【9月21日の給食】十五夜のお月見調理員さんがひとつひとつ丁寧に丸めてくださいました。 『十五夜のお月見』 ・さんまのひつまぶし ・豚汁 ・月見だんご ・牛乳 9月21日は「中秋の名月」こと、十五夜でした。なんと、十五夜の日が満月になるのは、実に8年ぶりだったそうです。とてもきれいな満月にうっとりしてしまいました。さて、この日の給食では、給食室特製の月見だんごを作りましたよ。調理員さんがひとつひとつ丁寧に丸めてくださいましたよ。おだんごにかぼちゃを練りこんでいるので、とてもきれいな黄色に仕上がりました。給食のおだんごをはじめて食べる1年生も「おいしい!」とパクパク食べていました。 十五夜のお月見献立、みんなで楽しくおいしくいただきました! 【9月9日の給食】重陽の節句「栗」と「菊」にちなんだ献立を提供しましたよ! 『重陽の節句』 ・親子丼 ・菊花あえ ・いがぐり揚げ ・牛乳 9月9日は「重陽の節句」です。重陽の節句は、「桃の節句」や「端午の節句」と並ぶ五節句のうちのひとつです。別名、「菊の節句」や「栗の節句」とも呼ばれています。今日は、この「栗」と「菊」にちなんだ献立です。きれいな黄色の菊の花を用いたあえものと、短くしたそうめんを栗のイガイガに見立てたデザートで、目で見て楽しい食べておいしい1食となりました。 重陽の節句を味わう献立、みんなで楽しくおいしくいただきました! 【6月10日の給食】時の記念日『時の記念日』 ・とけいごはん ・煮びたし ・のっぺい汁 ・牛乳 調理員の方々が、時計をイメージして、各クラスの食缶ごとに盛り付けてくださいました。そぼろの茶色、卵の黄色、枝豆の緑色が入って、鮮やかでとても可愛いとけいごはんができあがりました! また、今日の放送では、給食「時間」についてお話しました!ぜひご家庭でも、食事の時間を大切にしてくださると嬉しいです! 見た目も可愛いとけいごはんを、みんなで楽しくおいしくいただきました! 【6月8日】音楽鑑賞教室(Everly)【5月20日の給食】 味めぐり★埼玉『味めぐり★埼玉』 ・鉄骨いなりごはん ・みそポテト ・こう物汁 ・牛乳 埼玉県川口市は、金属の街として知られており、市内には今でも工場があります。川口市で有名な「鉄骨いなり」には、工場にまつられているお稲荷様の油揚げと、「鉄」のイメージから鉄分を多く含むひじき・桜エビが使われています。給食でも鉄骨いなりを参考にして、お腹いっぱい食べたくなるような混ぜご飯にしました! みそポテトは、調理員さんが一度蒸してから大きな釜でじっくりと揚げてくれました。ほんのり甘いみそだれが絡んでいて、くせになる味に仕上がりました。 こう物汁は、仕上げに入れるごま油が溶かした鉄を連想させることから、この名前がついたと言われています。埼玉のおいしい料理を、みんなで楽しくおいしくいただきました! 【4月20日】 1年生交通安全教室【4月19日】5年生 タブレットを使った体育の授業 |
|