの姿が見られました。

2022年1月7日(金)雪の朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日はとても冷え込んで、雪がたくさん降りました。
学校でも雪の降り始めからしっかり振るまでの様子を確認できました。
大きくふくらんでゆっくり落ちてくるぼたん雪を見て

むまそうな 雪がふうはり ふはりかな

という小林一茶の俳句を思い出しました。


さて、一晩明けて朝の学校はすっかり雪化粧をしていました。
雪が溶けてしまう前にたくさん写真を撮りました。
じっくり撮影していると色々な発見がありました。

水道の水が凍ってつららのようになっていたり
校庭の池の水はシャーベット状に見えるけど分厚い氷でゴツゴツだったり
雪に埋もれても花はしっかりしていたり


様々な写真はそれぞれどこで撮影したか分かるでしょうか。
普段見る風景とは違った楽しみ方が出来ますね。

もうずいぶん陽が高くなり雪もだいぶ溶けてきています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31