メロディーをつくろう!![]() ![]() ![]() ![]() 和音の響きに合わせて、音を選びメロディーをつくります。 タブレットか、鍵盤を使って、一人一人が楽しそうにつくっていました。 どんなメロディーになるか?楽しみです( ^^)/ ゴシゴシ!![]() ![]() ちょっと残ってみんなのために奉仕する4年生。 えらいですね! ナンのうんちく!![]() ![]() ナント言えば、インド料理というのは、ご存知だと思いますが、実はナンは、主にレストランで食べるもので、家庭ではチャパティという、薄焼きのパンか、ライスを食べるそうです。 形も現地は丸いものが主流だそうです。 ナンの豆知識でした! 地元の枝豆です!![]() ![]() 朝、まだ枝についたままの枝豆をもってきて下さり、3年生が、一つ一つもいでくれました。 新鮮で、歯ごたえもあり、とってもおいしかったです。 リズムをつくろう!![]() ![]() ![]() ![]() 四分音符・ハ分音符・四分休符・二分音符などを、組み合わせて、自分なりのリズムパターンをつくります。 つくったパターンは、みんな違っていて、発表会では、とても楽しそうに手をたたいていました。 |
|