閉会式
総合成績は 優勝 2年2組 準優勝 2年1組 3位 2年3組 4位 2年4組 全員リレー1
1位 2組
2位 1組 3位 3組 4位 4組
全員リレー2
・・・
一致団結5
一致団結4
一致団結3
一致団結2
一致団結
2位 3組 3位 2組 4位 4組 大縄跳び2
大縄跳び1
2位 3組 29回 3位 1組 18回 4位 4組 16回 KSF(2年)
開会式 絶好のKSF日和です! 明後日のKSFに向けて
道徳研究授業の実施
今日は1校時、若手教員研修の一つとして、道徳の研究授業が行われました。授業者は茶谷信宏教諭。2年1組で、いつもよりやや緊張感が漂う中、授業が行われていました。
新生徒会役員および後期各委員の任命式
中学校英語スピーキングテストの実施
美術部共同制作作品が完成し、取り付け工事実施
3Rの実践を兼ねた取り組みとなったこともよかったと思います。
学校説明会を実施(令和3年10月4日 18:00〜)
地震を想定した避難訓練を実施
校庭で遊んでいる生徒もいれば、廊下に出ている生徒もいる状況下での訓練でしたが、大きな混乱もなく、避難を完了することができました。しかし、毎月実施の慣れからか、校庭に避難してから、やや緊張感に欠ける場面がみられたのが、次回への課題となりました。 定期考査1日目
今日、明日と定期考査が行われます。
今日は国語・理科・社会 明日は英語・数学 考査に向けた努力が実を結びますように・・。
朝礼(学年別)[令和3年9月13日]
今週木曜日から実施される定期考査と日々の学習に全力を傾けること、また、来月実施予定の体育祭について話をしました。また、生活指導主任からボランティアマインドについても啓発が行われました。 |
|
|||||