【6年】 9/30 針金タワー

針金を使って思い思いの形を作ります。
今日が仕上げの最後の時間となります。
完成に近付いてきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【音楽集会】 9/30 ビリーブ

声を出さないでビリーブを。
心の声で歌います。
手話で伝えます。
手話は高学年の有志が休み時間を使って練習してきました。
画面を通して全校児童に教えます。
それぞれの教室で動きをまねて覚えます。
♪たとえばきみがー、きずついてー
くじけそーに、なああったときはー……♬
美しいメロディーに歌詞がとても心に響く「ビリーブ」です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【今日の給食】 9/30 豚キムチ丼

お米を炊きます。
しょうが、にんにくk、豚肉を炒めます。
玉ねぎを十分に炒めます。
にんじん、干しシイタケを加えた後キムチを入れて味を調えます。
残りの野菜を混ぜて、辛味の調整をして仕上げます。

メニュー
・豚キムチ丼
・かき玉汁
・フルーツヨーグルト
・牛乳

画像1 画像1

かづの食の交流まつり

「令和3年度 かづの食の交流まつり」の案内は、上記タブ「秋田県鹿角市との交流」内にある「四つ木鹿角の会」のHPからご覧ください。


【1年】 9/29 運動会

体育館で運動会の表現の練習をしていました。
どんな表現になっていくのか、楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】 9/29 図形

四角形の性質を確認したところで、では、この形は四角形でしょうか?
四角形だ、四角形でないと意見を活発に言っていました。
線が四本あるから四角形だ。
線が離れているから四角形ではない。
あっているあっていないではなく、自分なりに考えて意見が言えることがいいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年】 9/29 ひまわりの種

理科の時間。
ひまわりの種の写真が上手に撮れている子がいないかな?
いました、いました。良い写真がありました。
ほ〜ら、こんな風になっているんだね。よく分かるね。
と、大型提示装置に映し出された写真をもとに先生が説明をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4年】 9/29 映像

社会科の時間。
まつりの様子の動画を視聴しています。
大型提示装置の迫力ある画面に子供たちの眼は釘付けです。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年】 9/29 権利と義務

道徳の時間。
2つの軸で考えていました。
1つの軸
・やりたい と やりたくない
もう1つの軸
・やらなければならない と やらなくてもよい
ゲームは?読書は?
そうじは?食事は?
……
どこに位置するのか?

画像1 画像1 画像2 画像2

【6年】 9/29 展覧会

総合的な学習の時間、展覧会を単元の核として学習を進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【今日の給食】 9/29 タイピーエン

たくさんの具が入ったスープです。
・油で具(材料)を炒め、スープを入れて調味します。
※具(うずら卵、豚もも、いか、むきえび、かまぼこ、玉ねぎ、にんじん、白菜、たけのこ、春雨、小松菜)
・春雨を加えてネギを加えます。

メニュー
・高菜めし
・タイピーエン
・白玉金時
・牛乳


画像1 画像1

【1年】 9/28 ドリルパーク

タブレットでの学びの一つ、ドリルパークで算数の練習問題に取り組んでいます。
問題を選び取り組みます。同じ問題をやってたよと二人でそろって画面を見せてくれる子たちもいました。
自分のペースでどんどん問題を解いていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】 9/28

グループに分かれて、「ニャーゴ」の音読発表をします。
グループごとに劇またはペープサートで発表することを決めました。
役割などについて話し合いです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3年】 9/28 国語

モチモチの木の学習です。
豆太の臆病が治ったのかどうかについて、
記述をもとに意見が交わされていました。
チャイムが鳴って終わりとなったことを惜しむ声も聞こえました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【4年】 9/28 ユラユラカラフル

図工の時間です。ダイヤの形の厚紙をキャンパスに、四季をイメージして作品として仕上げていきました。作品をつなげてつるすようです。それでユラユラなのですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年】 9/28 ハードル走

リズム、振り上げ足、抜き足と運動のポイントをめあてにしながら動きを高めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】 9/28 国語

高学年は一部、教科担任制のように先生を入れ替えての授業を行っています。
今日は国語を研究してきた5年生の先生が6年生の教室にて授業です。「海の命」という教材です。教科担任制ということで中学校の雰囲気をちょっぴり味わえたでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

【今日の給食】 9/28 秋のクリームシチュー

鶏がらでスープをとります。
窯に油を入れて熱し、ベーコン・肉を炒めます。
玉ねぎを加えて透き通るまで炒めます。
塩こしょうをし、スープを加えて煮ます。
かぼちゃを加え、さらに煮ます。
作ったルーを牛乳でのばし、ホワイトソースを作ります。
マッシュルームも加え、なめらかになるまで煮込みます。
牛乳を加え、煮あがったら味を調え生クリームを加え、火を通して仕上げます。

メニュー
・アーモンドトースト
・ガーリックフランス
・秋のクリームシチュー(具:さつまいも、かぼちゃ、ほんしめじ、エリンギ)
・冷凍リンゴ
・牛乳
画像1 画像1

【防災訓練】 9/28

3年生と6年生が防災訓練をしました。
起震車体験、消火器訓練、煙ハウス体験の3つです。
消防署、区役所のご協力をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1年】 9/27 お絵描き

タブレットを使ってのお絵描きです。
色とりどりのキャンディーができました。
作品の保存方法についても学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31