みんなでがんばろう!
TOP

安全教育の研究授業 その2 (6/25)

 この日の5校時は、2年生が「校庭に潜む危険」について学びました。休み時間、校庭で見られる光景の絵からどんな危険があるか、みんなで考え、事故にあわないためのルールを考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

安全教育の研究授業 その1 (6/25)

 この日は、6年生の「着衣泳」の授業をしました。
川や海の危険を学び、水の中で身の安全を守るためにどうするかを、ロールプレイもまじえて学習しました。
7月16日には、プールで実地の「着衣泳」の学習もします。
画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ週間 (6/25〜6/25)

 あいさつの声を響かそうと、代表委員会であいさつ週間中、校門に立って、先生方、地域応援団の方々といっしょにあいさつに立ちました。人一倍大きなあいさつがかわされた一週間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

たてわり班活動(6月)

 毎月1回、昼休みを使って「たてわり班活動」を行っています。
6年生の班長・副班長が、1年生から6年生までみんなで楽しめる遊びを考えて、校庭・体育館・教室にわかれて遊んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

オンラインで浦川原小4年生と交流 (6/22)

 「疎開」の話を聞いた後、柴又小・浦川原小4年生は、オンラインで自己紹介しあい、今年度の交流の一歩を始めました。今年度も相互訪問は中止したので、2学期以降、オンライン交流を進めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

オンラインで「疎開」の話 (6/22)

 毎年、4年生がこの時期になると、柴又・浦川原交流世話人の花澤様、伊藤様から交流のきっかけとなった戦時中の浦川原への「疎開」した当時の話を聞いています。今年は、コロナ禍、初の試みでオンラインで行いました。同時に浦川原小4年生も話を聞くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校から ★最新・重要★

さくら学級

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保健室

給食室

学力向上