11/2 外国語活動(2年生)講師の先生をお呼びして学習を進めています。昨年度と同じ先生をお呼びしているのですが、子供たちは1年のブランクを感じに取り組む様子がありました。 学習内容としては、「How many」で数を英語で話すことや「Hands up」など体の部位を表す言葉を知るものです。 体を使ったり、歌を歌ったりする中で自然と英語に慣れ親しんでいます。 11/2 はじめての外国語活動 【1年】今回は、1組と2組でした。3組は次回のおたのしみです。 授業はオールイングリッシュ! 指示も説明もすべて英語でしたが、 子どもたちは、意味を理解して楽しく活動することができました。 次回は、11月16日になります。 11月2日給食に使用する食材からも、季節の移り変わりを感じます。今日はスープに白菜を使いました。白菜は10月〜2月が旬で、気温が下がってくると自身が凍らないように糖を蓄えるので甘くなります。白菜の栽培は気温が大切なようで、夏に種をまき葉を大きく成長させた後、気温が15度くらいになると葉が巻き始めるそうです。デザートは秋らしくスイートポテトにしました。どのクラスもよく食べていました。 11月1日10月28・29日は6年生の日光宿泊行事でした。今日はその振り返りもかねて、栃木県の郷土料理を出しました。湯葉、そしていもフライは実際に日光での食事でも出たそうです。佐野の名物であるいもフライは児童からも教職員からも大変人気がありました。 |
|