5月31日(月)体育祭練習〈1〉
細かいところまで確認しながら進めています。 5月31日(月)体育祭練習〈2〉
また、放課後には、明日の予行練習に向けて準備を行いました。、 【今日の給食】5月31日(月)<1>
今日は、韓国の料理を作りました。ビビンバは、韓国を代表する料理です。韓国料理には、定番の「ごま」「とうがらし」「にんにく」が使われています。
【今日の給食】5月31日(月)<2>
【今日の給食】5月28日(金)<1>
今日は、上海焼きそばを作りました。本場の中国では「老抽」というしょうゆを使って作りますが、給食では濃い口しょうゆとオイスターソースで味付けをしました。
【今日の給食】5月28日(金)<2>
5月28日(金)体育祭に向けて(係リハーサル)
今日も学年練習や係会議を開催しました。 また、今日の放課後には、色別リレー(各学級の選抜選手によるリレー)と各係のリハーサルを合わせて実施しました。 一つ一つの動きを確認しながら進めていきました。 5月27日(木)【1】全国学力・学習状況調査
これまでの学習の成果を発揮して、集中して取り組みました。 5月27日(木)【2】体育祭練習
写真は、2年生のソーラン節の練習の様子です。 リーダーが先頭に立って、練習を仕切っています。 【今日の給食】5月27日(木)<1>
今日は、鶏肉といかの七味焼きを作りました。いかには、疲労回復に効果のあるタウリンが含まれているので、体育祭練習を頑張っている皆さんには、たくさん食べてほしい献立です。
【今日の給食】5月27日(木)<2>
5月26日(水)体育祭練習
今日は、各学年の練習を行いました。 また、5時間目には、全校でのソーラン節の練習を実施しました。 【今日の給食】5月26日(水)<1>
今日は、二色揚げパンを作りました。味は、定番のきな粉味と新茶の季節に合わせた抹茶味の2種類です。
【今日の給食】5月26日(水)<2>
【今日の給食】5月25日(火)<1>
今日は、カミカミ献立を作りました。ひじきご飯の大豆や、丸ごと食べられる「きびなご」など噛み応えのある食材をたくさん使用した献立です。
【今日の給食】5月25日(火)<2>
5月25日(火)体育祭に向けて
5月25日(火)体育祭練習〈1〉
今日は、学年練習と全体練習を行いました。 写真は、1年生の学年練習の様子です。 「台風の目」の練習をしています。 5月25日(火)体育祭練習〈2〉
今日、初めて練習しました。 ルール等を確認しました。 5月25日(火)体育祭練習〈3〉
|
|
|||||||||||||