「地域応援団ニュース 第9号」を掲載しました。

はたらく消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月23日(金)に行った1・2年生のはたらく消防写生会の様子です。
 朝からよく晴れています。子供たちは消防車が来るのを楽しみにしていたようです。校舎に入ってきた消防車を見て、嬉しそうにしていました。人が集まっているので、静かにしていますが、その興奮は伝わってきます。
 子どもたちは校庭にレジャーシートを敷き、ボール紙にクレパスで描いています。大人でも描くのが難しそうなアングルに挑戦している子もいて、感心しました。どんな作品ができるでしょうか。
 このページを作っている最中に、1台の消防車が緊急出動しました。子供たちは手を振って消防車を見送っていました。
 本田消防署の皆様、ご多用のところ、本校の子供たちのためにありがとうございました。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月23日(金)の朝の様子です。
 昨日は朝の時間から、4〜6年生の学力調査を実施していたので、集会が金曜の朝に変更されました。
 今年度初めての音楽集会は、校歌の練習でした。昨年度は1年間、校歌を歌う機会がほとんどありませんでした。学校のこと、子どものこと、地域のことを歌っている校歌が歌われないことは、残念なことです。昨年度着任した私、副校長も、入学式でCDによる校歌を聞いて以来、卒業式の練習まで聞く機会がありませんでした。今年度着任した校長先生にとっては、初めて「生」で聞く校歌です。
 CDの音源が流され、各教室から歌声が聞こえてきました。1年生は、校歌が掲示してあるので、それを見ながら元気よく歌っていました。高学年は、高音域のパートと低音域のパートに分かれて歌っており、とても美しいハーモニーをつくっていました。合唱になっている校歌はあまりありません。本校では「校歌斉唱」でなく「校歌合唱」です。

葛飾区「学習状況調査」・「学習意識調査」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月22日(木)は、区内全小・中学校で、葛飾区「学習状況調査」・「学習意識調査」を実施しています。詳細は、以下のリンク先にあります。

https://school.katsushika.ed.jp/weblog/files/na...

 今後、1人1台タブレット端末のiPadと連携して、児童一人一人に合った課題を提示できるようになるとのことです。
 皆、真剣に調査に取り組んでいました。

3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月21日(水)の3年生の様子です。
 水曜の朝は、全校で朝読書に取り組む時間にしています。それぞれのお気に入りの本を熱心に読んでいます。
 図工の時間には、図工バッグづくりをしていました。自分の好きな形を切り抜いた台紙の上からインクを付けたローラーをかけて、バッグにプリントをしていました。
 国語の時間には、物語文の学習をしていました。先生は「みんなの言葉でまとめをしよう」と声をかけて、子供たちの発言を拾いながら1時間のまとめをしていました。
 

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月20日(火)の2年生の様子です。
 姿勢よく座って、新出漢字の練習をしているところでした。先生が教室内をめぐって、つまずきがあるところを個別に指導していました。
 給食は、子供たちの好きなスパゲティ大豆入りミートソースでした。皆、口の周りをミートソースで赤くして、おいしそうに食べていました。食べ終わった後はきちんとマスクをしていましたが、口の周りをよく拭かないと、マスクにミートソースがついてしまいそうです…。
 火曜日は掃除があります。友達と力を合わせて机を運んだり、一人で安全に気を付けて椅子を運んだりして知ました。新2年生も立派です。

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月19日(月)の1年生の様子です。
 朝の全校朝会は放送で行いました。皆、とても良い姿勢で校長先生の話を聞いていました。本当に立派です。
 3時間目は各学級が校庭で体育の学習をしました。整列の仕方を学んだ後、鉄棒やジャングルジムなどの固定施設での運動遊びをしました。鉄棒の様子を見ていると、逆上がりができる子が何人かいました。

1年生給食始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日4月15日(木)から、1年生も給食が始まりました。メニューは子供たちが大好きなカレーです。盛付けは先生が行い、1年生の子供たちはそれを順番に取りに行きます。慣れてきたら、少しずつ給食当番の子供がやることを増やしていきます。

委員会紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月15日(木)の朝、委員会紹介集会が行われました。6年生の各委員会の委員長が、放送室から、全校の子供たちに委員会の名前、主な仕事、全校へのお願い事を話しました。さすが6年生の委員長で、皆、はっきり、くっきり、しっかりした話し方でマイクに向かって話していました。
 全校児童が集まる場を作れない状況ですが、子供たちはよく環境に順応し、放送をよく聞くようになりました。

集団下校(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月14日(水)、今日は朝から雨降りです。傘を差しての下校も大変です。正門から帰る子供たちは、アーケードのところで一度傘を閉じて、門のところでもう一度傘を差すことにしています。アーケードがあまり広くないので、安全のためにそのように指導しています。

 1年生は通学路に慣れ、一人で下校するための準備として、5月の初めまで集団下校をすることになっています。登校時は子供が学校の方へ流れていきますが、下校時は最終的にはバラバラになります。このことに関する不安軽減の意味もあります。

 1年生の子供たちは、きまりを守って、担任の先生や支援の先生に元気に挨拶をして帰っていきました。

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日の朝は、体育集会です。全員集合しての活動ができないので、各教室で、個別に身体を動かします。昨年度の体育委員会が「リズムに乗って体をほぐす運動」の動画を作成してくれたので、各教室でその動画を見ながらの活動です。
 子どもたちは大型提示装置に映し出された動画を見ながら、楽しそうに身体を動かしていました。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日(月)、令和3年度前期の委員会が発足しました。学年が入り混じるため、各委員会、時間を30分に限定して、新型コロナウイルス感染症拡大防止に努めました。
 委員会活動は、学校生活をより良いものにするために、高学年が分担された仕事を担うものです。本校では、代表(4年生含む)、図書、放送、体育、保健、給食、飼育、集会、理科栽培、広報の委員会があります。高学年の子供たちが、それぞれの場で活躍することを期待しています。

全校朝会(放送)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日は、全校朝会があります。全校朝会は、昨年度からずっと、職員室からの放送で行っています。
 校長先生の話の冒頭で、朝の挨拶がありました。教室の方からは、元気なあいさつの声が聞こえてきました。1年生から6年生まで、姿勢をよくして、校長先生の話に耳を傾けていました。

校章旗の揚げ降ろし

画像1 画像1
画像2 画像2
 年度が替わり、新6年生が校章旗の揚げ降ろしを担います。まだ手つきが覚束ないようですが、最高学年としての自覚が育つとともに、校章旗の扱いにも慣れてくることでしょう。

給食が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月8日(木)、子供たちが楽しみにしていた給食が始まりました。今日のメニューは桜ごはん、いかの七味焼き、肉じゃが、オレンジでした。
 年度が替わっても、新型コロナウイルス感染症予防のため、「前を向いて、黙って食べること」は続けていきます。

中休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての中休みです。子供たちは、新しい友達、新しい先生と楽しそうに遊んでいます。1年生は下校の時間です。しばらくは集団下校をします。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日7日(水)から、授業がスタートです。昨日の始業式で、校長先生から「元気なあいさつ」の話がありました。登校してくる子供たちはそれをきちんと覚えていて、正門で出迎える校長先生に、元気な声で「おはようございます」の挨拶をしていました。1年間、この挨拶が続くと、より良い中青戸小学校になりますね。

入学式が終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第64回入学式が無事終了しました。89人の新1年生を迎え、中青戸小学校は全児童550名でのスタートです。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

始業式はオンラインで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の雨で校庭のコンディションがよくなかったので、各新教室でのオンライン始業式としました。
 タブレットPCを使って、全校に画像を配信しました。音声は校内放送のマイクです。校長先生のお話の後、転入・採用職員、退職・転出職員の紹介がありました。その後、子供たちが楽しみにしていた担任紹介です。先生方は、マスクをとって挨拶をしました。
始業式の最後に、新6年生が決意の言葉を述べました。
 4年生に1名、5年生に2名の転入があり、友達が増えました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 皆、新しい出会いを楽しみにして登校してきました。クラス編成替えの学年は、クラス分け名簿に見入っています。皆、アーケードで整然と開門を待っています。しゃべる子もおらず、立派です。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新1年生を迎える準備も完了しています。新1年生の皆さん、入学式を楽しみにしていてくださいね。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、ご出席いただく保護者の方は、2名までとさせていただいています。受付時に密にならないよう、間隔をあけていただけますと幸いです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

校長

給食

その他